220058 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まるブログ! クロスバイクと釣り、時々地酒

まるブログ! クロスバイクと釣り、時々地酒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ローズキングダム7683

ローズキングダム7683

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

masao@ Re:SEEK3のブログについて(09/18) SEEK3ユーザーです。「駅までの通勤がママ…
ローズキングダム7683@ Re[1]:ミノウラ スペースグリップ(10/05) SKSRさん コメントありがとうございます…
SKSR@ Re:ミノウラ スペースグリップ(10/05) SEEK良いクロスバイクですよね^_^ 私も全…

Headline News

2014.11.24
XML
カテゴリ:日本酒
2週間ぶりに家に帰って3連休なので、どっかに行くかと嫁と相談し、なんとなく賤ヶ岳に登ってみることに。
そこで木之本の街の観光地図をもらったので山の上でお弁当食べながらなんとなく見てたら、
冨田酒造の文字が…!(◎_◎;)

またあのサラダパン(コッペパンにマヨネーズとたくあんを挟んだ惣菜パン)の「つるやパン」まであるじゃないか。
オォッこの山の下があの木之本か!

って、滋賀県出身のくせに今更ながら木之本の場所をよくわかってなかったダメダメ男です。

で、山を降りて早速木之本市街へ。


rblog-20141124225924-00.jpg

ここがあの「七本槍」で有名な冨田酒造さん。
滋賀には数々の小規模な蔵がありますが、
ここのお酒は東京でもちょくちょく見かけるくらい全国区進出へ頑張っておられる蔵です。
テレビなどのメディアでもここの若い蔵元が
紹介されることも多いですね。

今日は元々お酒を買うつもりなんてなかったし、お金の持ち合わせもあまりなかったですが、ここで蔵と出会ってしまったのは何かの縁と勝手にこじつけて吸い込まれるように中へ。


rblog-20141124225924-01.jpg

入ると色んなお酒が置いてます。
また観光シーズンということもあり、お店も結構賑わって次々とお土産にお酒を買う方がいるような状況。

売り場に搾りたての文字が。
そう!丁度今は仕込みの時期。
その新酒作りの一発目のお酒が生酒としてもうででいました。


rblog-20141124225924-02.jpg


rblog-20141124225924-03.jpg

七本槍 冬季限定搾りたて新酒
720ml 1,296円

アル添ではありますが七本槍の中では割とリーズナブルな生原酒です。

お味は新酒の生酒というこうで非常にフレッシュ感たっぷり。
ややスッキリとくせがなく、味の押し出しは弱い。まあその辺りは新酒の若さなのか。
ワインでもボージョレヌーヴォーなんかが軽い感じなのと似たイメージです。
液色はやや薄濁り。
果物のナシのような軽い甘さと爽やかな旨味がスーッと喉を通り過ぎます。


今は丁度ボージョレヌーヴォーの時期でもありますが、滋賀の地酒のヌーヴォーもカナリ美味しいですよ。(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.24 22:59:31
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.