|
カテゴリ:◆趣味の「手作りおもちゃ」◆
◆作成日;2019年 6月 9日 ❤おもちゃ番号:012❤
◆おもちゃ病院に来院されたお子さんへの「やじろべいの置物」を作る ◆可愛らしくて、置物として楽しめるものを意識してみました。 ・ブナの木の枝を木に見立て、やじろべいをダブルでのせてみました。 ![]() ◆やじろべい「大」 ①トトロをイメージしてつくりましたた。 ・目は、Φ6.0㎜の動眼をつないでけました。 ・色付けはポスターカラーを使っています。 ・両手の先端には、6号のおもりを付けて、茶色に塗りました。 ・固定方法は、仮止めをボンディックとScotch耐衝撃瞬間接着で、 最終は速乾性ボンドを使用しています。 ![]() ◆やじろべい「小」 ①小さな木の妖精?をイメージしてつくりましたた。 ・小さな腕(アーム)なので、竹ひごではなく、Φ1.0㎜のステンレス棒を 曲げて作りました。 ・向かって左側の腕には、バランス調整用の小さな丸玉おもりを付けています。 ![]() ◆6月16日(日曜日)の「おもちゃ病院」に持っていきます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019.11.14 21:10:47
コメント(0) | コメントを書く
[◆趣味の「手作りおもちゃ」◆] カテゴリの最新記事
|