207078 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おもちゃドクター3343

おもちゃドクター3343

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

◆ふじ山子どもおもちゃ病院◆【ドクター】

◆ふじ山子どもおもちゃ病院◆【ドクター】

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

楽一生(がくいっせい)@ 【ポロちゃん】◆(11/26)起き上がり“こぼし”=小法師(諸説あり) 大変お疲れさまでした。完全修復が困難な…
楽一生(がくいっせい)@ 【すみっコぐらしPC】◆(08/24)、素晴らしい!! いつも感心して拝見しています。これもま…
佐藤行逸@ Re:◆ふじ山子どもおもちゃ病院【動く犬】◆(05/17) 佐渡市にあります”おもちゃ病院さど”でド…
ToyDr.わたなべ@ Re:◆ふじ山子どもおもちゃ病院【ふじさんエコトピア】◆(02/06) こんなに酷いのは初めて見ました! 諦めず…
ToyDr.わたなべ@ Re:◆ふじ山子どもおもちゃ病院【北西部児童館】◆(02/24) セイザブラスターの爪折れ修理は、お疲れ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.10.16
XML
◆開院日;2024年10月13日(第2日曜日)
 ※13:00~14:00(受付時間)​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​◆開院場所;富士市 ​ふじさんエコトピア​
​◆全体患者受付;27件
◆患者受付(私);1/4件
◆治療したおもちゃ名;​​​​​​​​​​​​ドクターイエロー
 ​​​​​​​​​                ❤修理番号:484❤
  

◆故障内容の確認​
 ①車輪が空回りする。
 ・単3乾電池1本の電池容量は問題なし。
 
◆治療内容
 ①端子には腐食が見られないので、分解を行い原因を
  探ります。
 ②ピニオンギアから5番目のスピードコントロール用の
  スライドギアの嚙み合いが悪く、後のギアに動力が伝わって
  いなかった。
 ③下写真の赤枠部分に、Φ2.2*6.0㎜*t0.5㎜の
  平ワッシャーを入れて、ギアの噛み合いを深くして動輪に
  動力を伝えるようにしました。  
 
 

 ④動力は伝わる様になりましたが、問題がもう一つ有りました
  モーターに電圧を掛ける接点にガタが有り、フルパワーで回転
  しない時が有ります。
 ・ヒートガンでマイナスドライバーを加熱して、端子固定部分を溶かし
  ガタを無くし、その上をプラリペアで固定しました。  
 



◆おもちゃの引き取りは、
 おもちゃ病院開院時間(13:00)の
 早めの時間に
お願いします。◆
 
​​​​​
​◆返却予定日;2024年11月10日(第2日曜日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.10 09:42:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X