なゆぐ雑記帳

2016/07/15(金)00:30

ゲ~ムの影響力

社会環境(63)

気になったので本日2回目のUP・・・というか余談 アメリカで先行発売された Pokemon GO(by Niantic) もとは子供たちが室内に篭らず外に出るのを考えて 作られたらしいのですがその考えは見事に中り 子供たちも・・・そして大きなお友達もこぞって外へ! ついでにゲ~ムの中では距離がヤ~ドポンド法ではなく 世界標準のメ~トル法 アメリカでは未だヤ~ドポンド法が主流ですが これを期に代わるかも? などなど・・・アメリカが腐心しても変えられなかったことが 一気に変わるかも知れない事態になっているとか? そんなポケモンですが日本の子供たちの学習に一役かっているのも事実 うちの子供たち及び同世代は・・・保育園に入るころから ポケモンをして『ひらがな』をしっかり覚えてました 元チェッカ~ズの藤井フミヤさんも同じ事云ってたな~ その痛快とも云える影響力に驚くばかりの ・・・案山子でしたとさ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る