なゆぐ雑記帳

2016/08/07(日)19:38

お盆の前準備

仏事(117)

お盆と云えば13~15日の期間 実際のお供えかれこれは13日からですが・・・ 仕事かれこれの都合のため寺に行くタイミングに 若干不安があったので 少々フライング気味でしたが 早めにお寺にお参りして お盆のお供えしてきました その後、買ってきたお盆用品を実家に置きに行って 今日は早めの撤収を考えてましたが 帰宅直前の事、仏壇にお参りして 『ぢゃ!今度はお盆に来るからね』 手を合わせていると・・・ 居間の方から『タン、タン、タン・・・』と音 最初は外の音かと思ってましたが どうも室内から 以前の同じようなことがあり 『もしや?』とエアコンを見てみると 右端から水が駄々漏れ! 急ぎエアコンを止めて 雑巾と洗面器で床の被害を抑えてから エアコンのカバ~を外し 排水穴を見てみると・・・ ありゃりゃ~また何か(多分、虫)が住んでたみたいで 大量の枯草 手持ちの針金で掻き出したら ・・・こんな感じに詰まってました 水が抜けたのと、室外への排水状態を確認して ようやく一息・・・そして大量の汗 流石に作業中は止めてましたので 良い汗大汗かきました まぁ~お盆中に最低1泊はしますので 当日壊れるより今日で良かった そんな感じでお盆準備を少しずつ進めた ・・・案山子でしたとさ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る