なゆぐ雑記帳

2023/09/28(木)23:16

思わぬ評価?

職場環境(79)

今朝は定時出勤でしたので 多少の隙間時間は出来るだろうと    途中で秘かに 人事考課の用紙を埋めるつもりでしたが 専任業務に修理業務が良い感じに? 連続して入り ほぼ休みなしとなり・・・ 午後からは 利用者さんの送迎3件6往復の予定が組まれてて こちらも隙間時間はなく  人事考課用紙を埋める時間は皆無でした まぁ~そんな運転の一番最初 今回は同乗者がある業務だったんですが 小さな交差点で複数台が入り乱れるような 離合となり    どれかの車が小さくクラクション と思わずギャグぽく  プッて云うな~(笑) って呟いたら同乗者さんがビックリして  なにがあっても小言を云わず   運転するタイプだと思ってました~ ・・・って、何ですか? 思わず質問したら  怒ったりすることはなく  寛大な受け答えをするタイプだと? 出てきた言葉が  仏の案山子? なんだそりゃ?となったけど  そんな風に見られてたんだなぁ~ まぁ~私はそこまで出来た人間ではありませんけどね(;^^) そんな笑い話もあり~の 利用者さん送迎便は無事に終わり 本日の定時後の マイクロバス職員送りは私の担当 いつもの様に狭い曲がった坂道を走るのですが たまたま狭いカ~ブで侵入してくる  黒いクラウン 程なく狭くなりにっちもさっちも 運転席の窓を開けてきたのでこちらも開けたら こちらを見上げつつ   通れますか? こちらは見下ろしなので 車間を見ながら  ゆっくりと右へ・・・左へ と誘導し無事に通過しましたが 直ぐ後ろに座ってた職員さんが    案山子さんすげぇ~ と妙に褒めてくれて面白かった さてマイクロバスも無事に終え 本日の業務は終了なんだけど 最後に大事な  人事考課の用紙を記入をしなくちゃ 事前にPCで作成した文章を 書き間違いのないように気を付けつつ  手書きで記入 文字は相変わらず綺麗ではないけど 取り敢えず完了出来て  よ~やく安心出来た ・・・案山子でしたとさ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る