【無印良品】可愛い!安っ!?思わず2度見してしまった高コスパなバッグ
閲覧総数 23888
2021.02.28
|
全484件 (484件中 21-30件目)
テーマ:M.シュナとの生活♪(2463)
カテゴリ:つれづれ
半年以上のご無沙汰でした。
この半年の間に、長男は無事第一志望の大学に合格して、仙台へと旅立っていきました。 去年後半は数々の模試やセンター試験、そして私立受験と本番の国立受験と、忙しい毎日でした。 のんきに構えていてスパートがなかなか掛からない彼に、心配と不安で母の私のほうが参りそうでした。 結果的には私立も二校受かり、前期試験で志望校に合格しました。 少し過保護かな?と思いながらも、受験に同行した私・・・。 東京では人ごみに圧倒され、あんなに下調べしてたのに駅の出口を間違えて時間のロス・・・ ![]() ホテルに着くのに30分も掛かってしまうというミスでした。 それでも息子はスマホの地図で調べてくれて、初めて来たんだから仕方ないと慰めてくれました。 ホテルがとても便利な場所で、どちらの大学にも歩いて行ける距離でした。 これだけは成功だったなぁ~~ ![]() 試験が終わるまでその辺を散策したり、ドームシティでお茶をしたり。 夜は東京在住の妹達と合流して、楽しくご飯も食べました。 翌日のもう一校の受験を考えたら、ステーキ400グラムは無謀だったと反省です。 帰りの新幹線が強風のために遅れて、もしかすると帰れないかも・・・?と東京駅でやきもきしました。 国立受験の仙台では、駅を出ると受験生とその親たちでいっぱいで(ちょっと大げさ?)、これまた 過保護と思われる方も多いかもしれませんが、私は何だか親の愛を感じて切なかったです。 仙台は東京に比べるとコンパクトで、街中に緑も多く大きな公園がたくさんあります。 ホテルの部屋が禁煙がいっぱいで取れなかったために、部屋のにおいが最悪でした。 駅からそう遠くはなかったけど、禁煙じゃなかった点で失敗ですね。 国立と私立、どちらに決めるかは悩むところです。 偏差値を比べると私立もけして悪くないけど、授業料の問題もあるし・・・。 どの選択がベストなのか?とくよくよ考える私でしたが、息子は迷うことなく第一志望の国立大に決めました。 受験ってある意味人生を左右するような分岐点だから、本当に一仕事ですね。 結果的に成功したので、まずひと段落です。 でもこれからどう勉強していくかが勝負 ![]() ![]() そして今年は年子の次男が受験・・・ ![]() 休むヒマがありません ![]()
Last updated
2016.07.12 11:37:09
コメント(0) | コメントを書く
2015.12.15
テーマ:M.シュナとの生活♪(2463)
カテゴリ:カテゴリ未分類
12月もあっというまに半ば・・・、はやいなぁ~~。
昨日は暖かかったので、ニオってきたれもんちゃんを洗いました ![]() ![]() ![]() お風呂中逃げ回り、終わるとビショビショのまま膝に飛び乗って来るので、 私まで酷いことになります。 乾かすのも大変ですが、なんせ貧毛のため時間はそんなにかかりません。 さて昨日は用事があり、健康のためにと車ではなく歩いて出掛けました。 片道30分近く歩いて、帰りは疲れたけど気分よく家へと戻りました。 夜は長男の面談があったので、ここは車で高校まで・・・。 どんな話になるのか緊張してたけど、けっこう緩めの面談で拍子抜けして帰宅。 そしてばたばた晩御飯の支度をして食卓へ ![]() 何気なく耳を触ると、出掛ける時につけていたイヤリングが片方ないではありませんか ![]() ![]() 昔まだ私が若い頃に、亡き父が出張先からお土産に買って来てくれた真珠のイヤリングでした ![]() シルバーの小さな花の中に、またまた小さな真珠のイヤリング。 高価なものではありませんが、父を思い出すものでした。 真珠では本当についていない私・・・ ![]() 結婚祝いに頂いた首飾りの余った真珠でイヤリングを作りました。 加工代だけで5万円弱掛かったのに、つけたその日に片方を落としてしまい出てきませんでした。 親戚筋のおば様から頂いた指輪も、会食の時に外して手を洗ってトイレに忘れて、 すぐに探しましたがもう見つかりませんでした。 これもカジュアルで高価なものではありませんでしたが、いつでもつけられるものだったので ショックでした。 そして今度は父のイヤリングです ![]() 家族は『またなくしたか・・・』とあきれてましたが、さすがにかわいそうと思ったのか 夫は『明日明るくなってから探せばいいさ』と言い、長男も慰めるようなことを言って くれました。 ![]() ![]() こんなウッカリの私・・・、今一番の心配は長男の受検です。 日程やホテルの予約や交通手段の確認、お弁当の手配・・・・。 何か間違ったらとんでもないことになってしまいます。 昨日の面談も、先生から厳しいことを言われるだろうと覚悟を決めて行ったのですが緩くて 拍子抜け ![]() 不安な毎日です。
Last updated
2015.12.15 12:08:33
コメント(0) | コメントを書く
2015.11.27
テーマ:M.シュナとの生活♪(2463)
カテゴリ:シュナウザー
ずいぶん経ってしまったけど、
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() りんごはトリミングに時間が掛かるそうで、途中で気分転換に歩き回ったりしないと 出来ないそう・・・。 たぶん暴れたり?言うこと聞かなくなるんだと思います ![]() その点れもんちゃんは、意外にお利口さんにしてるらしいのです。 お迎えの時間も早いです。
Last updated
2015.11.27 12:21:53
コメント(0) | コメントを書く
2015.11.17
テーマ:M.シュナとの生活♪(2463)
カテゴリ:シュナウザー
本当は毎月一回カットできたらいつもきれいに保てるんだけど・・・
![]() そんな余裕はとてもない我が家、やっとカットに行きました~~ ![]() ![]() 上手な写真が全然撮れない・・・、私の足が写り込んでるし ![]() ![]() ![]() おやつで騙して???何とか撮ったうちで、これが一番かわいく写っていると思うんだけど・・・ ![]() 何しろれもんは常に動いてるので、写真を撮るのがとても大変なんだ ![]() 先週末は、遠く神奈川に住む妹が遊びに来ました。 ネコ二匹を飼っている妹は、動物に慣れてるのでイヌへの接し方も上手です。 最初はギャンギャン吠えていたれもんも、少しすると慣れて静かになりました。 りんご ![]() ![]() やってきては隣にくっついて座り満足してました ![]() れもんちゃんも抱っこしてもらって写真も撮れました~~ ![]() 私には妹がふたり居るのですが、それぞれ結婚して遠くに住んでいます。 神奈川と東京なのでそうしょっちゅうとはいきませんが、時々田舎の空気を吸いに来ます。 息子達もかわいがってくれるし、難しい年頃の彼らも普段母親には見せないような面を見せたり、 楽しい時間を過ごせます ![]() たまに私が東京へ遊びに行くと、田舎にはないような素敵な所へ連れて行ってくれます。 小さい頃はいわゆる『お姉ちゃんと妹』の関係でしたが、年齢を重ねて今は親友のような 同士のような、そんな三人になってると思います ![]() 妹が滞在した三晩、おいしいものを食べました。 一日目は地元の名物『せんべい汁』、二日目は回転ずし『函太郎』 ![]() ![]() 三日目は妹が秋田から買って来てくれたので『きりたんぽ鍋』 ![]() しばし息子の受験の悩みも忘れた ![]() 翌日、模試の結果にノックアウト ![]() ![]()
Last updated
2015.11.17 12:45:59
コメント(0) | コメントを書く
2015.11.11
テーマ:M.シュナとの生活♪(2463)
カテゴリ:シュナウザー
何年か前に妹からもらって使ったことのあるシュナカレンダー
![]() 地方に住んでいると売っていないんですよね・・・ ![]() そんな訳でしばらく出会ったことがなかったシュナカレンダーですが、ついに見つけました ![]() そして迷わず購入~~ ![]() ![]() いろんな色のシュナが居て、とてもかわいいですよね ![]() さて11月も中旬となり、我が地方は紅葉はもう終わりです。 少し前の自宅の庭の木々たちの紅葉を少し・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 狭い庭なのですが、とてもきれいで楽しませてくれました。 最後の写真は、デッキの下から生えてきたもみじが紅葉しているのです。 生命力を感じます。 ワンの写真がないのも寂しいので・・・、 ![]() ![]() ちょっと前の写真で失礼します ![]() 昨夜は市の英会話教室へ行きました。 普段勉強していないのに思いつきのように参加して、結果は話せない自分に自己嫌悪・・・ ![]() ALTの男の子は一生懸命いろんな話をしてくれました。 世界中さまざまな場所へ出かけている彼らを見ると、もちろん若さもあるけど視野が広くて いいなと思います。 国や人種や年齢にこだわらずに、柔らかな頭でキャリアを積んでいる彼らをうらやましく 思います。 私も年齢に負けず、やりたいことがあったらやらなくては!と思わせられました。 今日は二日目で最終日。 英語はコミニュケーション、教科書の例文では伝わらない、間違えてもいいからハートで 話すことが大切と教えてくれた彼は熱かったです ![]()
Last updated
2015.11.11 11:11:41
コメント(0) | コメントを書く
2015.10.27
テーマ:M.シュナとの生活♪(2463)
カテゴリ:シュナウザー
先々週の土曜日、れもんちゃんのお姉さん犬にあたる美犬ちゃんに誘われ、ドッグランを
訪れました。 最初りんごとれもんのどちらを連れて行くか悩んだのですが、というのは私一人だと2ワンを同時は 無理なんです・・・ ![]() 仲良ければいいのですが、すぐにガウガウが始まってしまうので ![]() ![]() 悩んだ末れもんを連れて行ったのすが、仔犬の時に一度しか行ったことのないドッグラン、 ぜんぜん遊ぶことが出来ませんでした ![]() それどころか、お姉さん犬に会っても『わんわん、ガウガウ!!』だし、他のワンコが近づいて きても飛び掛からんばかりで怖くてリードが離せず、私がドキドキするばかりでした。 散歩はどこでもガシガシ歩くのですが、いつも家族しか接していないのでフリーが怖いのか? 5歳の今になって、社会化の失敗なんて今更ですが、これから少しでも慣れることは可能かしら? 反省ばかりの毎日です ![]() ![]() ![]() 最近はめっきり寒くなって来たので、 ![]() ![]() ![]() 長男にピッタリとくっついて、甘えてるのか ![]() ![]() くっつかれているほうは、かわいくて喜んでおります ![]()
Last updated
2015.10.27 12:41:21
コメント(0) | コメントを書く
2015.10.14
テーマ:M.シュナとの生活♪(2463)
カテゴリ:シュナウザー
最近は愛犬たちの写真も撮らず、ブログもさぼっってばかりの私・・・
![]() 息子に言わせれば、『そんな誰も読んでないブログ、意味あんのかよ~~ ![]() なんだけど、私にとってはりんごとれもんの記録だからね・・・ ![]() ![]() ![]() お昼寝したり、テレビを眺めたり・・・ ![]() ![]() ごちゃごちゃの写真で申し訳ないのですが、外国人たちが歌う『日本語の歌ウマ選手権』を見つめています ![]() そしてその視線の先にはニコラス君がいます。 りんごもイケメンがわかるのかな~~ ![]() そしてこちらは・・・ ![]() ![]() りんごにとって一番のイケメン???、次男の脚の上でウットリとしているお姿です ![]()
Last updated
2015.10.14 10:28:11
コメント(0) | コメントを書く
2015.10.03
テーマ:M.シュナとの生活♪(2463)
カテゴリ:シュナウザー
最近ワンズの写真もあまり撮ってないわが家・・・。
特にれもんちゃんは動きが激しくて、静止画像がなかなか難しいんだよね~ ![]() ![]() びっくり超アップのれもんちゃんの写真です。 ピンボケだけどかわいいでしょう・・・ ![]()
Last updated
2015.10.03 14:08:28
コメント(0) | コメントを書く
2015.09.29
テーマ:M.シュナとの生活♪(2463)
カテゴリ:つれづれ
私にとっての『ダリア』は、昔おばあちゃんの庭に咲いていた懐かしい花
![]() ![]() 子供の頃のダリアは、ちょっと田舎風のイメージだったんですよね~ ![]() それが変わってしまったのが、シルバーウィークに訪れた隣町のダリア園 ![]() ![]() 広さは思っていたほどではなかったけど、園の中には色とりどりの大きさも小花から特大??まで すごくたくさんの種類が咲いていました ![]() ![]() 完全に今まで持ってたイメージは払拭されて、華やかで美しい花に魅せられました。 ![]() 残念ながらカメラを持って行くのを忘れ、写真は夫のガラケーでしか撮れませんでした。 10月いっぱいやってるそうなにので、ぜひもう一度行きたいと思っています。 シルバーウィークの別の日、れもんちゃんを連れて郊外の道の駅へ。。。 最近の楽しみは『産直巡り』になってしまった、シルバー入口へもう少しの私たち~~ ![]() この日はあまり野菜の収穫はなくて、楽しみはブルーベリーのソフトクリーム ![]() ![]() れもんちゃんも欲しがるけどあげる訳にはいかず・・・ ![]() ![]() ごめんね~~。 お留守番のりんごちゃん ![]() ![]() ![]() ダイエットは成功したけど、高脂血症はなかなかしぶといです ![]() 頑張るぞ~~ ![]() ![]()
Last updated
2015.09.29 12:41:08
コメント(0) | コメントを書く
2015.09.17
テーマ:M.シュナとの生活♪(2463)
カテゴリ:シュナウザー
9月も半ばとなり、お散歩には最適な季節になりましたね。
わが家の長女犬りんごちゃんは、フードの変更と毎日の公園散歩のおかげで ダイエットに成功しました ![]() ![]() 少し成果が出過ぎてしまって、先生から『もう少しフード増やしていいですよ』との お言葉を頂いてしまいました。 一緒に散歩している私は、一向に体重が減りません・・・ ![]() 私もフードを替えなくちゃダメなんだな~~。 野菜中心のおかずにシフトするべく奮闘中ですが、高校生の息子たちのご飯を考えると どうもバランスがうまく行きません ![]() 枝豆をたくさん頂いたので、『枝豆ごはん、ホウレンソウのおひたし、豆腐のひき肉炒め』 というメニューで晩御飯に・・・。 しかし結果は、ご飯は味が薄く、炒めはなんとも中途半端な味に・・・ ![]() 生姜焼きとかだと味が決まりやすく簡単ですよね・・・。 修行が足りないな~~ ![]() さて、昨夜のりんごさんです。 ひとりでソファに座り、な・なんとNHKニュースを見ておりました~~ ![]() 写真はカメラ目線なので、証拠写真はなかなか撮れません。 ![]() ちょっとかわいかったんですよ~~ ![]() ![]() 全484件 (484件中 21-30件目) 総合記事ランキング
|