【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(2月23日更新)
閲覧総数 419935
2021.02.23
|
全484件 (484件中 51-60件目) < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 49 >
テーマ:M.シュナとの生活♪(2463)
カテゴリ:シュナウザー
さて、2014年もあと数時間で過ぎ去りますね。
歳をとったら、一年経つのががとても早く感じます ![]() 学生時代は時間なんて無限に ![]() 『あけましておめでとう ![]() ![]() 元気で新しい年を迎える事って、若い時は当然のように考えてたけど、それは凄い事だったのね。 わが家のワンズも、今年は何とか無事に過ごしました。 とは言っても、りんご ![]() ![]() ![]() ![]() 実はこの12月、尿漏れが微妙に再開していて、少しの量だけど注意しています。 体の弱い子って、元の病気やお薬の副作用みたいののせいでどこか他が調子を崩すのね。 ![]() れもんちゃんは体調は良いのだけど、雪の日もお外トイレでないと用を足してくれないのが悩み。 それでも散歩ではたくさん歩いてくれるので、私も歩く楽しみを知りました ![]() 悩みもあるけど、それ以上に楽しい毎日を私にくれるわが家のワンズ ![]() 今年一年ありがとうね ![]() そして来年もまた、かわいいこの子達と元気に過ごしたいと思います。 今年はワンズとの時間と、フィギュアスケートに明け暮れた一年でした。 手術した羽生君が心配だけど、来年の活躍を信じてます ![]() どうぞ来年もよろしくお願いします ![]() みなさま、良いお年を ![]()
2014.12.29
テーマ:M.シュナとの生活♪(2463)
カテゴリ:つれづれ
イヌのブログに猫の話・・・
![]() 先日当市の美術館で開催されている『ねこの写真展』に行って来ました。 ご存知、岩合光昭さんの写真展です。 わが家にはイヌしか居ないのですが、妹宅に元保護猫だったネコちゃんが居ます。 時々遊びに行くと顔を出してくれて、けっこうなついてくれています。 姉猫のいちごは、おそらくノルジャンフォレストキャットの雑種。 北欧ネコの血をひいているせいか、落ち着いて気品があるけど孤独を好んでる ![]() なかなか姿を見せてくれません。 妹猫のあずきはとても人懐こくて、いつもウェルカム体制で私のお布団に寝てたりします。 ![]() お茶目でかわいい女の子です。 ![]() 岩合さんには写真集にサインをしていただきましたが、穏やかな話し方の中にも鋭いまなざしを 持った素敵な方でした。 子供の頃は動物が苦手な私でしたが、りんごとれもんのおかげでワンコを、いちごとあずきの おかげでネコちゃんを好きになることが出来ました。 猫たちと私を引き合わせてくれた妹にも感謝です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Last updated
2014.12.29 10:09:42
コメント(0) | コメントを書く
2014.12.26
テーマ:M.シュナとの生活♪(2463)
カテゴリ:シュナウザー
わが家は床暖なのですが、厳冬期になるとコタツが登場します
![]() リビングのテーブルを片付けてコタツが登場・・・、コンセントは繋がずにセットします。 床暖のポカポカがコタツの中に溜まって、かなり暖かくなります。 最初はフローリングの上にコタツ?と思ったし、なんだか皆がダラダラになりそうで イヤだな・・・と渋ってました。 そこで一番喜んだのがわが家の長女犬りんご ![]() 一年ぶりにコタツを見て、最初は「はて?これは何だったかな?」としばし考え・・・、 そして一生懸命どこから入るか考えて中へ消えます ![]() ![]() ![]() ![]() イヌもコタツが好きなのね ![]()
Last updated
2014.12.26 15:09:26
コメント(0) | コメントを書く
2014.12.25
テーマ:M.シュナとの生活♪(2463)
カテゴリ:つれづれ
平日のクリスマスはいまいち盛り上がりませんね・・・
![]() ただでさえ息子達が大きくなって、なんか肩すかしみたいに張り合いはナシ ![]() ![]() ![]() そんな状況なので、夫は近年姪っ子の子供達へのプレゼントに一生懸命です ![]() 23日も本屋さんで絵本を選ぶのに長い時間を費やし・・・、夜には届けに行きました。 出て来た子供達は、お姉ちゃんがサンタの赤い帽子姿、弟は変身ベルトを2個もつけて 『こんばんは ![]() そういえばうちも小さい時に次男が、仮面ライダーの変身ベルトを3個もいっぺんにつけて 遊んでた・・・。 なつかしくも切ない思い出です ![]() こんな話を今更しても、彼は聞きたくもないでしょうけどね ![]() 昨日夕方ケーキをやっと買いに行きました。 ![]() 予約もなしだったけど、シンプルなチーズケーキのクリスマスケーキ ![]() ちょっとお子様向けの感じだけど、それもたまにはいいかな・・・?と。 ![]() 玄関には、今月庭師さんが選定に来た時に切ったのを取ってあったモミの木で即席リース?を。 わが家では、子供の頃にどこからかもらった本物のモミの木のクリスマスツリーを、庭の一角に 植えてあります。 ここは実家があった土地に建て替えてるので、庭にその当時からの庭木を何本か残してます。 今では2階の屋根よりもずっと大きくなっています。 ![]() ソファで夫の足にぴったりくっいて寛ぐりんご嬢 ![]()
Last updated
2014.12.25 11:14:12
コメント(0) | コメントを書く
2014.12.24
テーマ:M.シュナとの生活♪(2463)
カテゴリ:つれづれ
世間はクリスマス一色かな??
最近の我が家はちっとも盛り上がらない・・・ ![]() プレゼントもケーキもお料理も・・・やる気はナシ ![]() 息子たちも高校生で、そんな歳は卒業してしまったのね ![]() ![]() とりあえず晩御飯のメニューとプレゼントは決まったけど、 ![]() 買いに行くのも値段の事ばかり考えて、足がなかなか動かないのだ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんなワンズにはちょっと前にプレゼントは渡してある。 新しい首輪とれもんちゃんには新しいベッド ![]() 首輪は2ワンともピンク系を・・・、れもんちゃんはベッドをどんどん破壊するので特別に新しいのを。 ![]() ![]()
Last updated
2014.12.24 12:04:26
コメント(0) | コメントを書く
2014.12.16
テーマ:M.シュナとの生活♪(2463)
カテゴリ:つれづれ
早いもので12月も後半戦・・・
![]() 今週で2月期も終わり、冬休みに入ります。 わが家の高校生達は、冬休み突入と同時に冬期講習開始 ![]() そうです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長男の面談があったのだけど、私たちの頃とは時代が違って入試についてが難しい ![]() 来年は3年生になるし、この辺で本気でやっていかないとマズイということはわかりました。 とりあえず先回の模試の問題点を頑張って、来月の次回には何とか上げて行かないとね ![]() 高校生も大変だよね・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グランプリファイナル終わりました。羽生君すごかったね ![]() ![]() 不屈の精神とすばらしい才能・・・、いったいどんな育ち方をしたんだろう?と思います。 夏にリンク前で偶然見た(?)時には、華奢で繊細そうな少年という感じでした。 氷の上に立つと違う一面を見せるのね・・・ ![]() これからも試合は続く ![]() ![]()
2014.12.10
テーマ:M.シュナとの生活♪(2463)
カテゴリ:つれづれ
日に日に寒さが増す今日この頃、ただ今の外気温は1,9度です。
マイナスじゃないから凍っていたデッキも溶けて、散歩は楽勝ですね ![]() でもれもんちゃんの脚は汚れちゃうな・・・。 ![]() 自分では絶対カワイイ写真が撮れないれもん嬢を、息子が撮ってくれました ![]() さて先週の土曜日、久しぶりにスケートに行きました。 周りはいつも散歩してるけど、年に一度か二度しか滑らないアイススケート ![]() 上達の気配はなくて、転ばないようにするのが精一杯です ![]() ![]() ![]() 土曜ということで混雑してる上に、途中からリンクをしきって子供たちの教室が始まり、 スペースはもっと狭くなりました。 私は子供のころから何とかヨロヨロは滑れるんだけど、『クロスオーバー』が出来ません。 コーナーをクロスオーバーで滑るのはかっこいいんだけど、どうしてもこわくてダメでした。 そこで今回は勇気を振り絞って練習してみました ![]() 出来る人から見たらすごく中途半端だとは思うけど、私なりに何とか少しは形になったかな?? ![]() ![]() ![]() リンクの真ん中ではフィギュアを習ってる子供達が、ジャンプしたりスピンしたりしてました。 ツルツルの氷の上であんなこと出来るなんてすごいですよね ![]() ![]() 昨シーズンからフィギュアスケートを一生懸命観てますが、いまだジャンプの種類も 見極めることが出来ません。 高2の長男はジャンプへの入り方で、全ての種類がリアルタイムでわかります。 私はスローで観てやっとわかったりわからなかったり・・・ ![]() ![]() アクセルだけは前向きに跳ぶからわかるけどね・・・ ![]() 今週はグランプリファイナルがバルセロナで開催されます。 日本からの4選手達、本郷理華ちゃん、町田君、無良君、そして羽生結弦君。 何より自分の滑りが出来ることを祈ります。 羽生君が周りのいろんなものに押しつぶされずに、自分のファントムを演じてくれるのを 願うだけです。 ![]() ![]() ![]()
2014.12.05
テーマ:M.シュナとの生活♪(2463)
カテゴリ:つれづれ
先日の夜の事。いつもは吠えないりんご
![]() どうしたのかと思ったら、なにやら外からイヌの鳴き声がしました。 お散歩のワンコが家の前を通っているんだろうと思ってたんだけど、その声が遠くになりません。 『どれどれ ![]() でも余りにもりんごのワンワンが続くので外を確認・・・、なんと黒いワンちゃんが隣の アパートに繋がれていました。 そして通りの方へ向かって『ワンワン』と吠え続けていたのです。 いったいどういうことだろう?ちょっと繋いでどこかへ行った?それとも・・・?? 心配で様子を見に行ってみると、首輪もしてるしリードもついたワンちゃんです。 寒くて雪も降っていたし、どうしたらいいのかとプチパニックになりました。 吠えるのをあきらめてうずくまるワンコには雪が積もってきます。 どうしたの?と話しかけてももちろん返事はありません。 一度家へ戻り夫に話すと、「もしかするとアパートの誰かを尋ねてきた人がちょっと 繋いでるのかもしれないから少し時間をおいてみよう」ということになりました。 何度も見ても、やはりそこにそのままの黒いワンコ・・・。 出ていってみるとアパートに住む方の一人が帰って来たので、勇気を出して尋ねました。 でも住人の方たちのイヌではないらしいとのこと。 その方もすごく心配して下さいました。一時間たってもそのままで、誰も来ないようならどこかへ 連絡するしかないかな?とお話ししました。 私や夫そしてその方たちが何度も様子を見に行っていたのですが、それからまた一時間後、 外にパトカーが来ました。 あわてて出て行ってみると、警官二人と心配してたアパートの方、そしてもう一人の男性が。 その男性は散歩の途中で一人で歩いてるワンコに会い、帰ってからも心配でまた戻って探して その場所で発見。保護しようとしたものの抵抗されて交番に連絡したらしいです。 歩いていたのを誰が繋いだかはわかりません。 迷い犬だと思いたいです、無事に飼い主さんのもとへ帰っていて欲しいです。 冷え込んで雪も降る外に一晩いたら、命の危険もありました。 誰も連れ帰りに来なかったら、なんとか保護してその先を考えなければと思っていました。 捨て犬だとは思いたくないし真実はわからないけど、すごく心配でオタオタしてしまった のは事実です。こっちを見て尻尾を振る姿に涙が出てしまいました。 すべてのワンちゃんたちがしあわせで暮らせるようにと、あらためて強く思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]()
Last updated
2014.12.05 11:49:27
コメント(0) | コメントを書く
2014.11.27
テーマ:M.シュナとの生活♪(2463)
カテゴリ:シュナウザー
先日の事
![]() かねてから会いたいと思ってた方々 ![]() ![]() それは依然偶然にお会いした、れもんちゃんと血の繋がったお姉さん犬のベルちゃんご一家。 トリミングが同じサロンで、出身も系列店というご縁です ![]() 妹犬のリンちゃんも迎えられ、このかわいい2ワンにお目に掛かりたかったのです。 ![]() お母さんから離れて、ちょっぴり緊張顔のベルちゃん ![]() ![]() まだ2歳のリンちゃんはお母さんのお迎えが嬉しすぎ、動きが激しくてうまく撮れませんでした。 わが家のれもん嬢は写真撮らなかったので、これはお家でのれもんちゃんです ![]() ![]() ベルちゃんもリンちゃんもとてもかわいくて、お母さんが2ワンをとても愛してるのが伝わり ました ![]() 同じシュナウザーでも、その子によって性格も体格もぜんぜん違います。 ベルちゃんはお姉さんらしくとても美人さん、リンちゃんはパピーちゃんみたいにムチムチで 愛らしかったです。 今度はお外で一緒に遊べたら楽しいですね ![]() たっちさん、了承なしにupしてしまいました ![]() ![]() でもお会いできてとてもうれしかったです。ありがとうございました ![]()
2014.11.20
テーマ:M.シュナとの生活♪(2463)
カテゴリ:つれづれ
今朝は寒かった・・・、朝の7時で-1度でした。
まだタイヤ交換もしてないし雪 ![]() なんとか土曜に夫に運んでもらってディーラーへ行こうと思ってます ![]() だってタイヤがすごく重たいんですもの ![]() 昨日は久しぶりに川沿いの公園へ散歩に行きました。 昨日は今日ほどの寒さではなかったけど、やはり川沿いは風が強いので体感温度が・・・。 フリースにダウンを重ねてたけど、もう帽子も必要です。 帰るころには耳が痛くなってしまいました。 公園内のスケートリンクでは、何やらアイスホッケーの試合をやっていた模様。 貸切になってて一般滑走はありませんでした。 私はスケートは何とか前と後ろにヨロヨロ滑れる程度の腕前??です。 コーナーをエッジを使って滑れるようになりたいのですが、怖くて出来ないんですよね。 時々フィギュアを習ってる子達が練習してるんだけど、サァ~!!っと滑って行くスピードはすごいし、 とてもきれいで見とれてしまいます ![]() スケートが盛んな土地柄、子供頃はmyフィギュアスケートを持ってました。 下手くそだったけど、運動が苦手な私は走るよりはスケートのほうが気持ち良かったです。 毎シーズン子供のためのスケート教室はあるのに、大人クラスはないんですよね・・・。 あったらぜひ通って基本を学びなおしたいんだけどなぁ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() それにしても寒い公園で、お年寄りの方々のパークゴルフ大会をやってました ![]() みなさん、とてもお元気です。 今週は長男が高校の修学旅行で出掛けています。 賑やかな彼がいなくて、家の中はうそのように静かになってます。 きのうはユニバーサルスタジオだったけど、無事にハリー・ポッターのアトラクション出来たかな??
Last updated
2014.11.20 10:48:22
コメント(0) | コメントを書く 全484件 (484件中 51-60件目) < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 49 > 総合記事ランキング
|