|
カテゴリ:ガンプラ・プラモデル
プロジェクト「えむけい2」です。
![]() 【ガンプラ・マスターグレード】 バンダイ 1/100スケール <限定版>MG「ガンダムMk-II エゥ... むぅ、今週のSEEDは総集編か(-_-;) SEEDにはコレがあるんだった。 せっかく「ちょっと面白いカモ」なんて盛り上がってきたところに 思いっきり冷や水浴びせられました(T_T) つーわけで、気を取り直してプラモに勤しんでおります。 相変わらず脚作ってます。 内部の構造おもしれーと思う今日この頃w というわけでこんな感じ コレは・・・太もも部分です、たぶん。 複雑にパーツ分割されているせいで、この内部パーツだけ見ても この部分に該当するか良く分からないですね(^-^;) 一番上についているポリキャップが股関節パーツにつながるはずなので、 たぶんここは太ももの部分。 太ももの部分は膝を曲げたときに、外部装甲が全部別々に可動する 構造になっています。 そのカコイイ可動を実現している部分がこの内部パーツです。 右側のパーツを真ん中のパーツの出っ張りに差し込んで、左側のパーツで ふたをします。 出っ張りとその上の可動部分が前後別々の可動を実現しているわけですねー ある意味2回目ならではだなぁ。 1回目の時は作るのに必死でこんな仕組みに目がいかなかったですからw 「ここがこうなって・・・おもしれー」なんてぐりぐり動かして遊んで いるので、ますます進みが遅いのでありましたw まあ、良いか。 プラモは作る過程を楽しんでナンボですからw お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ガンプラ・プラモデル] カテゴリの最新記事
|