983448 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

迷えるデカ羊(仮) ぶらんか@さん
キラ-ゼロの「ガン… キラ-ゼロさん
カフェインレスコー… ゴージャスぶたさん
子どもにタネをうえ… kazuyam7さん
貴様だってニュータ… しのり1さん
帰ってきたA3(Still … IRIPONさん
あ.あ.て.(あげいん… ぴよんせさん
だっちん堂(死ぬま… だっちんZさん
ゆずっちゃの赤ちゃ… ゆずっちゃさん
熊、楽に襲来。 BASARAplusさん

Category

Archives

Shopping List

2023.06.11
XML
カテゴリ:本の感想
書籍の感想です。
今回は「カフェ飯男子とそば屋の後継ぎ」です。


カフェ飯男子とそば屋の後継ぎ~崖っぷち無職、最高の天ざるに出会う。~ (スターツ出版文庫) [ 喜咲冬子 ]

タイトルからカフェかそば屋か、とにかく食べ物屋の
お仕事小説かと思っていたのですが、ちょっと違いました。

自分のカフェをオープンすることを目指していた武士は
オープン直前に共同経営者のはずだった先輩にお金を
持ち逃げされてしまう。
失意の中、自殺しようとしていたところを天ぷらそばに
心を奪われてしまいます。
というわけで、そのそば屋で働くこととなるわけで、
そのそば屋で新たなやり甲斐、生き甲斐を見出して
いくのかなと思ったんですけどね。
話はどんどん不思議系になっていき、幽霊のお腹を
満たすために頑張るみたいな話になっていきます。

とはいえ、武士も一度は死のうとした身。武士は
たまたま死ぬ直前に美味しい食べ物に出会い、留まる
事ができましたが、幽霊になってしまった彼ら、彼女らの
お腹を満たすことで、武士は自分を見つめ直すように
なります。
振り返ることもできなかったカフェへの思いも
友だちに話すことができ、前に向いて進む力を得たのです。

まあまあ面白かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.11 22:19:30
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X