298211 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぬの と てしごと

ぬの と てしごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年02月18日
XML
カテゴリ:てしごと





先週末

お久しぶりに

こちらの骨董市へ

神奈川やまと古民具骨董市

ここは大きいんですよ。

でも、コロナ後

どうも日程が合わずで。

すごく久しぶりに行きました。














骨董市は初参戦という

少しお若い方とご一緒しました。

なんだかすごく楽しんでいただけたようで〜♪

100円 200円で

小皿や帯なんかを次々ゲット。

ものすごく時間をかけて見て回られて。

(私などは

バーッとひと回りした後に

だだだだーっと買い込んで

着物以外には目を向けず

サクッと帰宅・・・という感じですが

彼女と一緒に

今回はゆっくり色々見ましたよ。

結構欲しくなっちゃって危ないから

そそくさ回りという面もありますが

そんなに買い込まずで大丈夫でした・笑)



朝8時に突撃で

最初はやや寒くて

もういいか・・・なんて上がろうとしていたのですが

だんだん陽気もよくなってきて

もう少し、もう少しと見ているうちに



運命の出会い!



英国老舗の磁器。

ソーサーのないコーヒーカップを

お持ちだったのですが

同じシリーズの

コーヒーカップを発見!

ソーサーも付いていました。

店主さんとお話しして

うーん、うーんと考えていたら

半額までは行かなかったのですが

かなりお値引きしてくださって

(これが本当の骨董市の醍醐味ですよね)

家に連れて行って

ペアカップとなりました。

カップが2つに

ソーサーは1つしかないけれど

大切な人と一緒にコーヒーを味わえて

ひとりの時間には

ソーサーを付けて

ゆったりと極上の雰囲気を味わえる。

よかったですね!






私の成果は

こんな感じ ↓













2枚目の奥にあるのは

男性向けの絞りの兵児帯

長いのでちょっと重さがありますが

ストール代わりに

首に巻いて使おうかな、と思っています。



でね

今回お供に連れて行ったのがこちら







エコバッグなんですが

シュパットというもの。


ご存知ですか?


かなり前から

気になりつつ横目で見ていたのですが

なかなか手が出ないでいました。

が、先日、

楽天で別なものを買う時に

紹介されていたのを見ていたら

ポチッと。(笑)

この日、デビューしましたが

肩紐が落ちてこなくて

肩にかけての移動がすごく楽でした。

なんだ、

早く買えばよかったと思いました。



さて

最近のオーディブル

まだ「沈まぬ太陽」で苦闘しています。

気力のある日でない聴けなくて。

特に今は御巣鷹山編で

重い。


合間に

あっという間に

聴き終わったのが

ピエタ

小泉今日子さんが

完璧な朗読で

素晴らしかったです。

音楽なども挿入されて

劇というかドラマな仕立てて。



さて

これから縫製です。

がんばります〜♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月18日 10時33分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[てしごと] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

Marienkaefer

Marienkaefer

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X