094787 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PR

全59件 (59件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 >

アロマテラピー

2011/11/03
XML
カテゴリ:アロマテラピー
11月3日はアロマの日。
よみうりホールで開催されたAEAJの「アロマの日」記念イベント2011に参加してきました。

理事長のあいさつから、イメージフレグランスコンテストの表彰式、ファッションモデル富永愛さんのトークショー、パネルディスカッションなど、
内容は盛りだくさんで、あっという間だった。

富永さんはスタイルよくてホントにかっこよかったきらきら

ロビーには、イメージフレグランスコンテスト「伊勢市」の作品が並んでいました。
アロマの日

どれもさすが!です。
イメージからたくさんの精油を選んでこの香りをつくるなんて上向き矢印

参加した記念として、富永愛さんデザインのエコバックとラベンダーのドライフラワーをもらいました。
アロマの日
ドライフラワーのうち1本は、プランタン銀座のアロマテラピーフェアで買い物してGETしたもの。

プランタン銀座のアロマテラピーフェアは、休日だし、記念イベント帰りの人もなだれこみ、かなりのにぎわいでした。

イベント終了後に10%割引券ももらったので、フレグラントアースのコーナーにて、ブレンドオイルを購入。
AEAJの会員証でも10%割引だったみたい。

☆ブリーズイージーセット
ユーカリ、ラバンサラ、ロザリーナが主成分のブレンド。
アロマの日

咳や気管支の不調を緩和してくれそうなユーカリのオイルを探していたんだけど、ちょうどいい商品があったので、スプレーもバスソルトもついていてお得だし、これにした♪

ユーカリにラバンサラの優しい香りが加わると、フルーティーで使いやすくなるんだなぁ。
とっても気にいった。
ブレンドオイルって参考になりますね。

久しぶりにアロマテラピーをいっぱい味わった感じで楽しかった。
やっぱりアロマは元気がでます音符


アロマテラピー検定は独学で十分受験できて、内容も楽しいですグッド






Last updated  2011/11/05 12:29:49 AM


2010/03/02
カテゴリ:アロマテラピー
AEAJ会員のつどい「アロマフェスタ」に、友人と参加してきました。

今回は、「お風呂の愉しみ」の手作り石鹸で有名な前田京子さんのセミナーなども行われていたけど、申込していなかったので、セール会場で久々のアロマの雰囲気だけ味わってきました。

本当はハンドトリートメントなども試してみたかったけど、午後に行ったら、どこも受付終了していた。
午前中からのセミナーに参加する人が体験イベントも申し込んでいるとしたら、やっぱり午前中に行かないといけないのかな?

友人と一緒に「アシストカラーボトル」を買いましたさいふ

カラーボトル
ちゃんと遮光してくれるみたい。

こんな色のイメージの精油で(緑はユーカリとか黄色はグレープフルーツとか)スプレーを作るのも楽しいかも。

本当はにはにはを組み合わせると対極に位置するカラーでいいらしいんだけど、在庫がなかったので・・・。
たぶん対極のカラーを合わせたら、きれいだし落ち着くと思う。
服のコーディネートなどでも参考にさせてもらおうかな。


検定試験用テキスト2冊セット
5,775 円
検定1級を独学で受けたことがアロマをはじめたきっかけです。

=============================================
花やギフト、お気に入りを集めたサイト♪ 
フローラ・コレクション本館
フローラ・コレクションSHOP
=============================================






Last updated  2010/03/02 12:30:21 PM
2010/02/12
カテゴリ:アロマテラピー
出産後、初めてとなるアロマトリートメント(全身)を友人にさせてもらいました。

手技を忘れているのではないかと心配雫で、一通りの流れを夫で復習してから臨みましたが、案外覚えていて、安心しました。

私が外出している間は、夫とソッチは初めての二人だけの留守番となり、それも心配したけど、信じられないぐらいソッチはいい子にしていた様子ひよこ上向き矢印(昼寝も寝かしつけなしでしたみたい)

友人から、
「施術もお店みたいだし、普段通っているお店は、男性も可で、カーテン向こうに男性がいるときもあって気になっていたから、今日はゆっくり安心できてよかった。」
と、自分としてはまだまだの技術なんだけど喜んでもらえて、嬉しかったスマイル

オイル代として、初めてお金も少しいただきました。
「こんなんでいいの~?」
って言われたけど、施術で初めてお金をもらった忘れられないお客様になりました。

思えば、アロマセラピストのカルテ審査が終わってすぐにソッチを妊娠・出産。
そりゃぁ嬉しかったけど、アロマに関しては、焦りがあることもありました。
でも、こんなふうに、しばらくは土日祝限定になるけど、アロマトリートメントも続けていければいいな。


【新品】タオルウォーマー ホットキャビ TW-12F(前開き) 送料無料
7,950 円
アロマトリートメントのときは、いつも使っています。
今回も改めて、やっぱり便利だな~と思いました。
個人的には、扉を開く場所をとらない前開きタイプがおすすめです。
ちなみに私が買ったのはこちら
↑当時は、セット内容がちょっと違っていたような気がします。

=============================================
花やギフト、お気に入りを集めたサイト♪ 
フローラ・コレクション本館
フローラ・コレクションSHOP
=============================================






Last updated  2010/02/12 01:34:47 PM
2010/02/06
カテゴリ:アロマテラピー
初めてのアロマキャンドル作りに挑戦。

作り方は、アロマテラピーを楽しむ生活の本を参考にしました。

アロマキャンドル作り

幼児用牛乳や紙コップが使えるというので、ソッチの幼児用りんごジュースのパックを使って、石鹸作りの時に買った料理用たこ糸を通したところ。

アロマキャンドル作り

口紅を少し削って、電子レンジで溶かしたみつろうに色づけして流し込んだところ。
イランイランは6滴ぐらい入れてみました。

本に書いてあったように、確かに口紅で作って、イランイランの香りをつけるなんて、色っぽいムードのキャンドルですよね~。

アロマキャンドル作り

みつろうの残りが少なくて、結局できたのは2つでした。
イランイランの甘い香りは、疲れた脳を現実離れさせて、リラックスさせてくれます。

中断しながらも完成。

育児をしながら、色んなことを楽しむコツは、中断しながらも、やろうと思ったことをこまごまとやることなのかなぁって思いました上向き矢印

小さなものでも、できたときの喜びは深い感じがします。
自分の時間、楽しめたな~なんて。


アロマテラピーを楽しむ生活
1,260円
楽天ブックス


133円
手作り石けん-お風呂の愉しみstore

料理用たこ糸


=============================================
花やギフト、お気に入りを集めたサイト♪ 
フローラ・コレクション本館
フローラ・コレクションSHOP
=============================================






Last updated  2010/02/06 11:07:55 AM
2010/01/18
カテゴリ:アロマテラピー
イオンレイクタウンのトイレの通路っていい香りがしますよね。

「あれ?なんかアロマだな。」

そう思いながら、1Fの授乳室やトイレのある通路を歩いていたら、アロマを使用している旨を書いた説明の看板を発見。

(看板の写真はとらなかった・・・)

香りをかぐと確かに、気持ちが柔らかくなります。
いや~アロマの力を有効に使っていますね。
久しぶりに香りの力を感じた気がします。

イオンレイクタウンの赤ちゃんルームは、広くて使いやすかった。
おむつ替えスペースも、台だけじゃなくて、つかまり立ちしながら、替えられるバーもあって、つかまり立ちがお気に入りのソッチは早速そこで替えました。

そういえば、スタバのラベンダーアールグレイティーラテも飲みました。
いい香りで、ベルガモットとラベンダーはやっぱり相性がいいんだなぁなんて思った。

ちょっとした日常にアロマを感じるって素敵なことですね。

↓今わたしが読んでいる本

アロマの惑星

=============================================
花やギフト、お気に入りを集めたサイト♪ 
フローラ・コレクション本館
フローラ・コレクションSHOP
=============================================






Last updated  2010/01/19 12:19:08 AM
2009/10/07
カテゴリ:アロマテラピー
私がアロマセラピストの資格をとった(社)日本アロマ環境協会から、「環境カオリスタ検定」のテキストが送られてきたので、早速、問題を解いてみた。
初年度ということで、会員はテキスト無料配布・受講料なしで、受けられるみたい。

「環境カオリスタ検定」
http://aromakankyo.or.jp/kaorista/index.php
(社)日本アロマ環境協会で新しく作ったエコの検定です。
普及が目的なので、問題は簡単で、回答を郵送するだけ 郵便局
自宅で受験可能なのがポイントグッド

確かに、テキストを読んだら、環境への意識がちょっと高まりました。
わかりやすいし、こんな生き生きとした豊かな生活をしたいと思えるし、本当によくできているテキストだと思った。

個人的には、セリストでアロマテラピーの勉強をしたときに、先生から聞いたような話も載っていて、懐かしかったですスマイル


環境カオリスタ検定公式テキスト
2,100円


=============================================
花とギフトに関する情報サイト♪ 
フローラ・コレクション本館
フローラ・コレクションSHOP
=============================================






Last updated  2009/10/07 05:23:14 PM
2009/09/04
カテゴリ:アロマテラピー
アロマスクール時代の友人に会って、スプレー作りをしましたさくら

スプレー作りは、カウンセリングをして、精油を選びながら、相手の希望の香りのスプレーを作っていくというやり方で、友人は、私がリクエストした「スッキリした香り」のスプレーを作ってくれました。

私に作ってくれたスプレーのレシピはライム5滴・ラベンダー2滴・フランキンセンス2滴・ジャスミン1滴とのこと。爽やかで、すっきりした香りです。
人が自分のために作ってくれた香りは、特別なものな感じで嬉しいダブルハート

それなのに・・・私はエタノールがなかったので、作ってあげられなかった雫なので、次回作ってあげることに。

久し振りにアロマテラピーを思い出しながら、アロマの話題の他に、私は出産のときの話などしたり、一緒に連れて行った生後3ヶ月の息子ひよこをお披露目したり。
久々に、香りを味わえるゆったりした時間を持てた気がします。


生活の木 青色ガラススプレー 50ml【3150円以上送料無料】
630円


エタノール 100ml
945円

=============================================
花とギフトに関する情報サイト♪ 
フローラ・コレクション本館
フローラ・コレクションSHOP
=============================================






Last updated  2009/09/05 01:16:44 AM
2009/03/01
カテゴリ:アロマテラピー
東京国際フォーラムで開催された「アロマフェスタ2009」。
(社)日本アロマ環境協会主催の第11回会員のつどいです。

アロマフェスタは、協会のあいさつ、セミナー、ヒーリングコンサート、トークショーなどイベント盛りだくさんなのですが、身重で長時間はつらかったので、会員感謝セールだけ参加してきました。

会員感謝セールでは、精油などのアロマテラピー関連商品が、割引価格で販売されていて、カウンセリング体験などのミニイベントを行っているブースもありました。私が行ったときには、ミニイベントはどこもすでに予約がいっぱいになっていたから、好評だったんだろうな。

入口のところに、協会で募集していた「東京タワーの香り」の作品が発表されてました。

東京タワーの香り

まるで香りの取り合いのような写真ですが、私も全部嗅いでみました。

いや~こんな香りが作れるなんて、入賞された方たちはさすがですね!


【15%OFF】生活の木 アロマ化粧品ブルガリアンローズ・フェイスローション
1,785円 (税込)
生活の木の商品で、この化粧水が好きで使っています。
ローズの香りもいいし、肌への刺激が少なくて優しい感じがします。

=============================================
花に関する情報サイト♪ 
フローラ・コレクション本館
母の日特集2009
フローラ・コレクションSHOP
=============================================






Last updated  2009/03/04 11:34:28 PM
2009/02/13
カテゴリ:アロマテラピー
首を長~くして待っていたAEAJ認定アロマセラピストの通知が

通知

ついに来ましたー!
写真は白っぽいですが、実物は黄緑色の紙でした。

学科試験、実技試験、30症例のカルテ審査・・・
なかなか長い道のりでした。
時間がかかっただけに嬉しいなぁ。
これからもっと勉強して、アロマセラピストである自覚を持たなくては。

アロマセラピストの必需品↓

(生活の木)アロマセラピストポーチ
2,100円

=============================================
花に関する情報サイト♪ 
フローラ・コレクション本館
おすすめ商品blog
=============================================






Last updated  2009/02/19 11:23:30 AM
2009/01/21
カテゴリ:アロマテラピー
池袋のサンシャインにあるプラネタリウム満天にて、アロマテラピーを使ったヒーリング番組を見てきました。

1月は「星空の虹」という番組。

アロマの香りを嗅ぎながら、プラネタリウムを見るという何とも贅沢な時間・・・。暗い中でいい香りがすると当然のように眠くなってしまうけど、かなり癒されました。
久しぶりにアロマトリートメントを受けたくなった。

今日の香りは「モダンローズ」と「トロピカルレインボー」とのこと。
オリジナルブレンドみたいだけど、トロピカルレインボーって何を使ってブレンドしたオイルだろう。
確かに虹のイメージにマッチしていた。
イメージから香りを作るってすごいなぁ。

▼家庭でも楽しめる星空の世界

家庭用プラネタリウム スタードリーム家庭用星空投影機 20%OFF
特別価格 3,762円

=============================================
花に関する情報サイト♪ 
フローラ・コレクション本館
おすすめ商品blog
=============================================






Last updated  2009/01/21 10:04:40 PM

全59件 (59件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 >


© Rakuten Group, Inc.