278057 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お身体と心のメンテナンス・肩こり・腰痛治療・美容鍼 は フローラはり・きゅう院

お身体と心のメンテナンス・肩こり・腰痛治療・美容鍼 は フローラはり・きゅう院

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Profile

フローラはりきゅう院

フローラはりきゅう院

Headline News

Favorite Blog

まだ登録されていません
2013.09.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日の診察でX線の結果、骨はしっかり付いているので、もう杖なしでもいいよ、と医師に言われました。

自転車に乗りたいといったら転ばなければ乗ってもよい、との言葉。サンダルではなくてスニーカーがいいよ、というので早速近くで購入しました。

で次の診察は2ヶ月後です。

それからリハビリを受け、杖の使い方を教えてもらいました。
急に松葉づえから杖なしでは不安です。

杖の高さは親指の付け根の所がいいそうですが、足に力を入れるためもう少し高くしました。杖に頼らないようにですね。

そして昨日、朝早くに杖を持って自転車の練習をしてみました。

4か月ぶりなので最初は少しふらつきました。

平らか少しの坂の所を家族に付いてもらって30分練習しましたよ。

まず、サドルを一番下にして両足がしっかり着くようにしました。

手術した左足で支えて自転車にまたぐのもゆっくりでないとふらつきます。

走り出すのは右足なので大丈夫ですが、止まるのは左足だけだとまだ痛みがあるので怖いです。

止まる時は両方の足を使って、と何往復かしてみました。

でも坂の上がり下りがあって人通りの多い四谷三丁目の治療院までは、まだ不安です。

もう少し練習が必要ですね。

足の状態は朝は筋肉が硬く松葉づえでないと動けません。少し経つと杖だけ、または杖なしでも動けるようになります。
椅子で休んだ後も痛みが出るので松葉づえを使ったりで、安定していません。

どうしても外出する時は杖持参で車イスを使ってしまいます。

それにこの暑さで杖で歩くのもイヤなのが回復の遅い原因でしょうね。

車イスを押してくれる家族には、感謝しなければなりません。

自転車で一人で移動できるよう、頑張ります。


    赤ハートお身体と心のメンテナンス    
       きらきらフローラはり・きゅう院  電話03-6380-5524                    e-mail mailto:flora-acu@kmf.biglobe.ne.jp

         
     地域情報サイトまいぷれ しんじゅくノートもご覧下さい







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.02 17:01:17



© Rakuten Group, Inc.