花と野菜生活

2009/06/03(水)16:33

挿し芽のイレーヌ・ワッツが咲きました

  何年か前に挿し芽したイレーヌ・ワッツが咲きました~ 小ぶりでもイレーヌはイレーヌですね 大きく育って欲しいな~             去年、種から育てたチドリソウ?です 移植を嫌うらしいので直接鉢に蒔いたんですが 2種類の種を蒔いたのにこれしか発芽しませんでした それも苗が小さくて・・・花が咲いたのはこれだけ サントリナの鉢に蒔いたので バックのサントリナがモノクロ写真のようでチドリソウが浮いてますね          私は河原ナデシコが好きなんです  優しいピンクの切れ込みの深い花びらが好きで、それに香りもいいし  でも、このナデシコ科の花にはいつも同じ昆虫が飛んできて  チョッと油断してるとあっという間に花びらや葉を食べつくしちゃうんです  同じナデシコ科のソープワートも同じ被害にあって  ひどい事に枯れちゃうんですよ  気がつくたびにチェックはしてるんですけど  一日中張り付いてるわけにも行かないので・・・  この綺麗な花びらも何時まで持つか心配だわ                      星型のブルーの可愛い花カンパニュラーが    鉢からあふれるように埋め尽くす    はずだったんですが・・・・今年はこのとおり咲が悪いです    咲いてくれただけいいですけどね~                

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る