シングル、シンプル日和

2022/11/15(火)13:03

ひっそりと更新

離婚(33)

ずーっとほったらかしていたけど、久々に昔のブログを読み返してみた。 娘は小さい時は内弁慶で、心配性で、お友達を作るのも苦手だったし、学校の行渋りもあって私も不安でいっぱいであれこれ世話を焼いてきてけれど、最近はかなりしっかりしてきた。 娘は5年生になって、スポーツを始めた。週3日はそのチームで男女共に頑張っている。チームの方針で上級生は小さい子の面倒を見ること、自分のやるべきことをしっかり考えて、自発的に動く事など、大人にも大事なこと教えて貰っている。 ぼーっとマイペースだった娘が変わってきたように思う。 これまで日常生活に色々うるさく指示していたけど、私に言われるとすごくイライラするみたいで、一時険悪になった。結局私が口をつぐんだら、すっかり自分でできる事が分かった。 切りたくないと腰くらいまであった髪を、ばっさりボブにして、背もぐんぐん大きくなって、大人のXSが着られるようになって、メガネもお洒落なメタルフレームの丸型に変えて、なんだか時々中学生くらいに見える。 とはいえ、まだまだ赤ちゃんかよ!と思うこともあって、そんな時はそれで結構うれしい。 いつのまにか世間では18歳から成人だというから、子育てはいつの間にか半分以上過ぎていた。 娘が2歳で別居したころは、真っ暗なトンネルみたいに不安の塊だったけど、一つ一つ乗越えてこれた。 今のところ、シングルマザーであることでの心配は全くない。8年もたてば、心の傷も綺麗さっぱり癒えていた。辛い気持ちで思い返すこともない。人に話すのも平気。元夫とも、わだかまりなく接する事ができる。 自慢がしたいんじゃなくて、今幸せだって言いたい。あんなに辛かったけど、不安なく楽しく暮らせている。大切な娘がいる。 私が離婚したての頃は、不安で不安で、シングルマザーの情報やブログをよく読んでいた。 共感できる辛い話の人は、一緒に頑張ろうという気になったし、辛いのを乗越えて幸せに暮らしている人を見るとホッとした。 自分でブログを始めたのも、自分の事を色々考えるきっかけになると思ったから。 だから、シングルマザーでも今とても幸せだってことを残しておこう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る