アクセス数の不思議な現象…と保護猫のお話
ここ数日雨ばかりが続くイスタンブールです。いっときすごく春らしいお天気だったのに、冬に舞い戻ったかのようなお天気が続いております。早くあったかくなれ~。ところでここ10日ほどこのブログへのアクセス数が急増するという不思議な現象が起きています。いつもは1日当たり600-800件で推移しているのに、3/21を境に1800~2000件程になっていまして、3000件近い日もあったりします。はて?これは普通の読者さんではなく何か特別な理由があるからだと思います。トルコ政府に目をつけられたのかしら? と疑っています(笑)。アメリカ人の友達にこのことを話したら「トルコ政府ちゃう?」と彼女も同意していました。別に悪いことは書いていないのでOKなのですが…。しかし不思議です。政府関係者の皆様、地道にトルコの宣伝していますからね、ご安心ください(笑)。さて話は変わって、イタリア人の友達が子猫を保護しました。このイタリア人の友達は、家に珍客を迎えたあのコ。https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201801280000/その後、彼女は猫の取引屋と化し、私たちに猫を飼わせようとあの手この手で探りをかけてくる(笑)。親から引き離された子猫を保護した彼女、「このままだと死んでしまう」と私たちの良心に訴えかけてきまして、まぁ私は NO を貫いたのですが、友達の一人がほろりと来てこの黒猫を保護することになりました。オイオイ。確かに可愛いですよ、ニャンコ。でも猫は20年も生きたりします。私には20年世話する自信はない。だって20年もトルコに住むことはないでしょうから。だから猫を飼うことをそんなに簡単に決めてしまっていいのか…ちょっとびっくりです。でもそんなに心配する必要はないのかもしれません。猫好きのトルコ人が多いので、猫のもらい手を見つけるのはそんなに難しくないかもしれないからです。まぁ。。。私はトルコで猫を飼うことはしないと思いますが…、しかし、猫が友達の家にいるというのは嬉しいこと(笑。ゲンキンな私です)。猫に関わらず動物たちは人間の生活を豊かにしてくれますよね~。この黒猫ちゃん、これからどんな風に育っていくのか楽しみでもあります。まだ名前も決まっていませんが、なんともラッキーな猫。こうして保護される猫ばかりではないからです。確かにトルコ人は猫たちの面倒をよく見ていますが、それでも野良は野良。生き残れる猫と生き残れない猫がいます。私の近所の猫たちの中にも、まだ子猫の段階で冬に突入して何とか冬は越えたものの、栄養状態が悪くて皮膚病にかかり、毛がたくさん抜けてしまっている可哀想なコもいます。可哀想だけど、引き取るわけにもいかず…頑張って生きて、と願うしかない。お外にいる猫ちゃんたちは、やっぱり可哀想ですね。これから暖かくなれば、また次の冬までは元気に過ごせると思いますが…。私としてはこのイタリア人の友達がまた別の猫を保護してこないか、多少の心配を抱えております。次にまた NO と言えるかどうか…頑張らねば!トルコに関心のある方もそうでない方も一日一回応援よろしく! です↓ 下の「ブログ村」のURLをポチッとクリックしていただけたら、皆さまの応援がランクに反映される仕組みになっています。にほんブログ村ヨルダン・エジプト・イスラエルツアーのことなら何でも:http://picturesque-jordan.comお気を付けください!!:当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Jordan」は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありません。類似のキャッチフレーズを使用している旅行会社のサイトや「Picturesque-Jordan-月の砂漠ツアー」や「月の砂漠ツアー」という名前で開設されている Facebook 等のページ (いずれも同一人物による) のことが報告されていますが、当方とは全く関係がありません。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201412230000/ ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人は違法操業者となります。中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/