イスタンブールのニャンコたちも涼を求める
7月も今日で終わり。日本は引き続き猛暑ということ…。確かに昔から日本の夏は暑かったけど、夏が来ることがここまで恐怖の体験になるなんて大変なことです。皆さま熱中症に引き続きお気を付けくださいね。イスタンブールの夏も湿度が高くて暑いながら、日本のようなことはありません。住む家にもよりますが、私の今のアパートでは今年まだ1回も扇風機すらつけていません。風通しが良いアパートで、窓を24時間開けっぱなしにしているので、明け方は肌寒いくらいです。エレベーターなしの6階に住むのは大変ですが、こうして窓を開けっぱなしにできたり風がよく通ったりと、良い点もいっぱいあります。さてそんなイスタンブールから猫便りを…。 美人猫です。猫は涼しい場所・風通しの良い場所をよく知っていますね~。この猫はとあるお店の冷蔵庫の上でおくつろぎ中…。美人ちゃんの野良猫にありがちで、触られるのはそれほどお好きではないらしい…。冷房の効いた店内のそれもヒヤッと冷たい冷蔵庫の上に陣取っています。こちらは元野良猫↓ 今では世界一? 甘やかされた猫になっています。こちらの猫ちゃんについては、「突然の思いがけない来客(珍客❓)」という記事でご紹介したことがあります。https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201801280000/ 妊娠疑惑までかけられたこの猫…その後単に太っていたことが分かり、その頃には情がすっかり移ってしまっていた私の友達…そのまま引き取られました。今では野性の感覚をすべて失い、ベッドのど真ん中を占領して人間様のようにゴーゴーと寝る始末。友達はベッドの端で丸まって寝ています(笑)。ちなみに名前はピッパとなりました。英国王室のキャサリン妃の妹さんから取ったらしい…さて↓こちらは世界遺産 "イスタンブールの歴史地区" に威風堂々と建つアヤ・ソフィア(大聖堂)に住み着くニャンコ。立ち入り禁止の区画にマルッとした物体が…ニャンコです。押し寄せる観光客に見向きもせず、ひたすらお昼寝を続けておりました。拡大図↓人間様は立ち入り禁止の区画なのに、ニャンコは立ち入り禁止⛔ではないというこの不条理…(笑)。このギャップがなんとも面白いイスタンブールの街歩きなのです。明日から8月。夏の終わりまであと少し…かな❓ 頑張って乗り切りましょうね!トルコに関心のある方もそうでない方も一日一回応援よろしく! です↓ 下の「ブログ村」のURLをポチッとクリックしていただけたら、皆さまの応援がランクに反映される仕組みになっています。にほんブログ村ヨルダン・エジプト・イスラエルツアーのことなら何でも:http://picturesque-jordan.comお気を付けください!!:当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Jordan」は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありません。類似のキャッチフレーズを使用している旅行会社のサイトや「Picturesque-Jordan-月の砂漠ツアー」や「月の砂漠ツアー」という名前で開設されている Facebook 等のページ (いずれも同一人物による) のことが報告されていますが、当方とは全く関係がありません。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201412230000/ ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人は違法操業者となります。中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/