|
カテゴリ:ヨルダン:ダーナ保護区
春の雰囲気に誘われてダーナ保護区に足を運んだ3月。思った以上に美しいダーナ保護区の風景に出会うことができました。今日はそんなダーナ保護区の春の風景をお伝えしたいと思います。 ヨルダンは実は、隠れたトレッキングの名所が散在する「トレッキング王国」…なーーーんてことは、日本ではほとんど知られていない事実。でもヨーロッパ圏などのツーリストは、トレッキング目的でヨルダンに足を運んだりするんです。リピーターも多いです。そんなトレッキング王国ヨルダン! トレッキングを楽しめる代表的な観光地が、このダーナ保護区です。 まずはダーナの春の風景をご堪能ください。 春のダーナ保護区は、まさにおとぎ話のようなお花の風景。いつもはゴツゴツとした岩肌も緑に覆われています。今回参加したトレッキングコースは Wadi Ghuweir Trail と呼ばれるトレイル。ただし実際の Wadi Ghuweir Trail は6-7時間ほどかかるトレイル。私達は今回日帰りでのトレイルに挑戦しましたので、このコースを4時間ほど歩いて途中で引き返してきました。 春のダーナは、黄色いお花で埋め尽くされます。春のむせかえる匂いに足取りも軽くなります。
このトレイルはフェイナンから出発することもできますが、本当のコースはショーバック城付近から始まります。私達は時間がなかったので、フェイナンから出発いたしました。フェイナンでは、ビジターセンターに着いたら、4×4のピックアップ車で移動しなければなりません。このピックアップ車は片道 12.5JD と少し割高なのですが、地元のベドウィン達に還元される仕組みになっていますので、まぁ良しといたしましょう。 ピックアップ車でコースの始まりまで移動します。その後はただただ歩くのみ。このコースには川がありますので、多少は濡れる覚悟でご参加ください (ただし濡れるといっても足元だけです)。靴下の替えや濡れても良い靴を準備されるようにお勧めいたします。また、冬場はこのトレイルはできません。それで春のお天気の良い日にぜひご挑戦あれ! 特にヨルダン在住の方は、お天気のよい週末なんかを選ばれると良いかと思います。 ヨルダンでは、ヨーロッパ圏のツーリストのニーズに応えてトレッキングに力を入れる旅行会社も少しずつですが増えています。私の取引先はいち早くトレッキングをプログラムに組み込んでいる、ヨルダンでも数少ない旅行会社の一つ。 ヨルダンといえば遺跡、というイメージがかなり固定していますが、ヨルダンの魅力は遺跡だけではありません。自然がお好きな方なら、ぜひこうした保護区でのトレッキングをコースに組み入れていただきたいと思います。石と岩と砂漠…というヨルダンのイメージを覆すような息をのむ風景が眼前に広がると思いますよ! ↓応援のポチッ、一日1回お願いします。↓ 下の「ブログ村」のアイコンをポチッと押してください。皆さまの応援がランクが反映される仕組みになっています。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018.07.05 01:45:19
[ヨルダン:ダーナ保護区] カテゴリの最新記事
|