月の砂漠-ヨルダンから

2018/05/30(水)01:42

ヨルダンの景色は日本で見られない「非日常の体験」

旅行記:″ヨルダンの風景便り″シリーズ(76)

6月を目前にしているトルコですが、イスタンブールでは雨が降ったり風がビュービュー吹いたりしてちょっと肌寒いような…でも湿度はとても高く、低気圧優勢のお天気が続きます。体もちょっとダルいのですが、断食中のイスラム教徒にとってはまたとない天候かもしれません。断食する身にはこれくらいのだるいお天気のほうがラクですよね。 ラマダン中ということで私の予定も通常とは異なります。とはいえ自分は断食しておりません。イスラム教徒ではありませんので…。でも通常の活動がシリア人やイラク人などの難民を対象にしていますので、ラマダン中は私もどうしても影響をうけます。というわけで…何となくダラけた日々を送っています。 さてそんな毎日ですが、5月のGW中にヨルダンにご旅行に来てくださったお客様からフィードバックをいただきました‼ ムジブやダーナなど保護区をご日程に含めていただきました。 こんにちは。 ヨルダンから帰国間際に風邪をひいてしまい、体調が思わしくないまま帰国し、帰国後は仕事も忙しかったため、連絡が遅くなり大変申し訳ありませんでしたが、無事にヨルダン旅行を終え、帰国しております。 ヨルダン滞在中は、予定したスケジュール通りにハニーさんには対応していただき、安心して最終日まで過ごすことができました。ハニーさんについては、同行した主人もいたくその人柄を気に入っておりましたが、主人は私より英語ができないため、もっとコミュニケーションがとれれば・・・と残念がっておりま した。 最終日には体調のすぐれない私を気遣っていただいたのか、お土産にしたいと思っていたお菓子を、空港に向かうためにホテルに迎えに来ていただくまでに、私たちの代わりに買いに行っていただき、大変助かりました。 ハニーさんにはご家族の写真も見せていただき、美しい奥様と3人のお子様がいらっしゃることを知りましたが、お子様がいらっしゃるのであれば、日本のお菓子でも持って行っていれば、ハニーさんにはチップとは別にお子様へのお土産としてお渡ししたかったな・・・とも思っております。 ハニーさんだけにとどまらず、ヨルダンの人々はみな明るく親切で気持ちの良い良い人ばかりで、私たちとしては良かったのですが、相手の方については、私たちがチップの習慣に慣れていないため、場合によっては残念な思いをさせた方もいるかもしれません・・・ ヨルダンの各地で目にする景色は、日本で見られない景色ばかりで非日常の体験ができ、本当によい経験となりました。ペトラ遺跡では、ロバにもラクダにも乗らず、死ぬほど歩き、登りましたが、ゆっくり見たい景色を見ながら、自分の足でエド・ディルまで歩き切ることができ、主人とも健脚な今の時点で行っておいて本当に良かったと思っています。 ムジブ・シャレーから眺める死海の静けさも、ワディ・ラムのワイルドさも、アンマンの喧騒も、すべて良い思い出となりました。 今回の旅では、木村様にすべてコーディネートいただいたおかげで、ストレスなく旅行を楽しむことができました。旅の途中では一度お電話までいただき、何から何までお世話になりました。本当にありがとうございました。 素敵な旅行記をお送りいただきまして、ありがとうございました‼ ヨルダンご旅行の後半にお風邪をひかれて、その後日本で休む暇がなく、少し長引かれたようです。旅行中の風邪は辛いですよね…。旅行中は日程がぎっしりですし、日本に帰国されたらされたですぐにお仕事が始まる方が多いかと思います。でも現在はすっかり回復されているとのこと、安心です。 さて「ムジブ・シャレーから眺める死海の静けさも、ワディ・ラムのワイルドさも、アンマンの喧騒も」…とお書きいただきましたが、確かにヨルダンの風景は東西南北、千差万別。死海やペトラのみならず、ワディラム、ダーナ、北部の観光地など、全て甲乙つけがたい。すべてを見てこそヨルダン旅行‼ できるだけ多くの観光地を含めていただきたいものです。 ドライバーのハニーはよく頑張ってくれたようです。ハニー、一度は日本人のお客様の担当から外したこともあったのですが(7年ほど前です)、「どうしても日本人のお客様を担当させてほしい」と彼からお願いがあり、旅行会社のマネージャとハニーを交えて話し合いをしたことがありました。そんな話はとうの過去の物語。その後は日本人のお客様担当としていつも頑張ってくれています。 通常の観光のピークはお盆休みの8月。それから9月も観光のハイシーズンです。ヨルダン旅行をお考えの方がおられましたら、ぜひお早めにご旅行の計画をなさってくださいね。お問い合わせもお待ちしておりまーす。ヨルダンに関心のある方もそうでない方も一日一回応援よろしく! です↓ 下の「ブログ村」のURLをポチッとクリックしていただけたら、皆さまの応援がランクに反映される仕組みになっています。 にほんブログ村 ヨルダン・エジプト・イスラエルツアーのことなら何でも:http://picturesque-jordan.comお気を付けください!!:当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Jordan」は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありません。類似のキャッチフレーズを使用している旅行会社のサイトや「Picturesque-Jordan-月の砂漠ツアー」や「月の砂漠ツアー」という名前で開設されている Facebook 等のページ (いずれも同一人物による) のことが報告されていますが、当方とは全く関係がありません。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201412230000/ ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人は違法操業者となります。中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る