3280999 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

月の砂漠-ヨルダンから

月の砂漠-ヨルダンから

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Thousand and One Nights

Thousand and One Nights

サイド自由欄

できるだけ多くの方に中東について知っていただきたいので、ブログランキングに参加することにいたしました。ご協力お願いいたします。読んでいただきましたら、1日1回下のリンクをクリックしてくださいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

ご旅行に関するお問い合わせは「Picturesque Jordan(https://picturesque-jordan.com/)」まで。中東旅行・ヨルダン観光のことなら何でもお気軽にご相談くださいませ。




↓大きなサイズもあるよ!

カテゴリ

カテゴリ未分類

(16)

ヨルダン生活編

(296)

旅行記:″ヨルダンの風景便り″シリーズ

(77)

アラビアンナイトの国―オマーン情報

(34)

乳と蜜の流れる約束の地―イスラエル情報

(28)

Great Persia の世界 イラン情報

(10)

東と西が出会う国 トルコ情報

(241)

悠久のエジプト

(4)

ワディラムの情報

(24)

アラブとは何ぞや? アラブを徹底的に分析

(19)

徒然なるままに、わたくしごと

(285)

あれこれ アラブ世界

(162)

ぶらっとアンマン

(46)

おいしい! アラブ・トルコ料理

(56)

おススメの観光スポット

(32)

旅行前にチェック! ヨルダン旅行のヒント

(47)

ショッピング in ヨルダン

(18)

アラビア語うんちく講座

(23)

ヨルダンの現地旅行会社

(21)

ヨルダンから中東のほかの国々へ

(30)

もっときれいになりたい! アラブ式美容法

(19)

海外レンタカー

(2)

最新のツアー情報

(27)

シリア事情あれこれ

(44)

ヨルダン:ムジブ保護区

(12)

ヨルダン:アジュルーン保護区

(6)

ヨルダン:ダーナ保護区

(12)

レバノン生活編

(31)

中東の治安情報あれこれ

(6)

徒然なるままに雑学

(1)

あんなホテルこんなホテル 中東のホテル

(18)

日本人アテンド小話

(9)

スペイン生活編

(9)

珍ヨーロッパ滞在記

(24)

我流レシピ集

(9)

ワタシハ猫ニナリタイ

(15)

掲示板:緊急のお知らせ

(5)

イスタンブール生活編

(1)

サウジアラビア情報

(2)

ツーリストビザ解禁! サウジ情報

(4)

ガジアンテプ物語

(13)

アレッポ石鹸 - シリアの誇り

(9)

エジプト生活編

(14)

カレンダー

バックナンバー

2020.07.03
XML
ふと気づけばブログのアクセス数が200万を超えておりました。皆様いつもご愛読いただきまして、ありがとうございます。ここ最近、1日当たりのアクセス数が連日1000件を超えているのですが…なぜでしょう? 以前にも書いたように違法操業者が嫌がらせをする前にアクセス数が増えることがあったので、今回もそうなのか~? と心の準備は一応しております。とはいえ、純粋に読者さんが増えているのなら嬉しい限り。このブログを書き始めて12年が経ちます。時が経つのは早いですね~。

さて今回はレバノンのお話。私がレバノンに住んでいたのは 8-9 年ほど前になります。レバノン人といえば…、アラブの間ではそのプライドの高さでよく知られています。見栄っ張り文化のアラブの中でもトップクラスの見栄っ張り。なんでも自慢したがります。一般的には、ですよ。もちろんレバノン人と一括りにしても、色々な人がいます。でもザックリまとめて言ってしまえば、見栄っ張りでプライドが高いのがレバノン人。

レバノン人は自分たちのことをアラブだと思っていません。自分たちは「フェニキア人の子孫だ」と言い張ります。フェニキア人とは何ぞや? 聖書にはフェニキア人のことがたくさん出てきます。今のレバノンにあたる部分に住んでいた国民で、カナン人とも呼ばれています。でも、カナン人ははるか昔に国民としては消滅しているので、レバノン人がフェニキア人の子孫という根拠が何なのかよく分かりません。ま、それを非常に誇りとしているのがレバノン人です。

レバノン人ときたらお国自慢もかなりすごいです。レバノンほど美しい国はない。四季がある! と胸を張るのがレバノン人。それから「レバノンではスキーをした後に海に行って泳げるんだ!」というこのセリフもレバノン人からよく聞きます。つまり雪もあり海もあり、なんて多様な自然に囲まれているんだ! という自画自賛です。いや、それって単に国が小さいってことやん…と心の中で突っ込む私。スキーをした後に泳ぎに行きたい人なんているんか? しかも四季がある国なんて別に珍しくもないわ。もうね、レバノン人と話していると突っ込みどころ満載です。

そう、彼らは裸の王様…。でもそのレバノン人の誇りは一体どこへやら? 現在のレバノンは経済危機の悪化で暴動化したデモがあちこちで行われています。国民の35%がすでに貧困レベルで、その数は間もなく70%になるともいわれています。物価の高騰に歯止めが利かず、食べ物を買うことすらできない人が増えています。

私の友達もかつてのお給料は 1500 ドルだったのに、ほんの数か月でその額が 200 ドルになってしまったそうです。レバノン通貨の価値が暴落しているので、同じ仕事なのにお給料が 7分の1 になってしまいました。ちなみに家の家賃は 550 ドル。200 ドルのお給料では払えません。幸いなことに彼女のお兄さんがドイツにいるので、家賃代を送ってもらっています。そうでなければ生活できない。200 ドルのお給料は食料品に消えていきます。

そんなレバノンから届いた辛口のジョークがこちら↓



これ…笑えるけど哀しくなるジョーク。アラビア語で「ドルの価値が下がったら水槽に入れる魚を買おう」と書かれています。つまり水槽に入っていた熱帯魚を調理して食べている。そこまでしないと食糧がないということ。家にある水槽は空っぽになってしまったけど、ドルの価値が下がったらまた魚を買って入れよう…という、笑っていいのか悩んでしまう辛口ジョークです。絶体絶命のようなこの状況をジョークで笑い飛ばす精神はよろしいですな。

というわけで…先が見えないレバノンの経済危機。ゴーンさんもそんなレバノンに逃避行したけれど…悠々自適な生活を送っているはずがありません。むしろ狂暴化したデモ隊が自分の家に押し寄せないか不安に思っているはずです。日本政府もこういう経済危機を盾に、ゴーンさんの引き渡しを強く求めてもいいんじゃないかなと思いますけど…。レバノンの政治家も保身のためならゴーンさんを引き渡すことに同意すると思いますよ。ま、政治がもともと機能していないので、交渉役がそもそもいるのかが疑問ですがね。

いやぁ…いつかは国として崩壊すると思っていたけど、こんな形で来るなんて。レバノン人の誇りは何処へ? レバノンという国は好きではありませんでしたが、大切な友達がたくさんいます。みんなこの危機を頑張って乗り越えてほしいと思います。

コロナ休暇の後は中東へお越しください! 一日一回応援よろしく~↓ 下の「ブログ村」のURLをポチッとクリックしていただけたら、皆さまの応援がランクに反映される仕組みになっています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ
にほんブログ村


足跡ヨルダン・イラン・トルコ・エジプト・イスラエルツアーなど、中近東のツアーのことなら何でも:http://picturesque-jordan.com

足跡アフェリエイト始めました。次世代の旅のお供になりそうな新しい形のお財布 Rivollet。ご関心のある方は覗いてみてください。https://revollet.io?token=NOUcgl8s

足跡お気を付けください!!:当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Levant」(旧名 Picturesque Jordan) は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありませんし、レストランが所有するツアー関係のサイト当方とは全く関係がありません。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201908240000/

足跡資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201910120000/
ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2-3名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人男性がおりますが、違法操業者となります。さらに詳しくお知りになりたい方はお問い合わせくださいませ。

足跡中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.03 06:16:52
[中東の治安情報あれこれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X