|
カテゴリ:エジプト生活編
![]() 最近行った人気のエジプト料理のレストラン Hagguga。この日は既に80人待ちでした。 ↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓ ↓インスタのフォローもお願いします。まだ上級者ではありませんが、更新してます!↓ QRコードをクリックまたは読み込んでね!😉ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡↓ 本日、お客様が無事にエジプトから帰途に着かれました。カイロ市内2泊、クルーズ船3泊、カイロ1泊というプログラムで、エジプトを満喫していただきました。無事にツアーが終わってホッとしています。 現地ではお客様にお会いして、夜のカイロ市内を案内させていただきました!このお客様は、以前に同じ会社の同僚が私を通してエジプトツアーを申し込まれたことから、じゃあ我々もエジプトに行ってみよう、という成り行きでツアーをお申し込みくださったようです。 でもエジプトに対しては「ガイドと一緒の時以外は、ホテルからは出てはいけない」「夜に歩き回るなんて論外!」というイメージを持っておられたようで…💦。夜に一緒にカイロの街をあちこち歩けたことが嬉しいショックだったようです。現地在住の私からすると、ホテルから出ちゃいけないって、どういうこと??? とエジプトに対して一般的に持たれているイメージに対してショックを受けました。皆さん、本当にそんなイメージをお持ちなんですか? なんでそんなイメージを持っておられるのかお聞きしたところ、しばらく考えて「アラブの顔が濃いからかな?」と(笑)。顔の濃さで「怖い」というイメージを持たれやすいのでしょうか。「言葉もあるかな?」ともおっしゃっていました。確かに英語だったら全て分からなくても何となく何が話されているか意味が分かりますよね。でもアラビア語は、想像すらできない言語でしょうし…。 あとは、やっぱりメディアで映し出されるアラブは「武器を抱えた戦闘員」というイメージでしょうし、そのイメージが付きまとうというのも理由かと思います。やっぱり日本人にとって中東というのはまだまだ未知の世界なんですね~。私もブログなどで発信はしているけど…力不足を感じます。 で、エジプトに限らず中東全般に言えることですが、実はアメリカやヨーロッパ(といっても国にもよりますが)などと比べても治安が良いです!私がこれまで住んだヨルダン・レバノン・トルコ・エジプトどの国でも、女性が一人で歩くのは問題ありませんし、夜23時ごろに歩いていても問題ありません (だからといって、無謀なことはしないでくださいね)。エジプトのカイロなんて、23時でもお店やレストランは開いているし、道路はあかあかとしていて、外にたくさん人がいます。 その時に X でつぶやいたのがこれ。
なので、中東=怖いという場所ではありません。このイメージから中東はどうしたら脱却できるのか…。難しい課題であります。 今回来てくださったお客様は「帰ったら、周りにエジプトのすばらしさを吹聴します」とおっしゃって下さったので、嬉しい限り♡ フィードバックの一部です⤵ ![]() エジプト、ええとこやで~。皆さん、恐れずにぜひいらしてくださいね‼ ![]() ![]() 下の「ブログ村」のURLをポチッとクリックしていただけたら、 皆さまの応援がランクに反映される仕組みになっています。 ![]() にほんブログ村 ↓お札と小銭が同じ向きの使いやすいお財布♡↓ ![]()
![]() ![]()
![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.02.15 04:09:40
[エジプト生活編] カテゴリの最新記事
|