020379 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふじむらなつきの犬日記、たまに小話。

ふじむらなつきの犬日記、たまに小話。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ふじむらなつき

ふじむらなつき

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に 国民の…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.12.04
XML
カテゴリ:旅・散策


9時を回りました。道の駅八千穂高原オープンです。
今回はしっかりと内部も写真に納めてきました‼ 一部ですけど。
店員さんに確認を取ってますので問題はないはず。
それでは見ていきましょう。
あ、今回はわんこの出番はありません。

入って直ぐに直売エリア。(入る場所によりますが…)
現地の食材が並びます。





正直な所を言うと市街地とはいえ田舎住みにとっては目新しくはありません。
逆に都会住みの方であれば魅力でしょう。
価格もそこそこ安く、品質も見た限り良いものが多い印象。
前日に地元の八百屋さんでりんごを買い忘れたのでここで購入します。
もちろん訳あり品。
大体が収穫前に木から落ちたりや規格外、傷があるなどの物なので積極的に狙っていきたい。

それと本当に安いもの等はJAのスーパーの生産者直売コーナーを狙った方が良いね。
ま、それだと『そこに行きました!』といった思い出が薄れますけど。

▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎
宣伝です。
現在YouTube上にわんこ達の『本日の献立』とその食事シーンを投稿しています。
よろしければどうぞ。
またチャンネル登録・高評価を頂けると励みになります。





▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎

次に定番のお土産コーナー。
ちゃんと包装されている物等はそこまで目新しさはありませんが
それ以外は個人的に見てかなり優秀な方ではないかと思います。新しく出来たという事もあって。
言葉で表現するよりも写真を見て頂いた方が良いかな。





下側の写真がしっかりとは確認していませんが地元の方や近隣の方々の商品化かな。
こちらはなかなか魅力があってじっくりと見ていきたかったのですが
車にわんこを残しているので長居はできません。それが残念。
時間ある方であればここで1、2時間位潰せそう。
そうそう、上側の写真で『消しゴムマジック』を使ってみたのですがどうでしょう?
どこを使ったのかわかりますか?当たったらすごいです!

この場所は八千穂高原、この先を山梨県に向かうと野辺山高原となるのですが
お肉やその加工品も数多く販売していました。



この冷ケースの反対側もお肉関係、また野辺山の牛乳なんかも販売していました。
野辺山はヤツレンという有名企業がありますのでまあ、何となくはわかりますが
八千穂の方はどうなんだろう?
おいおいわかるのかな。


ヤツレン八ヶ岳野辺山高原ジャージーのむヨーグルト450ml×6本【乳酸菌】【はっ酵乳】【要冷蔵】


さて少しだけわんこブログに絡みます。
こちらはわんこのフードコーナー。



ぽっかりと空いていますが昨日(土曜日)の内に売り切れてしまったか。
他にあるのはジビエやりんごを加工したおやつ。
左のウェットフードは上田の道の駅にも販売していました。自販機ですが。
価格的にはやはりお高め。金銭的に余裕のある方向けという感じでした。
正直ジビエは色々問題になってる某動物の駆除の一助目的でお安くできないものか。
安ければ買い込むのですけどねぇ…
わんこのフードコーナーはレジ横ですのでチェックしてみてね。



最後は手作りのお菓子コーナー。
プリンにロールケーキ、コロネ等置かれています。
今回はコロネを購入。

この他にカフェがあり、2階には室内公園?があるそうで、こちらはチェックしていません。
わんこを車に留守番させているのであまり長居はできません。
ここらで引き上げたいと思います。

戦利品は次回以降に持ち越しさせていただきます。
『気になる~』と思った方はもう少しこのブログにお付き合いして下さいませ。

それでは次のブログでお逢いしましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.05 20:30:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X