年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

2007/11/21(水)01:26

米原市:日本海 とってもお洒落な和食店

滋賀県(4)

エクシブ琵琶湖で研修会 みっちり勉強した後はお腹が空くものである で、懇親を兼ねての会食 勉強会の会場であったエクシブ琵琶湖の中には、中華や焼肉など5軒のレストランがあるのだけど、今回は和食店で大湖なる懐石をいただく 先付 鞍肝がゴロっと入った玉地蒸しである 生地がとっても滑らかで、とっても上品な味 やっぱり和食の味って繊細だなぁ 前菜 金山寺味噌を青味大根に付けていただく 和歌山県の特産品である金山寺味噌 調味料としてではなく、そのまま食べる味噌である この味噌がとっても美味しいこと美味しいこと 吸鍋 ふぐ鰭に、鯛の身や三つ葉が入った土瓶蒸し ふぐ鰭の出汁って本当に美味しいですね 土瓶蒸しって、中の具は食べないものだ、なんていう人もいますが、もったいないから全部いただいちゃいました 造り 見事に飾られた造りは生け花みたい 左側の器に入ったヒラメは、レモンを絞って粉吹き昆布を付けていただくのだとか・・・ ちょっと昆布の切り方が大きくって、昆布の味しかしなかった・・・ 煮物、焼物と続いた後はコレ、金目鯛のしゃぶしゃぶであります みぞれ仕立ての出汁に潜らせて、身が白っぽくなったら食べ頃です 大根の香りと出しの香りをたっぷり含んだ、お味は最高です 〆のご飯はコレ 栗ご飯です とっても久しぶりに栗ご飯をいただいたのですが、やっぱり美味しいですね コレも四季が与えてくれる、日本の美味しさなのでしょう これまたとってもお洒落に飾られたデザート 目で楽しむ日本料理とは言いますが、これほど素敵な盛り付けは始めてかも・・・ ちょっと洋風なデザートのような感じですね この完熟の柿がとっても美味しく印象的でした 【日本料理 日本海】 滋賀県米原市磯1477-2 エクシブ琵琶湖内 0749-52-6111(代) 今日もご訪問いただきありがとうございます ブログランキングへの応援クリックお願いします 人気blogランキングへ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る