年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

2012/04/08(日)09:21

JR飯田線元善光寺駅:「松乃本店」   料亭のような佇まいの和食店で鰻 今年の夏は高くなりそうですね

長野県(119)

飯田のホテルで目覚めますと、なんと雪が舞っているではないですか  もう4月でありますし、東京では桜が満開になったと言うこのタイミングで・・・ チェックアウトしますと、春の装いであったワタシにはちょっと肌寒さもありますが、ピーンと張った空気が心地良い感じでありました ランチに伺ったのは「松乃本店」 元善光寺近くにあります、お寿司を中心とした和食店なのであります 料亭のような佇まいに、ちょっと敷居が高いようにも思えますが、意外にもお手頃なお値段で利用することが出来るんですね いただいたのは鰻 毎年のように値上がりが話題になる鰻でありまして、今年の夏にはかなりの高額になるであろうと言われているモノ ならば、今のうちにいただいておきましょうってことで・・・ 蒲焼とごはんが別々に盛られた「うな重」 身が厚いうなぎをふっくらと蒸し上げられていますし、それを香ばしくカリッと焼き上げられてもいます ごちそう感たっぷりでありますし、その期待を裏切らない鰻 落ち着いた雰囲気のお店でいただきますと、その美味しさも倍増でありますね もちろんごはんもツヤツヤの炊きたて 鰻をごはんに乗せていただきますと、そのタレがひと粒ひと粒のごはんをキレイにコーティングして・・・ 大満足であります 久しぶりに訪ねた飯田の町 古い仲間とも顔合わせして、懐かしい話を楽しんだ一泊二日の出張を楽しませていただき、4時間の帰路に着きましょう 【鮨ごちそうや 松乃本店】 長野県飯田市座光寺3948-2 0265-52-5559 今日もご訪問いただきありがとうございます ブログランキングへの応援クリックお願いします 人気blogランキングへ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る