せっかくエコパに観に行ったのですが、負けて曇り空のなか早足で帰ることになりました。雨に濡れると余計にめげるのでね。(その落ち込みといったらないよぅ)
清水エスパルス1-0ジュビロ磐田
代表とアジアクラブリーグの連戦で藤田俊哉の運動量の低下は明らかだった。トシヤは守備に回って、その分、服部や名波が攻撃的にプレーしていた。そういうプランだったようだ。
ゴン中山の復活はうれしかった。怪我を気にする様子もなくゴンらしい動き。
試合のほうは・・・む、もう忘れたい。
審判との相性が合わず、どの辺りのあたりでファールを取ってくれるのか取られるのか後半の半ばくらいまで苦しんだ。反対に清水は強い当りと豊富な運動量で守備。
カウンターをくらい失点。後半グラウは退場。ボールを支配し押しまくったが、あと一歩のところで得点できず。
成岡選手コメント「ジュビロのサッカーはすごく流動的なので、ひとつ歯車が合わないと機能しないというのが・・・。」
藤田、福西がいつも通りできないと、こうも攻撃が変わってしまうのか。MF成岡、FW前田、サイド川口信男らが出てきたが、まだまだサブとレギュラーの力の差が大きすぎないか?
(これはツケだよツケ、何かって?中堅組み放出したり、なかなか若手起用してこなかった事。最近はスタッフまで流れ出てる)
負け惜しみを言えば、弱者が強者に勝ったという戦い方。豊富な運動量と堅い守備、カウンターサッカーの清水の勝利。相手の監督と守備陣、MFのアラウージョを讃えたい。
だがしかし、今後勝ち点争いが厳しくなってくると、各クラブがジュビロに対してこういう戦い方をしてくることが予想される。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう