005890 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パパコーチの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

avareuma

avareuma

カレンダー

バックナンバー

2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.07.20
XML
カテゴリ:ジュニア年代
こんにちは!

私は、とある少年団チームで、息子が入団してから6年間コーチを続けており、現在U-8年代を指導しています。
D級コーチライセンス、4級審判ライセンス所持。

今日はU8を中心に指導しました。
今月のテーマは見ること。
また、あわせて個人スキルの向上も少しずつ見ていこうと思い、リフティングもしてきてもらうようにしています。

練習はウォーミングアップで、ラダー、マーカードリブル、リフティングを実施。
リフティングは、できる子は50回前後、できない子は2〜3回とちょっとかけ離れてるので、全員100回できるまで継続してもらおうと思います。
これまで指導してきた中でどれだけ運動が苦手な子でも100回は出来てきており、これは子供達の自信に繋がりますので、大会中断タイミングでちょうどいいため実施していきます。


その後、4対2のパス回しです。
これは、とても試合に繋がる大事な要素が詰まっている練習だと思ってます。
見る要素として、味方、相手、ボール、スペースがあり、
攻撃に必要なスイッチの要素で、相手の間を通した縦パスの機会があります。
考え方は、みんなやろうとしてはいますが、パスがずれたりトラップを失敗したりと中々スムーズにはいきません。
そこは、徐々にでいいと思ってますので、足元のミスは問題無しとし、
ボールを持ってない味方の動きや見てる物や見る早さへの声かけを徹底しました。

いくつか、スムーズに廻るシーンがあったので、それをどれだけ多く作れるかを行っていきます。
守備時のポイントもありますが、今月は攻撃メインで行こうと思います。


【送料無料】アンブロ サッカーソックス ubs8810 ds-uas8310( サッカー ソックス ロングソックス 靴下 くつした アンブロ umbro アンブロソックス 大人 子供 ジュニア soccer 大人用 子供用 メンズ )※追跡可能メール便で配送[宅配便と同じ日数でお届け]

最後はゲームを行い、練習のポイントを出すようにしました。
相手のスピードが速い場合、ポイントを忘れてしまい、何も考えずにボールを蹴ってしまうので、認識、意識、無意識とレベルを上げていけるように、トレーニングを続けていきます。

では、また次回。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.07.21 18:42:37
コメント(0) | コメントを書く
[ジュニア年代] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X