|
テーマ:サッカーあれこれ(20226)
カテゴリ:ジュニア年代
こんにちは!
私は、とある少年団チームで、息子が入団してから6年間コーチを続けており、現在U-8年代を指導しています。 D級コーチライセンス、4級審判ライセンス所持。 今日はU9のメインコーチが休みで、 U8の人数も少なかったことから、 U8〜U9合同で練習を行いました。 ちょうどU9もパス練習を中心に練習していたため、 少しU8寄りのいつものパス回し練習を行いました。 2人1組でどれだけ蹴れるかを確認し、 次はスクエアのバックステップしてからパスしていく練習を行いました。 その後、4対2で、サイドステップ、バックステップを取り入れて2人のディフェンスの間を通す狙いを強化しました。 ポイントは外回しを連続して、2人のディフェンスをずらして、間を空けて差し込むということを徹底的に行い、だいぶ良くなってきました。 最後はミニゲームで、間を狙いながら攻め込んでいくというテーマで行い、何本か良い組み立てができるようになりました。 ![]() マーカーコーン トレーニング サッカー 10枚セット フットサル ドリブル練習 柔らかい素材 ケガ防止 あとは、厳しいプレッシャーの中でどれだけやれるかということなので、次のステップとしては、ディフェンスの強度を上げながら行っていく段階に進めれればと思います。 では、また次回! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.12.09 08:17:47
コメント(0) | コメントを書く
[ジュニア年代] カテゴリの最新記事
|