たくさんの天使たちへ・・・

2007/03/30(金)11:58

子育てサークル&ママ友ランチ

ちびうさ、0歳(143)

木曜日は子育てサークルの日。 今日の気温はとっても高いです。 24℃まで上昇するようです・・・。 洋服は薄着でOK!! コートなんてもう、いりません!! 桜はそろそろ満開になるのかしら?? 子育て支援センターまではベビーカーで徒歩。 少し風が強いけれど、夏みたいな暑さ。 今日のサークルは、いつも予約している部屋が使用中とのことで、 併設している保育所での遊びになりました。 広いホールで遊ばせることになりました。 今日は保育所では「園庭開放」が行われている日です。 保育所に通っている子に混じって保育所に通っていない子たちもたくさん遊びにきています。 おもちゃなども貸してくれます。 1歳を過ぎたサークルメンバーの子たちはもう歩けるようになっていて、なぜか保育所の階段を上るのがブームみたいです。 みんなそろって階段をのぼっていく姿がとてもかわいらしかった・・・。 うちのBABYはまだ「たっち」も「あんよ」もできないので、そのなかには入っていけないのですが・・・。 保育所の建物は木造で、子供たちにとってはやさしいつくりになっています。 保育士さんによると、床のワックスも「蜜蝋」でできているものを使っているそうで、子供たちがなめても大丈夫なのだそうです。 ここの保育所では「給食」もココで作っています。 いつもとてもおいしそうな給食をつくっています。 いろいろと気を使っている保育所です。(公立としては珍しいかも??) 今まで半年くらい遊びにきていますが、ココの保育所、通わせたいな~~ って思うくらいです。 (希望者が多く、なかなか入園できないのが現状みたいですよ・・・。) 今日は3月最後のサークル活動で、4月から職場復帰するママが二人います。 サークルは平日の午前に活動しているので、なかなか会えなくなってしまいます。 4月から職場復帰なんて、まだまだ1歳になったばかりOR0歳のベビーたちなので、両立は大変だろうな~~と思います。 私だったら、1歳になったから仕事始めて・・・・なんて言われたら無理だろうな・・・なんて思います。(専業主婦にどっぷりはまっています・・・。) 1歳になったから・・・といっても、まだまだ赤ちゃんだし、なんら0歳児と変わりはありません。。 仕事を始めるとなったら、朝は戦争だし、家に帰ったら、疲れて家事なんて手につかないかも?! 仕事復帰するママさんたち、大変だけども両立がんばってね!! (だんな様の手助けも今まで以上に必要になりますね!!) サークルの後はママたちと一緒にランチに行きました。 近所のマクドナルドですが・・・。 (おしゃれな、子連れでも大丈夫なお店があればいいのだけど・・・。) ベビーたちはベビーカーで連れて行くのがラクです。 うちのBABYは1時間ほどベビーカーのなかで寝ていました・・・。 今日は離乳食(BF)持参できました。前回はランチする予定がなかったので、持って来ていなかったのですが・・・。 ランチしながら、ママたちとここでもおしゃべり・・・。 時間はあっという間にすぎていきました・・・。 一度家に帰ってから、荷物を軽くして・・・今度は自動車でベビーを連れて出かけることにしました。 近所のショッピングセンターですが・・・。 そこで見つけた桜(写真) 見渡すと、学校の敷地内など所々でピンク色に染まっていることがわかりました。 満開近し!!ですね。 ほんと、暖かくなってきて春だな~~って感じ。 心もなんだかピンク色で、ほんわか!!です。 今週末は桜も見ごろになると思うので、ゆっくりと公園でも散歩しながらお花見に行きたいです。 幹からも、小さな桜が咲いていました。     

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る