たくさんの天使たちへ・・・

2008/10/23(木)11:25

stage2 level2

worldwide kids english(32)

昨日レベル3のDVDが届きました。 昨日は英語リトミックサークルの日だったので、ポストをのぞいたのは帰ってきた18時半ごろ。 ポストのなかで黄色い封筒を見つけると、すかさずちびうさちゃんに「どうぞ」。。。。 何のDVDか?はわかっているので、「見る~~。見る~。」です・・・・・。 ステージ2のアニマルマットはすべての動物の名前を覚えてしまい、少し飽きてしまったのか?最近はコレで遊んでいる姿はあまり見かけなくなりました。 毎日とはいかないけれど、時々マットを並べて遊んでいます。。 動物の名前はかなり覚えたようです。。 日本語でも英語でも覚えているもの、英語でのみ覚えているもの・・・・があります。 今回のニュースレターのなかにあったのですが、動物で、「親子によって呼び方が違うものがある」ということ。 いわれてみれば・・・・・そうだなぁ・・・・と。 ライオン・・・lion ←cub ウシ・・・cow ← calf ヒツジ・・・sheep ← lamb イヌ・・・dog ← pup ネコ・・・cut ← kitten カンガルー・・・kangaroo ← joey など ママも英語の勉強・・・・なのです・・・・。 最近は「数」が好きなようです。 1~10くらいまでは言えるようです。ただし、「数」という認識があるかどうかは微妙ですが・・・・。(歌で覚えたようです。) WKEのなかにも「数」はステージ1からでてきているので、多少はわかっているかも?しれません。 単語ばかりだったのが、最近はフレーズでもよく英語がでてくるようになりました。 いきなり英語で聞かれてびっくりしたことも・・・・。 "What's this?"と動物の名前を聞かれました。 自分の名前も"I'm ○○○"といえるようになりました。 "It's ○○."と動物の名前もいえるようになりました。 まだまだ会話は一部ですけどもね・・・・。 12月のグローバルライブショー・・・・ 「ミミちゃんに会いに行くの!!」と言っているので、行きたい!のですが(親的にもクリスマスバージョンだし・・・一度は見に行きたいかな?) 調べてみると会場(関東は世田谷区民会館)が・・・・家からは電車で1時間と少しくらいで行けそうなのですが、乗り換え2回、しかも駅から徒歩8分くらいかかりそうで、ちびうさちゃんを連れての移動はどうなのかな?と考えると・・・・悩んでいます。。。 12月ともなると、お天気も心配だし・・・・・。(徒歩があるので。) 小さな子連れの方が多いということも考慮して、もう少し駅近で、アクセスのよいところでやってくれないかしら???なんて勝手に思っていますが。。。 10月31日まで会員先行申し込みなのですが、どうしようかなぁ・・・・・。 ステージ2のワークショップもそろそろ考えています。 会場まで電車で乗り換え1回でもいいかな?と思い始め・・・それならば行けそうなところがありました。まだ行くかどうかは・・・・考え中です。 前回行った会場は駅近で乗り換えなしだったので、その会場が私にとってはベスト!なのですが、ステージ2のワークショップが残念ながら開かれていません。。。。 これといって大きな進展はないのですが、少しずつでも、楽しく遊びながら身につけていってもらえれば・・・と思っています。。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る