【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(2月23日更新)
閲覧総数 434979
Feb 23, 2021
|
全60件 (60件中 1-10件目) 猫
テーマ:猫のいる生活(112160)
カテゴリ:猫
どうも一昨日の夜あたりからさくらさんが下痢気味です。
(つられて自分もちょっと・・(笑)) 普段はフードなどを変えても滅多におなかにはこない さくらさんなのでちょっと心配になって今日病院に連れて行ってきました。 ほんとはワクチン注射もそろそろなんだけど(;・∀・)ダダイジョウブ・・・? 毎度キャリーに入るのはかなりいやがります。 で、病院着いて診察台に出る時もいやがるのだけど、 今回はさらにフーフー言っちゃってました。 よっぽど機嫌が悪かった模様。 さらにお尻診察で怒ってました^^; ちょっと熱っぽいし、発情期なこともあって このところの天候で体調を崩したのでは?とのこと。 注射してもらって、飲み薬もらって帰ってきました。 自分が明日から泊まりで外出してていないので、親父にお願いしなければ ならないので、飲ませるのに苦労する錠剤ではなく液体の薬にしてもらいました。 毎度ながら帰りは素直にキャリーに入ります(笑) 今回は体調が悪いのでワクチンは日を改めてになりました。 ![]() 機嫌いいのか悪いのか・・。 帰ってきたらぶつぶつごろごろ言ってます(´(・)`)
Jul 27, 2008
テーマ:猫のいる生活(112160)
カテゴリ:猫
気がついたら前に更新してから半年以上経っていた Σ(゚Д゚)ガーン
仕事のほうがごたごたしたり、 その結果独立したりしてるうちにこんなに経っちゃってました^^; ほんとは独立後のほうが時間の融通は利くのに、 逆に更新しそびれてたりで(´(・)`) なにはともあれ、 さくらももう8歳になったけど 相変わらず元気です。 寒くても暑くても病気知らず。 というか、ぜったいこの子、長毛種なのに私よりも暑さに強いです・・。 エアコン設定30度、部屋の外35度くらいでも平気で部屋の外で ごろごろしています・・。 ![]() それはともかく。 先日自由業なのをいいことに平日に キャットカフェRIENさんの 「家庭でできる猫のための健康マッサージ講座」に行ってきました。 猫様のためのリンパマッサージです(笑) 等々力移転後は、男性のみでは入店できなかったのですが、 セミナーと言うことで初めて行ってきました。 ・・・いきなり電車降りる駅間違えました(;つД`) 都立大で降りるつもりが、学芸大で降りてました・・。 汗だくになりながら到着。 場所は変わったものの、以前以上にノルだらけのもふもふ天国ですヽ(´ー`)ノ 他には女性の方お二方ほど参加していらっしゃいました。 お一人は猫五匹飼ってるとか・・。 長毛種じゃないらしいけど大変そうだ^^; そんなこんなで自己紹介のあとセミナータイム。 説明を聞いた後、RIENの猫さんたちを相手に試してみるものの 相手は猫様。なかなか難しいですね。 ってか、おっきくてもふもふの子だとどこがツボだかわからないっ(笑) セミナー終わった後、何匹かの猫様がスプレー祭りに^^; 人の場合のマッサージみたいに新陳代謝よくなった?! マッサージ下手でストレス?!!! ついでに店長さんに多頭飼いのこと聞いてみたりしました。 以前からもう一匹欲しいな~っと思っていたのだけど、 諸事情により延び延びになってたから。 いろいろ話聞いてみると・・。 逆にやっぱりさくらだけをずっと大事にしていこうと思いました。 8歳になってこれから新入り迎えると、さくらのほうが体力的にきつい みたいだし、相性とか考えるとどうなるかわからないけど、 試しに・・とか行っても近県にノルのブリーダーさんいないし・・。 あと、聞いてみるとやっぱり避妊手術しといたほうが子宮系の病気のリスクも 少なくできそうなので、いまさらながら秋くらいになったら手術受けさせよう と思います。 もうじき毎年の予防接種のシーズンなので、かかりつけの病院に相談してみる つもりです。 よそのノルも可愛いのだけど、 家に帰ってくると自分ちのノルはやっぱり それと別次元の存在ですね(ノ´∀`*)←親バカ もー、かわいいとか好きとか以上に「さくら」という存在(笑) さっそくマッサージ試してみたものの、 相変わらずのツンデレです。 ![]() っつか年食ってさくらさん、男前になった?(;・∀・)
Nov 9, 2007
テーマ:猫のいる生活(112160)
カテゴリ:猫
さくらさんにマーキングされてしまったお部屋・・・。
洗濯完了後に、新たに段ボール箱を内蔵!! ![]() 「やっぱりこれよね!(*´д`*)」 よくみるとボッテリしてしまっていますが、 やっぱりダンボール。 今度はさくらさん、すぐに気に入って入居してくれましたヽ(´ー`)ノ ぜんぜん話は変わって、先日馬刺しを食べた時。 ためしにさくらにもあげてみました。 ・・・・・ 匂いかいだものの、見向きもしませんでした(´(・)`) 生肉系は好きじゃないのかな・・・。 次はささみを試してみよう。
Oct 24, 2007
テーマ:猫のいる生活(112160)
カテゴリ:猫
涼しくなってきたので、
さくらの部屋を新しく購入しました。 ![]() ↓ここで購入 ![]() じつは前のダンボールの部屋は、 この前発情期だった時にマーキングされちゃってて(;つД`) 自分でやったくせにその後、中に入ってくれないし(´-ω-`) そんなわけで、今回新規に購入したわけですが・・・。 すでにマーキングされてしまいました。 ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!! どーもダンボール系以上にこの手のハウス、 見るとマーキングせずにいられない模様・・。 過去に買ったやつもすべて同様に・・・。 ![]() そんでもってこんなとこに常駐しています^^; 今回買ったやつは洗えるので、 洗って再度チャレンジ(?)してみたいと思います。 中に段ボール箱でも入れちゃおうかな・・・( -人-).。oO(・・・・・・)
Oct 15, 2007
Sep 25, 2007
テーマ:猫のいる生活(112160)
カテゴリ:猫
![]() さくらのにくきゅう。 最近、テレビ観てるとふらっとやってきて 横や後ろで丸くなってるので、隙をついて撮ってみました。 足の裏毛は白くて綺麗なんだけど、肉球の色が・・・(;つД`) ナニカを踏んじゃったみたいな色なんですよね・・・。 ![]() なによっ!!ふん!!
Aug 10, 2007
テーマ:猫のいる生活(112160)
カテゴリ:猫
仮設住宅をペット飼育可に 新潟県が決定
もし家が全壊とか半壊とかしていたら・・・、 やっぱり一番気になるのはさくらをどうしよう?ですね。 預かり所とかには預けたくないし。 自分の場合、連れて行けないのなら避難所には避難しないと思います。 でも、家がフルオープンになっちゃったりしてた場合、ずっとさくらをキャリーに 入れておくのはしのびないし、ゲージみたいなのも以前家を建て直したときに処分しちゃった ので残ってないし・・。 リードつけておくしかないかな・・(´(・)`) もっとも全壊or半壊した時点でさくらを無事確保できているかどうか、 ・・それ以前に無事かどうかが問題かも^^; 今回うちはもうすっかり平常どおりだし、たまにある余震もさくらがおびえるほどのは 無くなりました(私のほうがびくびくしてたり(笑)) ばあちゃんちのにゃんずも無事2匹とも生還しているそうです^^ 毎年注射連れていくのが地震のどさくさでのびてたから、 この週末にでも医者連れてって、帰りにさくらと一緒にばあちゃんちに 寄ってみようかな( ̄ー ̄)ニヤリッ
Jul 16, 2007
テーマ:猫のいる生活(112160)
カテゴリ:猫
![]() うちのあたりは6弱かな? 地震発生時は窓のとこで外を見ていたさくらさん。 「どーん」という縦揺れの直後に部屋の外にダッシュ。 (地震前には感知してくれません^^;) そのあと部屋の中の本棚倒壊。 無事に脱出してくれてよかった・・・。 朝食食べてた私は本人は無事なものの、朝食の牛乳の上に漫画本が~(;_; ))(( ;_;) 違う意味で惨事に^^; 冷蔵庫とか1mくらい動いてたし台所は食器が全部飛び出してぐちゃぐちゃでした。 ![]() 本棚タオレテマス。 んで、さくらさんはその後ずっとびびりにゃん。 午後になって一時は二階に上ってきたものの、余震でまた怖くなったのか、ずっと一階の廊下の隅っこや、部屋の隅っこ、テーブルの下あたりに避難生活の構えです。 いつもだとけっこうしゃべる子なのに、今日はとても無口です。 そして、断水しててお風呂入れません。 ほんとは今日あたりさくらをお風呂に入れようと思ってたのに~。 うちは地震直後、窓をチェックしたので開いちゃったとこはすぐ締めたけど、祖母の家のにゃんこ×2は開いちゃった窓から脱走・・・。 いまだに行方不明です・・・。 地震後車の通りも激しいから心配です。 早く帰ってきてくれるといいんだけどρ(。 。、 )
Jun 20, 2007
カテゴリ:猫
↓こんなのやってますね・・・
にゃんこ自慢ムービーコンテスト2 にゃんこ THE MOVIE 2 の連動企画なのかな? なんか狙ってとってみるか・・・。 でもさくらってカメラ向けるとな~んもやってくれないのですよね(;д;) んで、ほかのにゃんこのにゃんこのムービー見てたら横でさくらがじーーーーっと画面見てる。 ひとこと「んにゃ~う」 ん?やる気出してくれたのか?( ̄▽ ̄;)
Jun 12, 2007
テーマ:猫のいる生活(112160)
カテゴリ:猫
近所のホームセンターでペットフェアやってたので、先週末に見に行ってきました。
・・・でも、ノルはいませんでした(´・ω:;.:... でもアメショのレッドとかスコティッシュもそそられますねぇ・・。 とはいえ、結局真剣に考え始めちゃうと、この子の両親ってどんななんだろうとか 里親さんってどんな人?とか気になっちゃって。 性格も店頭だとわかりづらいし。 (ちなみにさくらのときはインターネットでブリーダーさん探して、アポとって 直接見に行って即決してきました) 売り場の奥のほうに行くとミニブタちゃん(とはいうものの巨大な)が相変わらず 爆睡してました(*´д`*) この子、寝てる姿しかみたことないや・・・ さくらへのお土産用に缶詰を物色してみると、原産地みると意外と国産のが少ない。 最近なにかと某国産とか怖いので(;・∀・) お肉が原料のも少ないですね。 結局CIAOのまぐろ・ささみ・チーズとかまぐろ・ささみ・すなぎも・チーズあたりをゲット。 帰ってさっそくあげると・・。 ![]() わき目も振らず食べてます・・・。 ![]() 突っついても気にせずに食べてます・・・。 さくらの好きなものは、 1.ウエット系キャットフード(缶でもレトルトでも) 2.ささみとか棒状の猫おやつ 3.にぼし 4.シーバ、同じくらいで猫草 5.その他カリカリ系キャットフード、ヤギミルク(粉末) 6.サイエンスダイエットなどなど ってなかんじみたいです。 ウエット系のだと、出したとたんに走ってきて、 「顔に付くからちょっと待て!」って言ってるのに、 入れ物に入れてる途中でも顔突っ込んでくるんですよね(´(・)`) 全60件 (60件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|