森の誕生日2013♪
昨日(4月29日)は、ふるさと森林公園の年に1度の大イベント、『森の誕生日』が開催されました。ふるさと森林公園は今年で開園20周年を迎え、『森の誕生日』も力をいれて、盛大に開催しました。まずは宍道小学校生徒による『森を守ろうダンス』で幕開けしました 「苗木の無料配布」は今年も大人気。長い行列が出来ていました。 今年は警察と消防の方にも協力いただき、警察車両や消防車の展示もしていただきました。特に白バイは大人気で、大人も子供もまたがっていました消防の方には、「崖下に転落者」があった場合を想定したレスキューの実演をしてもらいました。普段見ることのない内容に興味津々の来場者の皆様でした。さらに、消防からは地震体験車も来ていただき、沢山の人が体験しました。 竹細工・木工体験にも沢山の子どもたちが挑戦しました。 今年は開園20周年を記念して、中海を中心に活動している団体等が遊覧船「白鳥号」にて、宍道まできていただきました。中海周辺に伝わる民話などを披露していただきました。 チェンソーカービングのショーでは、フクロウとクマの2体を作ってもらいました。出来たものは、ふるさと森林公園クラブハウス前に飾ってありますので、是非見に来てくださいね。 今年1番人気のブースは、大山トム・ソーヤ牧場さんの移動動物園でした。開始から終了まで、子ども達の声が絶えることがありませんでした。天候に恵まれ、例年以上に沢山の方に来ていただきました。駐車場等で不便をかけた皆様には申し訳ございませんでした。来年も頑張って、より楽しめるイベントにしようと思いますので、お楽しみに