【SP WEB】楽天リワード・ポイントミッション 新ミッション開催のお知らせ
閲覧総数 762467
2023年11月08日
|
全164件 (164件中 1-10件目) ドラゴンのつぶやき
2009年08月21日
カテゴリ:ドラゴンのつぶやき
投資の基本を押さえ 人とは異なる情報源から新たな知見を得て 将来の価値を定量化し、指針とする。 投資の基本から応用までを研ぎ澄ました 株式投資セミナー中級編 DVD 3本セットです。 戦略的な投資を実現するコアスキルを特別価格でご提供します。 通常 20%OFFの 63,000円(税込)でご提供します。 15,750円もお得です! 限定10セット限りのご提供になりますのでお早めに! お申込は今すぐ! 一歩進んだ投資家のあなたへ
最終更新日
2009年08月21日 20時32分28秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年08月20日
カテゴリ:ドラゴンのつぶやき
3月決算の第一四半期決算ラッシュも一段落ですが ちょっと遅れてくるやつらがいます。 そう、6月決算の本決算です。 (本決算なので四半期決算より開示までに時間がかかるのです)。 そんな中、以前から気になっていた企業に動きがありました。 ◆アラートメールでマクロミルのミクロな動向をミル その企業はマクロミル。 マクロミルはインテージ(4326)と並んで インターネットリサーチ業界の勝ち組2トップといえます。 マクロミル【3730】の財務情報はコチラから 増収増益続きで高収益(ROIC20%超!) 有形固定資産も少なく、現金の多い典型的なネット企業。 何となく技術が尖った会社なんだろうな。 というのがよく知らない段階での印象でした。 ただ、09年6月期の決算を見ると 増収減益の決算となっているようです。 ちなみに、09年6月期の第4四半期「だけ」はどうなっているのか? シェアーズの無料サービス「シェアーズ決算分析速報」 によるとこんな答えが返ってきました。 -------------------------------------------------- マクロミル (3730) 2009年6月決算 ・売上は? 今四半期の売上高は 1,724 百万円です。 前の四半期から、228 百万円の減収になってしまいました・・・ 昨年の同時期から、23 百万円、売上が縮小してしまいました・・・ ・営業利益は? 今四半期の営業利益は 301 百万円です。 前の四半期に比べ、156 百万円の減益になってしまいました・・・ 昨年同時期より、98 百万円、利益水準が下がってしまいました・・・ -------------------------------------------------- 一年を「通じて」では増収減益でしたが 第4四半期「だけ」を見ると減収減益になってしまっています。 ◆V字回復のロジックは? とはいえ10年6月期の決算を見ると 増収増益、利益水準は10ポイント以上の上昇を見込んでいます。 どうしてこんな業績予想になるのか? とすれば投資家として気になるのは2点 1.減益の意味合いは? 減益要因は一時的なものか?恒常的なものか? 2.今期増益予想の意味合いは? どういう打ち手が、どのような成果に結びつくのか? この2つの問いから、インターネットリサーチ業界における 「マクロミルの強みの本質は何か?」ということが見えてくる のだと思います。 今回マクロミルを紹介したのは これらの質問を経営者に直に聞くチャンスを発見したからです。 それはマクロミルの個人投資家向け説明会。 面白そうな情報なのでここでシェアさせて頂ければと思います 開催日時等の概略は以下の通りです。 日時:8月24日(月)19:00~20:00 場所:品川イーストワンタワー21F 詳細は、マクロミルHPからどうぞ 個人投資家向け説明会なので、もちろん無料です (シェアーズ主催ではありません、あしからず・・・)。 ◆中の人が気になります。 マクロミルが引っかかった点は業績以外にもあります。 それは誠に僭越ながらマクロミルはシェアーズと似ている のではないか?という気がしたことです。 例えば・・・ まず、代表がともに早稲田出身 しかも創業時期はどちらも30代前半 そして、社員の平均年齢が20代と若い。 さらには、「アイデアをテクノロジーの力で具現化する」 というコンセプトなどです。 しかも面白いのが、中の人。 ではなくマクロミルの代表取締役の方です。 代表取締役の杉本氏は今42歳 リクルート出身で32歳でマクロミルを立ち上げたのですが 実は一度、代表の座から退いたという経緯があります。 その杉本氏が10年6月期から代表取締役に復帰したのです。 復帰して最初の個人投資家説明会 ということで、気持ちが入っているのではないか? と勝手に期待しています(笑)。 そしてその復帰理由というのが、マクロミル社の今後の戦略とも 関わってきているというのです。 来週24日、月曜日の夜ということは 意欲のある投資家を集めたいという「WILL」のある会社であり その「WILL」の源は戦略的投資の意味合いをわかって欲しい というものなのでしょう。 投資家としてだけでなく事業家としても 面白い話が聞けるのではないかと 凄く楽しみにしています。 なお、先ほど電話で確認してみたところ、 今のところまだ席は空いているとのお返事。 皆さんもいらっしゃってはいかがでしょう。 ご興味ある方は、こちらから。
最終更新日
2009年08月20日 22時49分35秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年08月19日
2009年08月10日
カテゴリ:ドラゴンのつぶやき
![]() 2008年3月1日に行われた「世界を変える会社の作り方 ~起業2年の走り方~」セミナーの内容を要約したものです。 世界を変える会社、という大仰なタイトルですが、 この趣旨はあとでお伝えします。 ここでは、会社とは何か、事業とは何か、お金とは何か といったことをお話したいと思います。 皆さんの中には、起業されて成功されている方も、 これから起業しようという方もいらっしゃるかもしれません。 私は起業を決意して、行動を起こし、 何度も何度も失敗を繰り返して、 ようやく2年間を乗り切った新米の経営者です。 まだ成功しているわけではありません。 ただ私がなぜ起業をし、何に失敗し、 何を学んだのかについて率直にお話することで、 皆さんの将来の糧にしていただければと思います。 【世界を変える会社の作り方】 はじめに 1章 起業前――――落ちこぼれ社員からM&A漬けの日々へ 2章 違和感――――会社は売り買いするものなのか? 3章 起業―――――3つの大きな失敗 4章 人、人、人――大事なのは愛。そして愛。 世界を変える会社の作り方(PDF)はこちらから
最終更新日
2009年08月10日 17時40分30秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年08月02日
カテゴリ:ドラゴンのつぶやき
夜の町でのぼったくりとは違って 合法的ぼったくりです。 顧客が商品・サービスに「価値」を認めるからこそ、 商品・サービスのコストを上回る「価格」がつきます。 納得済みのぼったくり、という意味です。 原価と価格だけで考えたら、ブランドものの鞄を 買う人なんていないでしょう。 合法的ぼったくりって何ですか?の続きはこちらから
最終更新日
2009年08月02日 14時06分03秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年08月01日
カテゴリ:ドラゴンのつぶやき
増収増益で気をつけることは それが一時的か、恒常的か?ということです。 株価は決算を受けて変化しますが 一時的と見るか恒常的と見るかで 今後の対応はおのずと変わってくるでしょう。 増収増益で気をつけることの続きはこちらから
カテゴリ:ドラゴンのつぶやき
家電量販業界と言えば、エコポイントが今話題です。 第1四半期の業績を見ると・・・ 売上 1,372億円(対前年同期比 9.4%増) 営業利益 20億円(対前年同期比 248.0%増) 営業利益の増加が著しく、びっくりの数字です。 これだけ大きな変動があるとすると やはり、エコポイントという外部要因による追い風参考記録か? という気もしてきます。 それでは、営業利益の増加要因を見てみましょう。 売上総利益が増えたことによるものなのか? それとも販管費の減少によるものなのか?ということです。 答えは、売上総利益の増加によるもので、50億円の増益効果。 販管費が40億円弱増えていますがそれを吸収していて 粗利率(売上総利益/売上)も昨年の20.0%から21.8%へと改善 しています。 シェアーズの“ROICツリー”で確かめてください。 販管費率は上がっていますが、原価率は下がっています。 とある企業の248%増益のワケの続きはこちらから
最終更新日
2009年08月01日 16時53分43秒
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:ドラゴンのつぶやき
3月決算の会社が第1四半期を終え その決算発表が相次いでいます。 30・31日だけで800銘柄以上・・・ これまで四半期短信はあまり詳しく見ていなかったのですが 新しい仕事の種発掘のために今期は色々見ています。 パトラッシュ、短信見るのはもう疲れたよ・・・ (フランダースの犬)という感じです。 そんな中、今日お届けしたいのは 関東地盤の家電量販のケーズホールディングス (以下、ケーズHLDと略記します)です。 サッカーの水戸ホーリーホックのスポンサーとしても有名ですね。 決算ラッシュをやり過ごす、シンプルな視点の続きはこちらから
最終更新日
2009年08月01日 12時54分01秒
コメント(0) | コメントを書く 全164件 (164件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|