カツラの葉っぱ 大好き!

2013/11/01(金)09:27

今年も淀川ハーフマラソンに出るで♪

マラソン(124)

11月3日の淀川ハーフマラソンに出走します。 新調したシューズも馴染んできたし・・・・ これなら、かなりいい結果になるかも? 目標タイムの設定が難しいのだが・・・・ 去年の結果より10分早めて1時間49分としよう。(大きく吹いて、大丈夫?) 大阪・淀川市民マラソン 公式サイトより このマラソンは、日本で初めての市民による手作りの市民マラソンであると同時に、河川敷のみを走る日本で最初のマラソンとのこと。 <大会コース> 「淀川河川公園外島・太子橋地区特設会場」(大阪府守口市外島町)を午前9時にハーフマラソンのランナーはスタートし、淀川左岸を川に沿って下り、毛馬閘門を抜け、淀川大堰(通常は通行禁止)を渡って、淀川右岸を下り、国道2号線・淀川大橋の手前を折り返して、もう一度、淀川大堰を渡って左岸へと戻り、守口のスタート地点がゴールとなります。 ・ゲスト:高橋尚子さん ・ハーフマラソン定員:6000人 ・給 水 所:コース内12か所予定 去年のラップタイムを参考のために載せておくが、これより遅れたら・・・あかんで! (ラップタイム)  (1K換算) スタートライン通過22秒 1K  6’15   6’15 2K 12’02    5’47 3K 17’30    5’28 4K 23’05   5’34 5K  28’56  5’57 8K 45’29  5’31 9K 50’46  5’11 10K 56’15   5’29 折り返し 58’51   11K 61’52   5’36 12K 67’21   5’29 13K 72’54   5’32 14K 78’29   5’34 17K 96’04   5’52 18K 101’55   5’51 19K 107’36   5’40 20K 113’09   5’33 ゴール 119’ 6’10秒台 ちなみに、K6分で走りきると2時間6分、K5分で走りきると1時間45分です。 去年の日記 淀川ハーフマラソンに出るで♪を一部改定して(手抜きして)日記としました♪

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る