412092 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SAE'S EASE

SAE'S EASE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tei gekka

tei gekka

Calendar

Freepage List

Category

Free Space

神社仏閣・京都⇒ 右京区 :法金剛院
  上京区 :光源院・相国寺
         西京区 :善峯寺
(日本)     下京区 :松明殿稲荷神社・渉成園・
              真宗本廟・不動堂明王院・
              道祖神社・本光寺・興正寺
  俊成社・平等寺・佛光寺・
              匂天神
         中京区 :染殿院・錦天満宮・善長寺
              安養寺・永福寺・西光寺・
              誠心院・誓願寺・本能寺・
              下御霊神社・行願寺・頂法
              寺・神泉苑・幾世稲荷神社
              高松神明神社
         南区  :伏見稲荷大社御旅所・六孫
              王神社・矢取地蔵尊・鎌達
              稲荷神社
         東区  :得浄明院・松風天満宮
         東山区 :勝林寺・来迎院・泉涌寺・
              建仁寺・今熊野観音寺・雲
              龍院・万寿寺・豊国神社・
              方広寺・新熊野神社・芬陀
              院・光明院・恵美須神社・
              禅居庵・六波羅蜜寺・六道
              珍皇寺・若宮八幡宮社・両
              足院・毘沙門堂・瀧尾神社
              法住寺・養源院・仲源寺・
              八坂神社・東福寺三門・即
              宗院・建仁寺開山堂・退耕
              庵・善慧院・同聚院・五社
              成就宮・蓮華王院・智積院
              新日吉神宮

         伏見区 :石峰寺・御香宮・城南宮・
              北向山不動院・源空寺・本
              教寺・大光寺・墨染寺・欣
              浄寺・大黒寺・金札宮・宝
              塔寺・藤森神社・瑞光寺・
              嘉祥寺・産場稲荷社・長建
              寺・西岸寺・龍雲寺・伏見
              稲荷大社・伏見稲荷神宝神
              社・東丸神社・本成寺・勝
              念寺・乃木神社・伏見稲荷
              本教間力教会・八霊社・大
              日本大道教・法教総神
              苑
         宇治市 :万福寺・恵心院・興聖寺・
              三室戸寺・放生院常光寺・
              宇治神社・宇治上神社・旦
              椋神社

         木津川市 : 法泉寺・西宮神社・相楽神
              社・蟹満寺 

京田辺市 : 棚倉孫神社・酬恩庵・薪神
               社  

         城陽市 :中天満神社・市辺天満神社  
         
         長岡京市:長岡天満宮・乙訓寺・光明
              寺
         八幡市 :石田神社(上津屋)・石清
              水八幡宮頓宮・高良神社・
              石清水社・石清水八幡宮・
              単伝庵
         相楽郡 :八大龍王神社・稲植神社   
         
         井手町 :西福寺
 
     奈良⇒ 奈良市 :伝香寺・不退寺・般若寺・
              法華寺・宇奈多理座高御魂
              神社・休ヶ岡八幡宮・孫太
              郎稲荷神社・薬師寺・春日
              大社・若宮神社・海龍王寺
              ・春日社・葛木神社・佐紀
              神社・釣殿神社・山上八幡
              神社・福松大神・山陵八幡
              神社・秋篠寺・八所御霊神
              社・西大寺・石落神社・喜
              光寺・菅原天満宮・手向山
              八幡宮・御嶽山大和本宮・
              新薬師寺・比売神社・南都
              鏡神社
               
         橿原市 :本薬師寺跡・高市御縣神社
              久米寺・久米御縣神社

         葛城市 :脇田神社 
         桜井市 :談山神社
         天理市 :長岳寺・伊射奈岐神社

         高市郡 :甘樫坐神社・向原寺         
         吉野郡 :立里荒神社
     
     大阪 ⇒ 北区  :大阪天満宮
         住吉区  :住吉大社
中央区  :坐摩神社・真宗大谷派難波
               別院 
        天王寺区 :堀越神社・一心寺・安居神
              社・四天王寺
          
         
 
         浪速区 :大国主神社・今宮戎神社・
              浪速寺
         東住吉区:山阪神社
         交野市 :磐船神社
         堺市  :美多弥神社

    和歌山⇒ 和歌山市 :淡嶋神社

有田郡 :施無畏寺

 伊都郡 :宝善院・熊谷寺・恵光院・
              密厳院(苅萱堂)・大圓
              院
日高郡  : 興国寺 


     滋賀⇒ 大津市 :大津別院・園城寺・長等神
              社・三尾神社・新羅善神堂
         長浜市 :與志漏神社・鶏足寺

兵庫⇒神戸市垂水区:高塚龍神社

長田区 :長田神社
           灘区 :敏馬神社
           西区 :太山寺

          東灘区 :中勝寺・弓弦羽神社  

          芦屋市 :打出天神社

 静岡⇒伊豆の国市:願成就院・
          三島市 :三嶋大社
駿東郡 :貴船神社

    

(大韓民国)
    ソウル⇒ 江南区 :奉恩寺



世界遺産・京都⇒ 下京区 :本願寺

 南区  :東寺・元離宮二条城・観智
              院
(日本) 奈良⇒ 奈良市 :平城宮東院庭園・薬師寺・
              萬葉植物園・春日大社・東
              大寺
     
    和歌山⇒ 伊都郡 :慈尊院・丹生官省符神社・
              壇上伽藍・金剛峯寺・徳川
              家霊台・奥の院・弘法大師
              御廟・金剛三昧院
 

  静岡⇒伊豆の国市:韮山反射炉 

(大韓民国)
    ソウル⇒ 宣陵・靖陵・宗廟・昌徳宮・後苑
         

    水原市⇒ 水原華城

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Favorite Blog

複数の目から見た、… New! mizumizu4329さん

観照 大阪・国立国… 茲愉有人さん

趣味は‘散財’! Kenji07さん

Comments

Tei Gekka@ Re[1]:太山寺(兵庫・神戸市西区)(09/16) omachiさんへ 初めまして。熱いコメント…
omachi@ Re:太山寺(兵庫・神戸市西区)(09/16) キトラボックスをお読みなら、古代史もお…
tei gekka@ Re[1]:2つの佐紀神社・釣殿神社(08/12) らっきょさんへ コメント、ありがとうござ…
らっきょ@ Re:2つの佐紀神社・釣殿神社(08/12) またもや、私が以前、何度も歩いたところ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.07.03
XML
カテゴリ:神社仏閣巡り
​​​​​​地下鉄西神山手線「長田」駅下車。
神戸です!兵庫県に一度も住んだことがない私は、地理がいまいち把握できていません…、常に手探り状態です。

下矢印という事で、「神戸三大神社」の1つ、「長田神社(Nagata-jinjya)」に来てみました。
 

下矢印東鳥居を潜ってすぐ横にあるのは、夫婦楠(神戸市天然記念物)
根元が繋がっています。
手前:幹回り 6.2m  樹高  22m 
 奥:幹回り 5.12m  樹高  20m 
 
いつも所要のついでなので、お察しの通り夕方です。上矢印

下矢印絵馬殿。
 

下矢印センサーが付いている「手水舎」。


下矢印「神門」(登録有形文化財)回廊(登録有形文化財)
 
                             菊菱の神紋上矢印
下矢印拝殿(登録有形文化財)
ご祭神:事代主神(Kotosironusi-no-kami)
境内社:左…第15代・応神(Ojin)天皇
    右…天照大神(Amaterasu-omikami)
201年、「神功(Jingu)皇后」が神託を受けて創建。
三韓征伐からの帰途、武庫水門で船が進まなくなった。「事代主神を鶏の声が聞こえる場所に祀ること」との神占が。鶏のいる場所は…というので見つけたこの地に事代主神を祀った…という事らしい。
が…でもどこかで聞いた。
そうそう、神戸では他に「敏馬神社(Minume-jinjya)」や「弓弦羽神社(Yuzuruha-jinjya)」でもよく似た由来があったなぁ。
順番から行くと…こうか?

 「神功皇后」が三韓征伐に向かうに際して戦勝祈願。
   ①底筒之男命・中筒之男命・表筒之男命の三神が海上を守護するとの事。
 更に占うと。
   ②「能勢の美奴売(Minume)山の杉で船を作れ」→船を作る。
 で、朝鮮に渡り勝利する(三韓征伐)。
 帰国の途中、武庫水門で船が進まないので占う。
   ​③「事代主神を祀れ」→「長田神社」(神戸市長田区)創建。​
 更に船を進めるが、また動かなくなったので占う。
   ④「美奴売神を祀れ」(②参照)→「敏馬神社」(神戸市灘区)。
 また更に船を進めると、今度は「忍熊王」の反乱を知る。
   ⑤熊野大神を祀って、弓矢甲冑を納め、戦勝祈願→「弓弦羽神社」(神戸市東灘区)。
 畿内に帰り、その「忍熊王」に勝利した後、
   ⑥蒙古塚(蒙古兵の首と武具を納めた塚)を作る→「藤森神社」(京都市伏見区)。
 で、一番最初に立ち返り、
   ⑦①の三神が「三韓征伐」の勝利に導いたとして祀る→「住吉大社」(大阪市住吉区)。

ってか?
神功皇后、あちこち引っ掛かりすぎ!きっと、瀬戸内海の沿岸でもっともっと船が停まってしまったってことになって、その度に色んな神様を祀って神社を創建…という運びになるんだわ。
その間、子供(応神天皇)産んじゃってるし。
なんせ、神話ですから。お墓(奈良市山陵町)はあるけど。   


下矢印なかなか美しい彩色。
 
絵馬に書いてある「ポッペン」って!あれか!「ビードロ」か!ガラス製の吸ったり吐いたりしたら、ぺコンペコンって鳴る…。調べると、かつてこの神社で授与されていたんだとか。それにちなんで神社の「おついたち祭り」の時に「ポッペン市」が地元商店街で開催されるんだって。
鶏の紋が付いてるね。鶏は、この神社では神使です。上矢印

下矢印「神楽殿」(登録有形文化財)


下矢印「遥拝所」と書かれているけど、何の?


下矢印末社「松尾社」(登録有形文化財)
ご祭神:大山咋神・春日大神。


下矢印末社「月読社」(登録有形文化財)
ご祭神:月読神。


下矢印歌舞伎役者の「中村時蔵」が奉納した燈籠。
   「中村吉右衛門 参拝の時 吟ず
           燈籠に父を語るや春の宮 」


下矢印末社「楠宮稲荷社(Kusumiya-inari-sya)」(登録有形文化財)
ご祭神:倉稲魂神。


 
               提灯が並ぶ回廊が、グルっと回っている。上矢印

下矢印稲荷社の本殿。


下矢印ここには変わった絵馬が掛けられている。
「痔病平癒絵馬納め所」とあるから、痔に効くらしい。
「赤エイ」なんだって。後で調べてみると、
  昔、繁殖のために岸辺近くに寄ってきたたくさんの「赤エイ」の群れが、台風による暴風で
  増水した川から遡り、浸水してしまったこの神社の境内に入り込んだ。貴重なたんぱく源の
  「赤エイ」を求め民が捕まえようとしたが、ご神木の楠の辺りで見失ってしまったという。
  以来、楠には神の化身のエイが宿るとして崇敬しているという。「赤エイ」を食べる事を断
  ち所願を懸けると、その中でも一番痔に効果があるという。


下矢印更に奥にあるのが、「楠鷹稲荷社」。
ご神木の楠:幹回り・5m、樹高:30m、樹齢800年。なるほど、この楠ね。
 

下矢印「神撫山遥拝所」。現在は、長田区の背山「高取山」の事を指す。ここには「高取神社」の本宮がある。


下矢印「長田神社」回廊の裏門。


下矢印末社「蛭子社」(登録有形文化財)と末社「出雲社」(登録有形文化財)下矢印
ご祭神:蛭子神                  ご祭神:大国主神
 
「神戸七福神」の恵比寿神。「長田神社」のご祭神である事代主神の別名が、恵比寿神だ。
隣に七福神の1人、大黒様も祀られているが、よく考えると大黒様は大国主命のことであり、その子が事代主神なんだから…。七福神の大国と恵比寿って、親子ってことになるではないか!(いまさら、気付いた)

下矢印超~気になるこの赤い張り子。何なんだ?
調べると、「萬福 グージー」というらしい。神社前商店街の震災復興シンボルマスコット。
この神社に飛来するアオバズクがモデル。
そうそう、神戸は1995年、阪神淡路大震災を切り離して考えられない土地柄。やはり、この「長田神社」も例外ではない。


下矢印「眼鏡碑」。よく見たら、人の顔っぽい。
事代主神は、神羅万象を見通す力があるという言い伝えから…。




下矢印こちらが正面鳥居です。




ふと下を見ると、変わったマンホールが…。鬼だよね、これ?
調べてみたら、どうやらこの神社では一風変わった「追儺式」(兵庫県重要無形文化財)が行われるようだ。ここでは鬼は豆で追い払われるのではなく、神々の使いとなり反対に災いを追い払うのだそうだ。そして、良き年を迎えるよう祈り踊る7人の鬼として登場する。

ん~~、でも儀式では松明を思ってるし、それとはちょっと違うのかもしれない。このマンホールの図案は、本?みたいなもの持ってるもんね。

         下矢印長田のげんきくん SUKOYAKA MY ROAD  
            (2017年11月初旬現在)​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.03 18:31:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.