くつろぎ時間

2011/02/21(月)13:36

基礎クラスより

基礎クラス(17)

JR こんにちは 今日は土曜基礎クラスでした。 冬に食べたい和食の家庭料理メニューでしたよ。 和食は下ごしらえを手抜きしないことが大切ですね。 毎日の家庭料理では手抜きすることもそりゃ~あるけど・・^^; 料理初めの頃は基礎をじっくり学んで、 手抜きをせずに作っていると、 そのうち、手抜きの加減もわかってきます。 だから、今はめんどうでも基本に忠実に作って欲しいと思います。 ブリ大根 鰤は臭みを抜いて、大根は甘味を益すように下ゆでしておくと、 短時間で味がしみ込んで美味しくなります。 筑前煮 里芋や牛蒡の皮は洗うのもひと苦労 金たわしで洗って使います。 美味しくするために、頑張ります。 ブリ大根や筑前煮は男性も大好きな料理だものね。 頑張ってマスターしてほいしいわ~~ みぞれ和え ほうれん草のお浸しをちょっとひねったって感じかな^^ 箸休めにもなる、さっぱり和えものです。 今日は下ごしらえに時間がかかったので、 デザートは混ぜるだけの簡単ケーキです。 米粉を使った餡子と栗のカップケーキ 皆さん、私の作るお味噌汁を喜んでくれて、 それで、、、 来月の土曜クラスはお味噌作りとなりました。 500gの味噌を2つづつ持ち帰ってもらいますよ。 お昼付きですよ~ 自家製味噌を作ってみたい方はご連絡してくださいね。 ポチっと、お願いします↓ 応援ありがとうございます。励みになります^^

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る