全て
| カテゴリ未分類
| お金関連
| 2023年夏旅行
| アイルランドワーホリ
| 自己啓発
| ニュージーランドワーキングホリデー
| 英語学習
カテゴリ:お金関連
初めまして。
このブログでは、私の日常、気になったこと、旅のこと等々、乱雑に書き留めていきたいと思います。 第1回目の今日は、 楽天銀行の休眠口座を復活させた話です。 というのも、コロナ禍が明け、久しぶりに海外旅行に行こうと思い色々と調べていたら、デビットカードで現地のお金を引き出すのが良さそう!と思った次第です。 楽天経済圏にどっぷりいるのに楽天銀行は使ってなかったので、口座開設すればポイントももらえると思って新規申し込みをしたら、『すでに口座をお待ちです』とのこと。記憶ないのでお問い合わせセンターに電話連絡し、個人情報を伝えたところ、確かに口座があった&しばらく使用していないので休眠口座になっているとのことでした。 支店や口座番号、ログインIDやパスワードなど一切わからないので復活手続きをしたい旨を伝えると、本人確認用の書類を返信封筒付きで送ってくださるそう。この連絡をしたのが2023年6月29日(木)のお昼でした。ちなみにオペレーターによると、復活手続き完了まで約1ヶ月かかるそうです。 週が明け7月4日(火)には、本人確認書類と返信用封筒が自宅に届きます。今回は1点で本人確認可能とのことで、健康保険証のコピーを翌日郵送で提出しました。 二週間が経過して、7月19日(水)楽天銀行から仮IDとパスワードの記載があるハガキが届きましたのでログインし、初期設定をして口座手続き完了です。 オペレーターの案内の約1ヶ月よりは早く復活することができました。その後、デビットカードの発行を申請し、こちらは一週間で手元に届きました。楽天はカード類の送付は速いですね。 ちなみになぜ今回すでに口座があったかというと、おそらく学生時代の海外留学時に開設していたのだと思います。一時的に使用した後、残高を0円にして口座を放置していたので、忘れてしまっていました。 とにかくスムーズに復活させることが何よりです。楽天銀行は、楽天証券とのマネーブリッジで金利も他アップしますし、楽天経済圏にいるなら持っていて損はないと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.08.14 02:47:39
コメント(0) | コメントを書く |
|