【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

For you BLOG

2024.01.08
XML
テーマ:海外旅行(7850)
カテゴリ:2023年夏旅行


​​​​​​夏の海外旅行での空港ラウンジ利用を振り返りたいと思います!


今回利用したのは、成田国際空港第一ターミナル シンガポール航空を利用しました。




人生初の空港ラウンジ利用、入り方も出方もわからないまま、とにかく​Priority Pass(プライオリティ・パス)をとことん利用してやる!という意気込みです。




今回成田で利用したラウンジは2つ。
①  ​大韓航空の​「KAL Business Class Lounge」​​
「ANA LOUNGE(ANAラウンジ)」



夕方4時くらいにANAのラウンジに行ったら、プライオリティパス利用者は5時から入室可能とのことで、

一旦大韓航空のラウンジへ移動。2つのラウンジ間の移動は、混み具合にもよるとおいますが、徒歩5〜10分くらい移動2時間がかかりました。




「KAL Business Class Lounge」に到着。
搭乗券とプライオリティパスをみせて入室!!
​座席数は結構ありましたし、3割程度しか埋まってませんでした。軽食も満足です。カップヌードルとか、日清のカップうどんの小さいサイズがありました。生物はなく、あとはスナックやチーズですね。









チャチャっと食べて、ANAラウンジへ再挑戦!
​​



「ANA LOUNGE(ANAラウンジ)」
​こちらも搭乗券とプライオリティパスを受付で見せて入室です。​

​​
※プライオリティパスでの入室は2023年8月31日をもって終了。



こちらのラウンジの方が圧倒的に広い空間&席数多いです。

居心地の良さは完全にANAの圧勝ですね。食事の種類も豊富で、話題のカレーも漏れなくいただきました。






写真にあるこのミニミニサンドイッチとラタトゥイユ、唐揚げも美味しかったです。
飛行機搭乗前からお腹パンパンで機内食が食べれらるか不安でした。(笑)




日本出国前最後の晩餐って感じで何も我慢せずに食べたいもの全ていただいた感じですね。
登場時間が近くなったので、食事後すぐにラウンジを後にしました。



 
ちなみに確か2つとも利用時間制限のないラウンジなので、提出の時は特ににも言わずレセプションに会釈程度て退出OKです!





次回は、シンガポールチャンギ空港で夜中のラウンジ利用について書きたいと思います!


​​



​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.25 15:32:13
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.