四つ葉のクローバー

2004/10/17(日)21:40

今日は県展/おでん

次女☆ヤッピー☆(専門2年)(116)

今日は次女の自由研究が出品された県展に行きました。 場所は県の総合教育センター。 いつも行く時はお父さんが運転して高速を使って行きます。 長女も一緒に家族全員で久しぶりのお出かけとなりました。 県展は長女で1回,次女で4回目,計5回目なのですが, 毎回行くと他の作品のすばらしいできにばえに圧倒されます。 自由研究(科学論文)だけでなく,工作(科学工夫作品)も出ているので その工作の方もすごい大作ばかり。 本当に小学1年生が作ったの?と言うものばかりですが 結局は親子で一緒にやるということも,教育的な目的の一つになっているようにも思います。 夏休みと言う長期の休みを利用して,親子で色々な活動をしたり, 一緒に勉強すると言うことは良いことですから。 それから,自由研究の方は年々,ワープロ(PC)で仕上げた作品が多くなっているようです。 その仕上げ具合も,まるで,このまま製本して出版できそうなくらいの完成度の高いものまでありました。 内容だけでなく,まとめ方,見栄えなども工夫されていて目を引きます。 これだけ多くの子どもたちが(それと家族が),夏休みに頑張っていたんだなあと思うと,みんなすごいなあとただ感心するばかり。 なにしろ,うちはそこに選ばれたこと自体が予想外だったので・・・・^_^;   県展に行った帰りはすぐ近く(ほとんど隣?)のカルフールに寄るのが 毎年恒例になっています。(*^_^*) カルフールが日本から撤退するかも?と言うニュースも聞いていますが, 実際のところはどうなんでしょうか? 目玉商品は本当にビックリするほど安いのですが,それ以外はまあ普通の値段。 目玉商品のお父さん用のボタンダウンシャツは3枚も買ってしまいました。^m^ 昨日からめっきり寒くなって来ました。 今夜はおでんです。 夕べから仕込んであります。(*^^)v うちでは特に冬場は煮込み料理にほっとクックと言う保温調理器を使っています。 手持ちのお鍋をこれに入れるだけなので, 専用のおなべと違って色々使えます。 たとえば,カレーなどは材料を全部入れて火にかけ, 煮立ったらルーを入れて(このときはまだ野菜も煮えていません)溶かし 火からおろしてこのほっとクックに入れるだけ。 そのまま放っておけば,ちゃんと野菜も煮えて出来上がります。 今日のおでんも,夕べ煮立ったところで火から下ろして, 入れておきました。 さっき,もう一度温めて,また入れておいたところです。 これで夕飯には熱々の状態で食べられます。 子どもだけのお留守番の時など,レトルトのものを熱湯に入れて 沸騰したらそのまま保温して置いたこともあります。 火を使わずに出すだけですから・・・ 夏場はちょっと怖いので使いませんが,これからの季節は 大活躍するアイテムです。 ちなみに,私は生協で買って,二つ持っています。(~o~) 関西ではおでんに「牛すじ」を入れるそうですが, うちでは入れたことがありませんでした。 今日は初めて牛すじも入れてあります。 私は,おでんと言ったら「ちくわぶ」! 子どもたちもちくわぶが大好き。お父さんはあまり好きじゃないみたいですが・・・ 「ちくわぶ」は小麦粉で作った「すいとん」をちくわのような形にしたものです。 我が家のおでんの中に「ちくわぶ」の占める割合が一番多いかも?^m^ たくさん入れないとケンカになるので・・・^_^; *今日の一言(ひとこと)日記* An earthquake woke me up early in the morning, but then I got back to sleep again.

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る