Welcome to my blog

2014/02/19(水)06:27

アニメ文化圏の拡大なるか?

アニメ(85)

アニメはサブカルチャーです。 言葉が違っても通じるモノがあります。 ワンピースやコナンなど。 通算で数え切れない未知数的な放送をしてますね。 それだけ人気を博している。 ハルヒも人気があるよね。 あの世界は神人の暴走によって破壊されていく。 超能力者が暴走を阻止するために組織で立ち向かう。 社会的風刺をしている作品もあれば、仄々した作品もある。 原作があればそれをどうやってアニメ化するか。 アニメ文化圏の拡大。 中国にもアメリカにも浸透しつつある。 前も書いたかな。 中国に海外研修で行ったときにホームステイした。 その先でその男性はワンピースが好きらしかった。 やっぱりワンピースは国境を越えますね。 冒険系としては十分すぎるほど通じる所があるんですね。 諸外国で称賛される日本のアニメ。 コスプレイヤーもいるくらいだし。 ビックサイトで開催される祭り的な行事もきっと人気沸騰している。 現代視覚文化研究会っていうのがアニメにあったけど。 げんしけんです。。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る