749534 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

きょうは毒きのこ日和です

きょうは毒きのこ日和です

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

あとぐ

あとぐ

Recent Posts

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2018/06/09
XML
ミニマリストのブログ紹介とか見ると、使っているものの紹介とかあるんだけど
写真は使用感が全然無くて気持ち悪く見えてしまい、嫌な疑いが芽生えてしまいます。
使わないのに紹介する為にわざわざ買った? だったら要らないモノじゃ?
          そんな嫌な疑いのせいで、ブログは閲覧しないのですが    汗

             楽天ブログのトップ   なんとかしてくれぇぇぇ


  そんな他人の悪口を書きつつ・・・  僕が購入で失敗シタモノを紹介します


2023年4月12日 中華電動エアーコンプレッサー

   最近はマキタ18Vバッテリー機器を主に購入しているのですが、
   12V用電動エアコンプレッサーを送料込み2480円で購入しました。
   
   まー何と言いますか楽天でも普通に買えちゃいます。
   送料無料とSPUを考えるとコッチの方が安かった・・・ と後悔中です。
                    更に言うと出番が無いのも後悔中


2021年8月21日 枝粉砕機を買いました。

  雑木をゴミ捨てしないでチップ化してばら撒く為に破砕機を購入しました。
  
  
   届いた破砕機は組み立て式ですが、簡単に組み立てすることが出来ました。
   古民家の庭で利用したところ、以下の様な感じになりました。
     ・竹は枝程度なら辛うじてOK
     ・蔓(ツル)は無理(詰まる
     ・枝の樹皮によっては無理(詰まる
     ・木質化した雑草は無理(詰まる
   詰まる要素が多すぎて使用を断念しました。


2020年11月26日 AliExpressでスポット溶接機を買いました

   マキタ互換18Vバッテリー機器を使い始めたのですが、バッテリを
   なんとか安く済ませられないかと、リサイクル等の検討で購入しました。
  
   
   高電圧なので感電しない様にケースに入れました。
   
   18650電池3Sの電源を用意しました。
   
   とまーこんな感じにして使用します・・・・


   ココまでやった割にリサイクル用の18650電池が思った以上に高くて、
   マキタ互換バッテリ新品を購入した方が安く高性能な事が判明しました。
   あと太陽光発電等も遊んでいますが、本機の出番は無いと思います。



2020年10月27日 レシプロソーを買いました。。。 が売り払いました。

   先日とーちゃんに貸していたジグソーを僕が使うと速攻で死んでしまいました。
   という事でジグソーと兼用出来ないかとレシプロソーを買う事にしました。
  
    始めての充電工具でしたが今後も工具を購入するにあたって考慮すると、
    マキタ18V系バッテリ工具の方が種類が多くオトクだと判りました。
           なので、移行する為にフリマサイトで速攻売却しました。


PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/12/19 02:46:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[DIY:いろんな中華工具とか買って使ってます] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X