417948 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

藤原久敏の『あやしい投資話に乗ってみた』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

藤原久敏

藤原久敏

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2019.05.04
XML
カテゴリ:腕時計投資

先日、久々に腕時計を売りました。

昨年秋頃に買った、ハミルトンのベンチュラ。
うっかり写真を撮り損ねたので、楽天アフィリエイトからの画像です。

なかなか個性的なデザイン。
それゆえ、これ1本のみ保有という人は少なく、腕時計マニアが
コレクションの1つとして買うケースがほとんどかと。
実際、私もそうでした。


デザイン的にはカッコ良く、とくに若い人からのウケは良かったのですが、
いかんせん、個人的にはラバーベルトがしっくりきませんでした。
なんだか、私の腕の質感(?)とマッチしないんですね。
考えてみれば、これまで売った時計も、そのほとんどがラバー・革ベルトでした。。。
このあたりは、自腹を切って経験、勉強です。


ちなみに私の買値は10万円程。
でもこれに楽天のポイントキャンペーンを合わせまくって、実質8万円強くらい。
それが5万円で売れたので、万々歳としましょう。
人気商品ゆえに、だそうです。

あと、私が「売り慣れてきた」ことも、大きいかもしれません。
これは本当かどうか知りませんが、買取屋さんでは「客を見て、値付けをする」との
噂をよく聞きます。

なので最近では、「腕時計マニア」感を醸し出すよう意識しております。
そして、「高級時計いっぱいあるんで、コレ、いらないわ」的な雰囲気で、
「私はだいたいの相場、分かっているよ」とのプレッシャーを与えるように。

ある意味、役者になるわけですよね。

そう割り切ると、なんだか楽しいです。
その評価は、買取価格ということですね。

あと、かつては「なんぼや」で売っていましたが、
モヤっとした気分が残ることが多かったので、最近は「コメ兵」にて。
ネットで調べまくった上で、最後は直感で決めました。

買取ブースの雰囲気等は「なんぼや」と変わりませんが、
値付けの基準が、ちょっと緩い(というか公正?)ような気がしております。
あくまでも個人的見解ですが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.04 20:29:34
[腕時計投資] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X