ann.cafe

2008/05/02(金)13:41

ひよこ組

育児(2歳~)(33)

今日から幼稚園。 といっても 未就園児の「ひよこ組」さんですけど。 この日を楽しみにしてました! 今月は私も付き添いなんだけど 来月からは預かってもらえるんですよ。 週1か2なんだけど もちろん週2で 週2の2時間が私の自由時間に たった2時間だけど その2時間、好きなことが出来ると思うと もう今からワクワクです。 何しよう 何しよう 何しよう と 今日はですねー まずは全員が集まるまで積み木やブロックで遊んでました。 全員集合したら お片づけ。 これも出来る子と出来ない子いるんですね。 2歳くらいの子は成長の差があるから よその子は出来るのに、ウチの子は出来ない みたいに思わないで下さい、と。 少しずつ芽が出てくれるのを待って下さい、と。 男女によっても違うしね。 先生からこれからの園生活についてのお話。 その後は園庭で遊びました。 その辺の公園よりも楽しい遊具がいっぱい。 幼稚園児用なので 放っておいても特に危ない遊具もないし これは安心。 annも思いっきり遊んで楽しそうでした。 しばらく運動して 次はおやつ。 今日はヤクルトでした。 みんなで順番に手を洗って 全員がそろってから 歌を歌って 「いただきます」 食べる時はちゃんと正座をするよう これから見ていてくれるそうです。 助かりますー。 みんなが飲み終わってから 「ごちそうさまでした」 それから絵本を読んでもらって 帰りました。 annは集団生活にもすんなり入れたように思います。 とはいっても まだお友達と一緒に遊びませんけどね。 1人で好きなように遊んでました。 家に帰ってからも 「また幼稚園行こうね」 言ってたから 楽しんでもらえたみたい。 よかった そういや トイレはどうなるんだろう。 annは私以外の人にちゃんと 「おしっこ」 言えるんだろうか? 今日も幼稚園にいる間に2回トイレしたけど。 「時間を見て誘ってみます」 と保育士さんは言ってくれてたけど おしっこは時間で出てくるもんでもないし。。。 う~ん。 まぁお任せするしかないですね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る