413924 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フリーバード・時価旅 スタッフの何でも旅行記Part.2

フリーバード・時価旅 スタッフの何でも旅行記Part.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オンライン予約のフリーバード・時価旅

オンライン予約のフリーバード・時価旅

Category

2011.06.25
XML
カテゴリ:タイ

  

               \5日目。ぱおーん!!!!/

ぞう.jpgぞう.jpgぞう.jpgぞう.jpg

いよいよ研修最終日。
今日は、台北一日観光です!
朝食を済ませ、さっそくバスへ乗り込みます。

まず向かったのは、行天宮。

P1020297.jpg

商売繁盛の神様で有名な神様で有名です。
多くの方が参拝されていました。
みんな真剣に祈りすぎていて、ちょっと怖かったほどです。
そのくらい台湾人は信仰心が厚いんです。

行天宮前の交差点には、なにやら怪しげな地下通路があります。

P1020825.jpgP1020826.jpg

入ってみると、なにやら占いのお店が。

P1020827.jpg

そうです。
ここは台湾で有名な"占い横町"と呼ばれる地下通路。
写真のように小さな占いブースがズラリと並んでいます。
日本語OKの看板を掲げた占い師さんもいるので、気軽に入れます。
お値段は500~3000元まで。

おやや。
近くには、うぶ毛とり屋さんが。

P1020828.jpg

…占いついでにキレイになりたい方はぜひ!笑
200元でお肌つるりんこです♪


さてお次は、中正紀念堂。
中華民国の初代総統蒋介石、蒋介石(しょうかいせき)の記念公園です。
中は、蒋介石さんの歴史資料館となっています。

P1020323.jpgP1020326.jpg

階段はぴったり89段。
この数字は、蒋介石さんの年齢だそうです。

上からの眺めはこんな感じです。

P1020331.jpg

目の前の広場は、学校の運動会やお祭りの会場になったり、
左の建物は、ライブやコンサート会場にも利用されているようです。


また、中正紀念堂では、
1時間ごとに蒋介石の像の前で衛兵交代儀式を行っています。

P1020835.jpgP1020838.jpg

軍服を着た衛兵さんたちが、足並みをそろえ、
銃を動かしたり床にたたきつけたりと、厳粛な雰囲気に包まれます。
時間はおよそ10分程です。



お次はお茶セミナー。

P1020850.jpgP1020852.jpg

日本人に人気があるのは凍頂烏龍茶、高山茶、東方美人茶、
茉莉花茶(ジャスミンティー)阿里山烏龍茶、プアール茶 です。

高山茶や凍頂烏龍茶は、爽やかな味と香りの春茶は5月頃、
深みのある味と香りの冬茶は12月ごろお店に出回るそうです。

お茶の入れ方、飲み方、保存方法など丁寧に教えて下さいました。
お茶菓子はパイナップルケーキ(大好き赤ハート)と胡麻せんべいです。

お土産に凍頂烏龍茶を1缶頂いちゃいました^^♪



さて、おまちかねのお昼ご飯。
あの有名な鼎泰豊で小龍包ですっ!!
連日世界各国から多数のお客様で賑わい、
長蛇の列が絶えないくらいの大大大大大人気店なんです。

おっ。作ってる作ってるー

P1020859.jpg

ひゃー!!おいしそうっ
あつあつの肉汁が口の中でジュワー赤ハート

P1020346.jpgP1020865.jpg

店内には、小龍包ちゃん↓(勝手に命名)グッズも売られています。

P1020866.jpg

小龍包のほかに、蒸し餃子、にら餃子、エビシュウマイ、チャーハン、酸辣湯、
しまいにはあんこが中にたっぷりはいっているあんこ小龍包
など次から次へと出てきました。

おなかいっぱいになっちゃいました。


その後は、台北のランドマーク「台北101」を車窓から見学。
一番上は展望台。1-6階はショッピングモールになっています。
大きさは約382m。東京タワー以上、東京スカイツリー以下です。

P1020873.jpg


ガイドさんの話によると、
外観は、天にまっすぐ伸びる竹をイメージして、
縁起の良い8段で作ったんだそうです。


お次は、エバーリッチ免税店へ。
台北政府が公認する、大型免税店です。
ぷらぷらしていたら
どーーーーーーうしても日本のお茶がのみたくなっちゃたので
(タイのお茶、甘いんだもん…。)
免税店のおとなりにあるファミマで買っちゃいました。

P1020880.jpgぷはー。やっぱこれだわ!

さて、そろそろ空港へ向かう時間。
ガイドさんともお別れです。
短い時間でしたが、楽しい時間をありがとう!!謝謝!!


桃園空港againです。
チェックインを済ませます。

P1020889.jpg

桃園空港でもラウンジを利用させて頂きました。

P1020901.jpgP1020903.jpg

えっ!ここのラウンジは2階まであるみたいです。広いですねー。

P1020905.jpgP1020911.jpg

ヌードルバーというところがあって、
注文すると3分くらいで麺料理を作ってくれます。

        

 

P1020912.jpgP1020915.jpg

ちなみにオススメは、メジャーな牛肉麺です。
ゴマも食べてみたのですが、うーん…;;というところでした。

機内食は、洋食は和食のいづれか。

 P1020923.jpg



和食希望でしたが、あいにく品切れたっだので洋食に。
こーんな事がないように、
みなさんはチャイナエアラインさんのホームページにて
事前に予約してくださいね!!(URLはPart4をごらんあれ)

P1020925.jpgP1020927.jpg

P1020928.jpg



わー!!デザートはなんと
ハーゲンダッツのアイスクリーーーーーム!!!
1年ぶり位に食べました。感激!

帰りはあっという間に着いてしまいました。
こうして初めての研修旅行が、無事終わりました。


   ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


女子が行きたくなるような旅、をテーマに
いろいろとご紹介してきましたが、みなさんいかかでしたでしょうか?

お手頃価格で本格エステ、
可愛い女子力UPな雑貨、
わくわくするようなナイトマーケット、
優雅な気分で海辺のディナー…
タイで女子旅、なかなかいいのではないかと思います花

今回、紹介できませんでしたが、
タイには紹介しきれないほどたっっくさんの観光地、
遺跡、お寺、海や山のリゾート、など魅力あふれる場所があります。

わたしも個人的にまたゆっくりタイに行ってみたいなと思っています。

さささささらに今!!!!!!
チャイナエアラインを利用すれば、
寄ってこータイワンのキャンペーンで台湾にも滞在できます。
台湾のいいとこがぎゅぎゅっとつまったツアーです。ぜひおすすめです!


チャイナエアラインでの台北行きの格安航空券はフリーバードでお求めください。
空席照会・ご予約はこちら

チャイナエアラインでの台北行きのツアーは時価旅でお求めください。
空席照会・ご予約はこちら


以上、読んで頂きありがとうございました(´∀`)☆!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.05 12:54:57
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.