2475138 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

arakazu1554のブログ

arakazu1554のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

arakazu1554

arakazu1554

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ガーゴイル@ どこのドイツ 多摩モノレールを唐木田駅に延伸しないで…
佐野ひなこ@ Re:JR九州最大両数の交流型近郊電車813系(09/25) 柴川林也 束田進也
人間辛抱@ Re:そろそろ機器更新が始まりそうなE231系800番台電車(09/02) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…

フリーページ

ニューストピックス

2018.11.26
XML
カテゴリ:鉄道・航空
おはようございます。連休明けの月曜日、如何お過ごしでしょうか。

11月も終わりの週になり、休み明けの通勤・通学で、テンションが下がっている方々も、多いかと思います。

さてこの3連休は、JRの東京近郊区間を利用し、普通列車や快速列車のグリーン車を、久しぶりに利用いたしました。

今年7月以来、ご無沙汰しておりました、普通列車・快速列車のグリーン車でしたが、中日だけ指定席の、快速ぶらり高尾散策号のグリーン車を利用し、651系電車の特急車両で、満喫できたのは良い思い出です。

その他はE217系やE233系のグリーン車で、こちらは自由席の首都圏休日グリーン料金で、利用いたしましたので、ややお安く移動する事ができました。

首都圏グリーン車の車内販売で、一部商品はアテンダントから、内容も一新されるそうなので、ちょっと気になる処ですが、より良いものにして欲しい点や、ICカードでの支払いが、できる様になれば良いかなと思います。

今年も終わりが近づいておりますが、急に寒くなりましたので、皆さんもお体に気をつけて、お過ごしください。

それでは気をつけて、行ってらっしゃい。

※写真はE233系電車。(イメージ写真です。)

撮影日2018年5月


rblog-20181126074925-00.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.26 07:49:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.