零号機物件購入7 そして現在へ…
こんにちは、フリーター プチ大家の 遊三1980です。今回は、当零号機物件の実質利回りを発表いたします。まず、当零号機物件の物件本体価格は、490万円、登記費用は、約12万円、仲介手数料は、約22万円、火災保険料は、約9万円、リフォーム費用は、約12万円、共用家電費用は、約10万円、不動産取得税は、約12万円、その他費用は、約3万円で、全て合わせると、約570万円でした。次に、年間の収支ですが、それは毎年異なりますので、今回は、2008年の収支についてです。・収入月の家賃は、96,000円ですので、満室時の年間家賃は、1,152,000円ですが、半月程の空室期間と敷金収入等がありましたので、2008年年間収入は、計1,151,650円でした。・支出管理修繕費は、183,468円、入居者分水道光熱費は、165,148円、税金・保険料は、45,630円、設備・修繕費は、35,680円、私の交通費・通信費は、33,431円、その他の費用は、33,519円で、2008年年間支出は、計496,876円でした。ですので、当零号機物件の実質利回りは、( 2008年間収入 1151650- 2008年間支出 496876 )÷( 物件価格+購入諸費用 5700000 )= 11.5%でした。表面利回りは、23.6%なのですが、実質利回りは、11.5%と半分以下になってしまうのですが、これが現実でした。みなさんは、表面利回り(空想利回り?)に惑わされないよう、ご注意下さい。