鎌倉スワニーさんのおでかけバッグ というバッグを作りました。
姉が大好きな猫柄の生地を買ってきて「作って。」というので製作。こういうことをしている間は何も考えずに集中できるのでそれなりに気晴らしにはなりました。鎌倉スワニーさんの画像をお借りするとこういうバッグです。鎌倉スワニーさんの扱ってる布ってホントに素敵なんですよね。生地が違うので全然イメージ違いますけれど・・。バッグってほとんど作らないのでなんかよく作り方がわからない。本に載ってるままに作ってはみたけれどこんなんでいいんだろうかw表布が足りなかったので見返しなしで。左利きの姉のために中のファスナーポケットの開きを逆にしてみました。ポケットは姉のiphoneが横向きに入る大きさで。持ち手の芯を貼るの忘れたのでなんかペラペラだしタグ、なんでそっち側なんだ?とか下糸を黒にしときゃよかったな、とか反省点多し。やり直そうと思えばやり直せるけどもういいや(勝手に決定)。庭の花のことはずっと気になっていましたが、なかなか手をかける気力がなくて放置。でもやはり花には癒されるものですね。うちではこういう濃いピンクのバラが今も何種類か咲いています。やっぱり濃いピンク最強!うらら、このバラはいったい一年に何輪の花を咲かすのでしょうか。イブピアッチェ。芳純。寒菊もこれだけ咲くと華やかです。菊の花持ちはすごいですね、助かります。今後、仏様用にまじめに菊も作っていこうかなと思っています。励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ