タキイのびっくり箱&無選別ダリアが咲いています。
セール品の球根なので、咲いてくれるだけで感謝の気持ちいっぱいです。が、やはり、ダリアも植え付けるのはなるべく適期というか、早いほうがよさそうです。特に今年の夏は暑すぎてダリアちゃんもしんどそう。それから、やはり植える時点で品種がわからないダリアは買うもんじゃないな、と思いました。鉢植えの場合はなおさら。品種ごとの特性にあわせたいですからね。無選別のダリアは、品種名を書いたものが同封されていたので、咲けば品種名はわかるかな?と思っていたのですが、なかなか同定困難です。これ、何色なんだろう?完全に開かなくて枯れて行くんですが。これは紫宝って品種なのかなあ。素晴らしく自分好みの美しい色で咲いていたのですけれど。こちらはびっくり箱のほうの品種名がわかるやつ。花は小さくなったけどプリンセスムーンという品種です。こちらは月の使者です。こちらは、去年ホームセンターで買って、唯一、芽を出してくれて生き延びた子。品種名はついていませんでした。ポンポン咲きかと思っていたら、中輪くらいの花でした。植えたときは小さな球根だったのに予想以上に図体がデカくなって少々困惑気味。やはり、品種名がわかってある程度、育ったあとの大きさが把握できるもののほうが有り難いかな。でも咲いてくれてありがとう励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 にほんブログ