テーマ:芍薬大好き!(216)
カテゴリ:シャクヤク・牡丹
この3つの品種は同じような色で同じような花容なので、福袋なんかで送られてきても判別できない気がします。それで私は、カールローゼンフィールドとリチャードカーバーは買ってみました。栽培条件が同じような感じなら、花は同じ日に咲くから品種名が特定できるかな、と思ったもので。 ◎カールローゼンフィールド Karl Rosenfield (Rosenfield 1908 ) これは2021年10月コメリ店舗にて購入。コメリが品種間違いをしていなかったらこれは間違いなくカールローゼンフィールド。これ、今年初めて咲いたんですよね。 ![]() そして上の花と同じ日に咲いた株もカールローゼンフィールドと思われる。 ![]() ◎リチャードカーバー Richrd Carvel (Brand,O.F&A.M. 1913 USA,MN) 2020年11月グッディ店舗にて購入。 ![]() ![]() アメリカシャクヤク協会の説明にはリチャードは微香でカールローゼンフィールドは無香って書いてあるんだけどはっきりしない。 ◎マダムパープル そもそもこの品種は海外のサイトで名前が見つけられないのでなおさらわからない。 上記2品種より遅れて開花した株はマダムパープルではないかと思っているのですが。 福袋で届いた品種です。育ちがよくて早く大きくなりました。 ![]() ちなみにこちらはコメリ店舗で6号スリット鉢で売られていて、売り場で咲いていました。そのマダムパープルの花の写真↓ ![]() というわけで福袋で送られてきてもきっと判別できないであろう3品種でした。 励みになりますので応援よろしくお願いいたします<(_ _)> お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年05月17日 18時38分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[シャクヤク・牡丹] カテゴリの最新記事
|
|