MUSIC LAND -私の庭の花たち-

2012/03/03(土)22:07

講演会「これが男の生きる道?」(伊藤公雄さん×上野千鶴子さん)を聴きに行きました。

講演会など(54)

主人に誘われて、講演会を聴きに行きました。「これが男の生きる道?」題名はイマイチですが・・・伊藤公雄さん×上野千鶴子さんの対談もあります。主人も私も上野千鶴子さんの話が聞きたかったのですよね。 場所は池袋の立教大学のマキムホール。初めて行きましたが、レンガ造りで素敵ですね。 電燈までクラシック。食堂の塔もいいなあ。レンガの校舎に大木。チャペル?賛美歌が聞こえました。レンガに蔦が絡まってるのがいいですよね。帰りがけは別の道を通って、公園の前を通りました。講演会や対談も面白く、興味深かったです。 伊藤公雄さんの講演会のレジメをスキャンして載せましたが、 クリックすると、もう少し大きくなって読めます。 上野千鶴子さんとの対談がユニークでしたね。 朝日新聞の身の上相談でもスパッと切るけど、 この対談でも気持ちいいほど切り込んでました。 聴きに行った甲斐がありましたね。 「男だって可愛げがある方が助けてもらえる。可愛げって、人からあなどられること。孤独死するくらいなら、あなどられても助けを求めて」と。昔、千葉大で女性学を取った時、 上野千鶴子さんのような気がしてたのだけど、 経歴にはどこにも書いてないから、勘違いなのかな・・・ 終わってからロビーで上野千鶴子さんの本を二冊買っていきました。サイン会もあると言われたけど、交流会の後で遅くなりそうなので帰りました。主人に早くと急かされてしまった・・・交流会も出たかったなあ・・・「上野先生、勝手に死なれちゃ困ります僕らの介護不安に答えてください」(上野千鶴子・古市憲寿共著)ベストセラー「おひとりさまの老後」(上野千鶴子著)の文庫です。読み終わったら、また感想載せようかな?

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る