15829685 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

購入履歴

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


バックナンバー

2020年06月28日
XML
カテゴリ:健康
ダイエット食事日記1956日目です。

今日は、ダイエット911日目、うちの花の撮影、夫の廃品・あるもの利用、子どもと舞台芸術作品の企画説明会の報告書をExcelで作成、長女から父の日プレゼントで貰ったカンボジアSALASUSUのサンダルの工房へのzoom見学ツアーに家族で参加、長女の刈り上げ。

水色のビーズ刺繍チュニック、水色のレース見せブラ、青のパンツ、ミントグリーンの靴下。カラフルなガラスのペンダント。



チュニックのタグが肌に当たるので、裏地に縫い付けました。



長女からもらったチュニック。インドネシアと言ってたけど、インドでしたねww



薄紫のスカーフとパールのスカーフ留めで作ったヘアバンド。ターバン?ww

青・白のガーゼ、白の不織布、白の革のマスクホルダーで作ったマスク。



カラフルなガラスのペンダント。



薄紫のスカーフとパールのスカーフ留めで作ったヘアバンド。



朝食は、ヒレカツ丼の抜き、鶏もも炙りスパイス焼き・バジル、アヒージョ、水茄子の山葵漬け、小松菜の甘辛炒め+蒸し白トウモロコシ・小松菜、胡瓜・茗荷、栃尾油揚げ焼き・新生姜、栃尾油揚げ・小松菜の味噌汁。



うちの花の撮影。雨なので、室内から。クレマチスなど。



コレオプシス。駆除対象の特定外来植物のオオキンケイギクの仲間だから、繁殖力旺盛ですねww



紫陽花。


挿し芽だけのハンギングボールなど。手前の濃いピンクはリクニス。

奥の紫はニューギニアインパチェンス、ヘリオトロープなど。



アルストロメリア、金魚草、松葉菊、レモンバームなど。



夫が亡き義母宅から持ってきた洗濯用洗剤の詰め替え用を、

ペットボトルを切って作った計量カップで計ってから使用してました。

廃品利用ですね。



コンビニに支払いに行ったついでに、コーヒーを2杯買ってきたのですが、

雨なので片手で持てるように、ビニール袋の中にいろいろ入れて持ち帰ってきました。



レンジ用の蒸し器の容器に入れ、真ん中をスプレー容器で倒れないようにしてます。あるもので工夫してますよね。

使い捨ての持ち帰り用の紙の容器?パック?を勧められても、勿体ないからと断ったそうです。

私のリメイク料理は食べないし、物のリメイクなどには興味示さないのにねww



おやつは、牛乳寒天とみかんの缶詰、コンビニのコーヒー。

パッケージの写真を見て、てっきりみかん入りかと勘違いしてた私・・・

というか、牛乳寒天にはみかんが入ってるものと思い込んでましたねww

昨夜、賞味期限が26日で1日過ぎてるというのに気づいて慌てて食べようとしたら、

みかんが入っていないことに気づき、ダブルショック!

みかんの缶詰はない?と夫に訊いたら、すぐに出してくれました。

それも賞味期限が近かったから地下収納庫からすぐ出せる場所に移しておいたらしいww

今日は2日賞味期限が過ぎてしまうけど、大丈夫だよね。夫もだんだん慣れてきましたww



3個入りなので、夫と1個半ずつ。



コンビニのコーヒーと。



25日にzoomで行われた子どもと舞台芸術作品の企画説明会の報告書をExcelで作成。

Wordで印刷したフォーマットに手書きで書いてたので、そのまま

あそびあーと☆こども劇場いるまの鑑賞活動部か事務局に提出しようと思ってたら、

Excelのフォーマットがメールで送られてきて、

それに入力してからメール添付で事務局に送ってとのこと。

10時から3時まで、1コマ50分授業を4コマ聴いて速記した感じで疲れましたが、

それで終わったと思ったら、今度はまたExcelに入力。忘れないうちに入力しないとと思いつつ、

夏休みの宿題状態ww 6月末が締め切りなのですが、間に合うかなww

エステに月一回提出する食事日記も、ブログから抜粋しようと思ってるけど、

そのブログも写真だけ日記と化してるからなあww

Excelのフォーマット。



Wordのフォーマットに手書きで書いたもの。



Excelに入力したもの。まだ1コマ分しか入力できてない・・・

思い出しながら補足したりしてるからねww



昼食は、夫がつくってくれたざるつけ麺・ごまだれ、梅干し、麦茶。



私は薬味が好きなので、ネギを切って入れました。要らないと言う夫にも少しお裾分けww

ネギの周りの皮が乾燥してて、剥いたらパラパラと剥がれて床に落ちてしまった。

卓上ミニ箒で掃こうとしたら、止められ、食後に掃除機をかけることにしました。



午後はzoom工房案内ツアーがあるので、夫は午前中に掃除かけをしてくれたのですが、和室だけww

昼食後に台所を掃除機かけしたついでに和室以外の1階をほとんどかけたから、疲れてしまった・・・

Excel入力で疲れ、またzoomの用意もしないといけないのにね・・・


長女から父の日プレゼントで貰ったカンボジアSALASUSUのサンダルの工房への

zoom見学ツアーに家族3人(夫・私・次女)で参加しました。

午前中にSALASUSUの担当者からもらったメールです。







先日、やはり長女から母の日プレゼントで、カンボジアのAshiの美髪・美眼ブレンドティー・コースターと、

zoomでのカンボジアの生鮮市場巡りツアーをプレゼントしてもらいました。



バナナの繊維で作ったコースター。ブレンドティーに入ってる材料のイラスト入り。

バタフライピー、生姜、完熟マンゴー、千日紅のブレンド。レモンなどを入れると青から紫へ変化。



バタフライピーのコースター、ブレンドティー。どうせならカンボジア尽くしにしないとねww



父の日プレゼントの夫のサンダルと、私がペアで購入したサンダル。

夫は未使用なので、玄関マットの上に。私も並べる為、紙の上に載せました。



ブレンドティーも淹れて、準備万端と思って参加したのに、なかなか画面が見られない・・・

次女にLINEでそう言ったら、

zoomのグループチャットにプライベートで「音声きこえてる?

ママの声きこえてるよ オーディオオンにしてる?」とのこと。

画面共有にしてしまったから、画面が見られなくなってしまってたのですね。

またzoomはミュートをオフにしてたけど、パソコン本体がオーディオオフにしていたww

なんとか次女のアドバイスで、zoomの画面が見られるようになり、参加出来ました。

先日のカンボジアの生鮮市場巡りツアーの時も最初手こずったのですよね。それはスマホで。

その時がzoom初回だったからある意味仕方ないのだけどね。

25日のzoomの企画説明会や、その前に高校の音楽部の同期会をzoomでやった時はできたのになあ。

次女のアドバイスのお陰で、ようやく画面も見られるようになって、無事参加出来ましたww



SALASUSUのオンライン(zoom)のファクトリー(工房)ツアー。



本日の流れ。2時から4時の2時間という長丁場?ww



カンボジアより「皆さん、ソクサバーイ!!」

「ソクサバーイ」とはクメール語(カンボジアの公用語)で、「元気ですか?」かなww

なんとなく、アントニオ猪木の「元気ですかー?」の雰囲気を思い出してしまったww

カンボジア人と仲良くなれる魔法の言葉

カンボジアに来る前にこれだけは押さえておきたい!役立つクメール語フレーズ~挨拶・基本表現編~



日本人スタッフ。リーダーの橋本沙耶加さん(ニュージー)は、元小学校教諭だったそう。

( )内は、自分が呼んで欲しいと思うニックネーム。

私も一応、元小学校教諭なので親近感を抱いてしまいましたね。

お互い学級崩壊や授業崩壊も経験したことがあるというので、ますます・・・

近藤結月さん(ゆづ)と、川路千晶さん(ちあき)は、2人共大学4年生で休学中。

帰国子女や、海外インターンシップでバイリンガル? 国際的ですね。



お互いを知ろう。



アイスブレイク。



1.呼ばれたい名前

橋本さん:ニュージー

近藤さん:ゆず

川路さん:ちあき

夫:とりちゃん

次女:ミンミ

私:マイミ


夫が珍しく長く話してると思ったら、「呼ばれたい名前」を「呼ばれた名前」と勘違いして、

昔「とりちゃん」と呼ばれていた、というようなことを言ってしまったらしい。

「今呼ばれたい名前だよ」と私が言ったら「そういう意味だったのか」と改めて気づいたようでしたねw

「とりちゃん」と呼んでもらうことにしたけど、結局トイレからそのまま中座し、

参加する前に見ていたテレビの録画をまた見始めてしまったので、呼ばれることは無かったww

最後の記念撮影にはなんとか合流して写りましたがww

父の日のプレゼントで夫が主役だというのに、あまり興味なく、参加しないと言ってたのですが、

長女が今に働くところだから見ておいてと無理やり参加させたのですよね。

先日のzoomのカンボジア生鮮市場巡りツアーの時も最初に顔を出しただけでしたね。

長女が母の日でプレゼントしてくれたオンライン(zoom) のカンボジア家族旅行が、10時からありました。

息子も同様です。夫は途中「相手のしゃべりを邪魔しない」というメモを渡してきたり

息子は「ガイドさんのフォーの麺が伸びるから早く話を終わらせたら」というメッセージを送ってきたりと、

うちの男性陣は裏方に回って注意するプロデューサーなんですよねww

今日はプロデューサーの別の意味も知ったけど、男性陣は所謂テレビなどのプロデューサーですね。

今回は息子は用事で参加せず、夫は録画を見た後、2階に上がってしまったりと放置でしたが・・・

サンダルとこのツアーをプレゼントしてくれた長女は住み込みバイトしてる長野の農場の仕事です。

10年ほど前、「かものはし」のインターンしてた時に、

このSALASUSUの前身の工房を訪ねたことがあったそうなので、今日見られなくてもいいかな。

住み込みバイトは、このSALASUSUへの渡航費とカンボジアでの滞在費を稼ぐためのものだそう。

長女がインターンとして、これからお世話になる予定なので、家族はますます見ておかないとねww

話しが横にそれてしまってすみません・・・本題に戻りますね。

2の「普段していること」は飛ばしてww

3の「大切にしてるもの」簡単に書きますねww

私は家族。長女に慰められたりと母娘逆転ですがww

夫は命・健康。それと家族。

次女は、私の両親からもらった絵画と、

次女の夫が旅行で集めたピンバッチ、と部屋を見せながら言ってました。

後から「私も家族っていえば良かったかな」と言ってたけど、

「みんな同じじゃつまらないよ」と言ってしまった。

次女が家族を大切に思ってくれてるのは分かってるから今更言わなくてもいいよと言えば良かった・・・


グラウンドルール。



これからの時間をいいものにするためのルール。



カンボジアってどんな国?



私も夫も次女もカンボジアには行ったことがあるので、なんとなくわかってはいるけどねww

なんて、3年前にカンボジアに行ったと言ったら、どこ経由ですか?と訊かれても答えられなかった。

夫に訊いたら、直行便じゃないか?と言ってたのですが、まだ直行便は無いらしいww

夫がベトナムのハノイかな?と思い出してました。私はすっかり忘れてましたねww

カンボジアの後、ベトナムも行くツアーだったのですが、そういえばハノイから帰国しましたね。



カンボジア王国。国旗の中に世界遺産のアンコールワットが描かれている。

世界中を探しても、世界遺産をメインにしてる国旗は無いそう。カンボジアの誇りなんですね。



修学旅行みたいに年一回行ってるそうです。SALASUSUは工房兼学校だから、やはり修学旅行ですよね。



日本の半分の大きさの国。首都はプノンペン。SALASUSUはアンコールワットのあるシェムリアップに。



クメール語。カンボジアの公用語・現地語です。

カンボジア旅行した時の現地ガイドがカンボジア人の青年で、

やはりクメール語の挨拶を少し教えてくれてたなあ。「チュムリアップ スオー」しか覚えてないけど。



はじめまして(合掌)。チュムリアップ スオー。

私も次女も挨拶の練習。合掌しながら。



わたしのなまえは~です。クニョム チュモッ~。

これも練習ww



ありがとうございます(合掌)。オークン ジュラン。

オークンだけでも「ありがとう」という意味だけど、ジュランを付けた方が丁寧らしい。



SALASUSU のやっていること。



団体のミッション。

すべての人の人生の旅を応援する。

長女の旅もまたここから始まるのかなww



SALASUSU(工房) SALAはカンボジア語で学校、SUSUはがんばってという意味があります。

がんばって!が合言葉。SALA SUSUファクトリーとは?|カンボジア情報

貧しい家庭から、あたたかい職場で2年間、ものづくり・ひとづくりを学び、卒業して活躍!



SALASUSUの商品。左のトラベルトートバッグは、夫の退職祝いに子ども達からベージュをプレゼント。

右上のポーチは、先日のクラウドファンディングで私と長女が頼んだものです。

この画像にはありませんが、サンダルは長女からの父の日プレゼントと、私のは自分で購入しました。



ひとづくりで大事にしていること。



20%の時間を教育に。



60本以上のアクティブラーニング。いいですね。

小学校教師だったのに、座学が嫌いな私ww 卓球も基本練習や理論は嫌いww

小学校でも都道府県・歴史人物かるたや(五色)百人一首などのゲームが好きでやってたのですよね。



ライフスキル 6つの要素。



人気のトレーニング。

対人関係:友達の良いとこ探し ビンゴゲーム。

自己管理:アンガーマネージメント 劇(ロールプレイング)をやってみる。

具体的なやり方なども、つい質問してしまった。

これは日本で子どもでも大人でも活用できますよね。やってみたいなあww

アンガーマネージメント、アンガーコントロールは自分自身の為にやってみたい。イライラするからww

先日観た映画「若草物語」でも、短気なジョーに、母親が「私も本当は短気なんだけど、

怒りを抑える術を覚えたから短気に見えないだけよ」と言っていた。

でも人間(女性?)本来の怒りは押し込めるべきではないとも。

差別などに対する怒りなど、ある意味原動力になりますよね。

またまた話が飛んでしまいましたねww



工房は社会では生きていくための練習場所。



ものづくりで大事にしていること。



受益者からProducerへ。

最初よく意味が分からなかったのですが、

「受け身の貧しい犠牲者?から、能動的に物や人間関係を作り上げる人へ」という意味かな・・・



ものの裏にはひとがいる、を伝える。



裁断・縫製・検品のそれぞれの責任者として誇りを持って自分の名前を刻印する。



もしクレームが来たら対応するし、この商品を持って会いに来てくれる購買者が居るかもしれない。



10回に1回の買い物の仕方が変わる。

合成写真ですが、製作者と購買者が一つにつながってます。



作り手に会いに行ける旅。工房訪問ができるフルーパス。

私もサンダルを購入してこのフリーパスをもらったけど、本当に行く人が居るとは思わなかった・・・



渡航費は自分持ちなのに、そんなに「沢山の方がチケットを持って工房に遊びに!」来てくれるとはww



すごいですね。私はzoomで行けて良かったかなww 渡航費が無いのでww

アンコールワットのあるシェムリアップにSALASUSUもあるというのは大きいと思う。

ついでと言っては何だけど、観光と一緒にスタディツアーみたいなことが出来るからね。

長女が学生の頃、かものはしのスタディツアーに参加して、インターンになり、

翌年スタディツアーを引率?して、今の夫であるよっしーと出会い、

彼もインターンになってから、付き合いだしたのですよねww

本当に人生の旅って、何が起こるかわかりませんねww

今もまた、かものはしでインターンしていた縁からの人脈もあり、

長女はこのSALASUSUでインターンさせてもらうことになりました。

このコロナ禍で、いつになるかはまだ分からないけどね。それもあって工房も見学したかったし、

長女が行くまでに存続していて欲しいとクラウドファンディングにも協力させてもらいました。

長女に言わせれば、親バカ丸出しのようですが、見守ることしかできないですよね。

私の言うことなんか聞く耳持たない自主独立の万年反抗期の娘だからww

いつも前もって何の相談もなく、いきなりの事後報告で驚かされてばかりです。

まあ、私にはとても出来ないことを実現してしまう実行力には我が娘ながら凄いと思う。

それが親バカちゃんりんの所以ですが。長女の夫のよっしーは南伊豆で仙人生活を満喫してるから、

長女がカンボジアに単身赴任しても無事になんとかやってるだろうから、かえって安心ですね。

夫のように、私が夕食を用意してから出かけても、孤食とか言わないだろうしねww

またまた話がそれてしまった・・・

これではいつまで経っても、このブログが書き終わらない。明日は、というかもう今日だけど、

人間ドックと実家だというのにね。

粛々と進みます。ちょっと説明は省略させてくださいねww

旅支度。



長女からの父の日プレゼントの夫のサンダルと、私のサンダル。

夫のは未使用なので、裏も綺麗ww 

私は昨日と、先日の2回履きましたが、かかとが無いと思って、そう言ったらあると言われ、

思わずトイレ休憩の時に確認してしまいましたww かかとが少しあるんですね。

でも、感じないほどだったから、やはり踵のゴムを付け足すことにします。その方が履きやすいので。



ほとんど平らだと思ってたけど、女性用には少し踵があった。

それでも後ろに重心がいってしまうのはなぜだろう?ww

いつもヒールの靴なんて履かないけど、完全なペタンコも歩きにくいのですよねww



トイレ休憩後、カンボジア人スタッフのナビンも、ゆづと一緒のデバイスで参加してきました。



まだナビンの名前が表示されてないけどね。



動画の題名がちゃんと父の日ツアーになってる。今回が父の日ツアーとしては初めてだそうですww

シェムリアップの繁華街を抜け、田舎道を走ってから、



SALASUSUの工房に到着。



隣の蓮池から水を調達してるそうです。アンコールワットの蓮池の蓮が綺麗だったなあ。



機械。



塗料?



イグサ。





ハンモックが並んでるという保育所かな。1歳半までは無料で、その後は有料になるから、

親戚などに預ける女性も多いとか。公立の保育所はやはり少ないというか、あまり無いみたい・・・

産休・育休はちゃんと保障されてるけど、産後の復帰は早くしたいらしいです。



サンダルや、トートバッグ。



工房。コロナ禍の前は40人以上働いてたけど、今は3密を防ぐためか4・5人だけだそう。

SALASUSUは学校として認可されてるので、11月まで休校扱いで工房も閉鎖らしい。



ミシンなどにカバーが掛けられています・・・



サンダルの革ひも。



イグサをマット状に2人係で編みこむ作業。



布を裁断。



革ひもの両側にも同じ色の塗料を手で塗ってます。



布を貼ってるのかな。



工業用ミシンで革を縫製。日本の古いブラザーなどの工業用ミシンが今も現役で活躍してるらしい。



ミシンで縫えないところは手縫い。



トンカチで・・・



検品して完成!



バッグも。



みんな自分たちが作り上げた作品に誇りを持ってる。いい笑顔ですね。



保育所の子ども達。母と子がすぐそばに居ればお互い安心ですよね。



笑い転げるほど楽しいのかなww



建物。



途中から、SALASUSUのベテラン技術者のシノワ登場! リモートで自宅を案内してくれるそう。



娘さん。小学校2年生。今は休校中なので、何年生?と訊いたら、1年生と答えていた。



5月に、私の元教え子の男子2人がうちの前を通りかかり、何年生になったの?と訊くと、

1人は6年生、1人は中1と答えるから同級生なのにと不思議に思ったら、

入学式も無いし、登校もしてないので、まだ自分は6年生だと思っていたらしい・・・

「2人共中学1年なんだよ。入学式も無くて残念だったね」と思わず言ってしまった。

後から「中学入学おめでとう」と言ってあげればよかったなと思ったのですが・・・

ちょうどお散歩エールのスタンプラリーのスタンプをうちの前に置いてたので

勧めたら喜んでスタンプを捺し、その後うちの花の間に隠したウサギと鳥も探してました。

うちの裏庭の水栓で手を洗い、また来るよと言いながら、もう来ませんでしたがww

またまたまた話がずれてしまった・・・今度こそ、脱線しないように書き進めますね。

高床式倉庫ならぬ高床式家屋で、高床下が風通しが良く涼しいから昼間はここにいることが多いらしい。

3歳の弟がハンモックで寝ていました。



ハンモックは大人も子どもも大好きだそう。



大きな豚!





夜間、蛍光塗料を塗った布にコオロギなどの昆虫がぶつかって下のたらいに落ちるらしい。

昆虫食が盛んだとは先日のzoomのカンボジア生鮮市場巡りツアーでも言っていたなあ。

揚げて甘辛く味付けてしてスナックみたいにポリポリたべるだそう。イナゴの佃煮とはちょっと違うか。



大きな穴は何かと思ったら、



なんと井戸! 落ちたら危ないけど、こんなに大きかったら、井戸というより池ですねww



牛小屋。牛は田んぼに一緒に出かけ、耕したり、草を食んだりしてるらしい。



シノワの家の田んぼではなく、別の家の田んぼだそう。



すみません。1日の画像容量が一杯になってしまったので、今日は一旦ここまでにしておきますね。

明日、時間の余裕が出来たら、また画像をアップします。人間ドックの後、実家へ行くのでww

と言いながら、24時を過ぎたのでアップしてしまいましたww

田んぼの上の青空が綺麗!

シェムリアップでは、アンコールワットより高い建物は禁止なので、青空よく見えるのだそう。



鶏小屋。コロナ禍で職を失った人たちが、鶏などを飼い始めてるのだそう。

たくましいですよね。シノワは以前から飼ってるのだけど。



台所。テントみたい。





ガスも無いので、七輪や蒔などで調理。

長女も南伊豆では囲炉裏で調理ですと言ったら、かえっていい暮らしかもと言われたww



電気はタイから買ってるので、すごく高いらしい。電気製品も高いからあまり利用できないそう。

家屋の材料も安い金属のトタン板を使用して、熱を吸収して暑いのだけど、それしか使えないらしい。

30度以上の日が続くというから、熱中症とかにならないのかな。

以前カンボジアに旅行した時、日陰の無い遺跡で熱中症になりかけた。ガイドの説明も頭に入らないww

ベトナムでは寒くて凍えてしまった。夏に行ったのかと勘違いしてたけど、11月だったらしいww

また脱線してすみませんww



大きな鳥だから、鶏ではないかと思ったら、闘鶏だとのこと。ギャンブルというか遊びらしいけど。



闘鶏は足が長い!



お風呂とトイレが一緒になった建物。ユニットバスかな?

これは割と豊かな家にしかないらしい。

後で、「SALASUSUは貧しい女性たちを集めて教育してるのでは?」と訊くと、

「シノワはSALASUSUの前身の工房から働いてるベテランで、

工房の給料から天引きの財形貯蓄みたいな積み立て貯金もしてるし、

夫も今日の日曜日も肉体労働に出かけるほどの働き者だから、少し余裕が出てきたのでは」とのこと。

若い女性たちのの目標になるようなベテランなのですね。





次女が質問すると、橋本さんが日本語を英語に通訳し、



それをナビンがクメール語でシノワに質問。



シノワが答えると、また逆に通訳。



zoomのグループチャット。



次女の質問

Q 職場から自宅までどれくらいかかるのですか?

A 職場からお家まで20分。バイクを使用。


彼女(シノワ)が小学4年生(10才)の時に家の手伝いをするために小学校を中退と聞き、私が

Q 彼女は長女ですか?

A 長女です。

やはり長女でしたね。そうじゃないかと思ったのですが。下に弟や妹がいるのか?

居たら、その子たちは小学校を卒業できたのかも訊けば良かったかな・・・


ハンモックで寝ていた3歳の息子が起きてきたので、シノワが紹介してくれました。



最後に記念撮影すると言うので、慌てて夫を呼びに行きました。

2階に居るようなので、階段下から大声で呼んでしまったww

サンダルを持ってきて、持ちながら記念撮影。サンダルとスマホを一緒に持って撮影は出来ないなあww

もちろん、SALASUSUで撮ってくれたので、後で記念写真を送ってくれるそうです。



撮影後、先にシノワが退席。



最後はみんなで一緒に退席。後で写真と一緒にアンケートが送られてくるそう。

2時間という長時間で少し?疲れたけど、充実してましたね。

橋本さんをはじめとしたスタッフの皆さま、本当にお世話になりました。

シノワも娘さんもリモート案内ありがとうございました!



橋本さんは元小学校教師というだけあって、いろいろ工夫してくれてましたが、

それだけに私も授業を受けてるような気分になり、真剣に聴かなくちゃと思い、

ブログ用やクメール語のアンチョコも兼ねてスマホで撮影したり、

手を挙げて質問したりしてました。

盛りだくさんでお腹一杯ですが、少しずつ消化していきますww

ブログ掲載の許可を取ったら、後で見てくれると言われたので、

嬉しいけど覚えているかテストされてるみたい😅

私自身が元小学校教師だからそう思ってしまうだけかもしれませんが😓

後日送られてくるというアンケートもまだ未着なので、

内容とか感想とか忘れないうちに届いて欲しい。

私は下見の劇などを観た時もすぐに感想をブログなどに書き、

それを見ながら感想を提出したりするのですよね。

みんなよく前のことを思い出しながら書けるなあと感心してます。

私は記憶力が悪いので、このブログは備忘録というか、パソコンの外部記憶装置のようなもの。

旅行好きの夫はなんでもよく覚えていて、訊くと答えてくれるけど、

詳しいことはさすがにこの頃覚えてないから、

何年前とか地名とかを訊き、自分のブログで検索したりします。

夫の記憶が大体合ってるのに驚きますが😆

ただ今回は、カンボジアに行ったのは3年前の11月は合ってたけど、

飛行機の経由地を訊かれた時、ハノイだったことを忘れて直行便だったと答えていたのは惜しかったですね😅

なんて私は最初から夫任せで思い出そうともしなかったけどね😓

また話が横に外れましたが、次女は自分がコミニュケーション障害みたいと思ってるようので、

参加型の場面が多いのは苦手と後から言ってました。

次女がそれほど苦手とは感じなかったけど、

それだけ頑張って話したり、質問したりしてたのですね。

私は話したり質問したい気持ちを必死に抑えながら、質問のタイミングを待って手を挙げたりしてたのにね。

私はADHDの気があると自覚してるので、指されないのに答えを先に言ってしまう生徒の気持ちもよくわかりました😅

「訊くはいっときの恥、訊かぬは一生の恥」を小さい頃に聞き、すぐに質問してしまう私です。

前回のzoomツアーで、夫に「人の喋りを邪魔しない」と注意されたので、

私としては極力質問の回数もタイミングも我慢してたのですけどね😅


おやつは、飲んで残ったブレンドティーの中身。



バタフライピー、生姜、完熟マンゴー、千日紅です。マンゴーだけでなく、全部食べちゃいますww



それだけでは足りないので、自家製梅ドリンク、熟成黒にんにく、チョコ。

疲れたから疲労回復しないとねww



夕食は、餃子、アヒージョ+栃尾油揚げ・新生姜、小松菜の甘辛炒め+蒸し白トウモロコシ・小松菜、味噌にんにく、新生姜の甘酢漬け、納豆・ネギ、卵焼き、栃尾油揚げ・小松菜の味噌汁。梅ドリンクの梅、ゴールドキウイ。

















卵焼きも夫のリクエストで追加。



納豆・卵かけご飯。明日は、というかもう今日だけど、人間ドックで朝食抜きだから、

いっぱい食べておかないとね。普段は夕食にご飯を食べない私ですがww



体重は、夕食後・入浴後47.1kg、



体脂肪率は、24.6%。



長女は農作業の仕事のはずが、雨の為急遽休みになったそう。

このごろLINEでは音信不通だったので、腰痛などひどいのかと心配してたのですが、

忙しくLINEを見てなかったのだそう。イラスト仕事も始めたようだしね。

なので、今日の午後にzoomのSALASUSU工房見学ツアーがあることさえ知らなかったらしい。

まあ、もともと長女は仕事が忙しくて参加出来ないと思っていたし、

工房も以前行ったことがあると言ってたので、

必要ないかなと思って個人的にはLINEしてなかったのです。

家族LINEだと、私の無駄なおしゃべりや画像が多いから、見切れないしねww

それで長女は休みなしのはずが、急著休みになったので、念願の美容院へようやく行けたのだそう。

刈り上げにして金髪にしたいと言ってたのですがww


「堂本剛にしてください」ってちゃんと言えた子・・・



シャキーン!・・・



結局刈り上げのみで、金髪は無し。

「しばらく黒髪で、も少し伸びたら、気分転換にブリーチすることにした!」のだそう。

高校・大学時代に金髪・プリーチし過ぎて、美容院では髪が死んじゃうからと断られたくらいだったね。

刈り上げなら、農作業でも熱中症にならないで済むかなww

身体にくれぐれも気を付けてね。SALASUSUに行くんでしょww

私ももう寝ないとねww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月29日 09時05分01秒



© Rakuten Group, Inc.